忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    おまたせ!!
    りょうr

    なんでもいいから、ラジオ聞きながら書くかと適当にクリックしたよ
    パフームです ☆ミ

    ('A`)

    意外とおmsr
    のっちはホルモソ大ファンみたいだがいいのかそれ・・・

    むしろ俺がホルモソ離れしてる件
    いまだに、新曲きいてない1度も・・。







    304c0cba.jpeg671c7bbe.jpege4ada4aa.jpeg






    いつ作ったか覚えてないくらい昔の。
    グラタン?たぶんドリアだと思います。

    いつかミラノ風ドリアつくりたいですね。
    食べたことな・・いやあったかな?








    83d94b96.jpeg






    これは、すしの残りの海鮮丼ですね
    スヤン林檎は非常においしかったです。





    53d53864.jpeg







    ナンチャンうめえよなぁ






    f32d633c.jpegce8709d7.jpeg







    これ、よくみてくれよ
    卵がさ・・・2個つかってんだぜ・・・うそみたいだろ・・・

    上にかかってるソースは、あのカレーと同じで缶にはいったデミグラス粉末をにつめたものです。
    うます。






    14fcc903.jpeg229b6e14.jpeg











    ねずみがいたようですね






    44d6d69d.jpeg






    ペペロソチーノ







    a928e9e4.jpeg






    もうなにもいうまい






    昨日中野いっておもったんだ



    fc2be98a.jpeg







    すし作ろうってな




    a8fcd3ce.jpegf731c869.jpeg






    魚屋にちょうど刺身の切れ端詰め合わせがあったので購入
    マグロ、かつお、サーモン、光物のなんかがちょろっとはいってる。

    あと、高菜ちりめん

    他に、以前かってそのままだった、びんちょうまぐろ
    刻みねぎ、のりを具財にして

    酢飯に、しょうゆ、だしの素をまぜて
    さらに、上記具をまぜる。






    31c7cc4c.jpeg






    ますもちらしの完成でぇい!!



    どうみてものりごはんです。





    40d312fd.jpeg539e84a6.jpeg090ded6c.jpeg







    具はおおすぎだろ、っていうくらいはいってたのだけど
    写真だとぜんぜんわからんね。

    ぶっちゃけ散らし寿司とかほとんどたべたことないから、適当です。
    まあ、残さずおいしくいただきました!あいつはおかわりd





    4096c89d.jpeg






    高菜ちりめんはべんりで、ふりかけとして使えるし
    今日はチャーハンの具として活躍してくれる頼もしいパートナー

    今では彼が高菜ちりめん。
    彼もまた特別な存在なのです。
     

    PR

    今回は、新メニューにチャレンジしました。

    「コロッケ」です  (゚∀゚)

    俺は、コロッケは特に大大大、普通です。

    別にすきでも嫌いでもないですね。


    あの動画のカレーの芋があまっていて、いつもどおりフライドポテトに使用かと思いながら
    料理スレみてたら

    コロッケスレがあったので
    おおおこれにすればよくねとおもって、作成にいたったわけです。


    コロッケはなんだからしらないが、台風がきてるとコロッケ
    台風といえばコロッケという慣わしがあるそうです。


    今台風きてたみたいだから、上がっていて俺も見つけてしまったようだが。


    なんでコロッケくらい作ってなかったのかというと
    食生活っていうのは、子供のころからの習慣みたいなもので

    普段実家でくってたものを、自作する傾向がかなりあると思うし、普段食わないものを作ろうと思いつかないんだよね。



    んで、実家はコロッケつくらないんだ。
    総菜屋さんで買うことはあるけどね。
    っつーコロッケ作る家ってあるんかね。
    単価が安いから買うんだろうと思う。


    前置きはこのくらいにして、やりますかね





    568428a6.jpeg






    めんどいので、なにもしないで鍋に突っ込んでゆでます。
    おかげで、芽をとるのを忘れました。
    今日はげりでs








    fc097474.jpeg







    たまねぎ、ひき肉、にんじん、ピーマン
    あたりをみじん切りにして、炒めます。




    b603e7c9.jpeg






    茹でたジャガイモの皮をとって、潰します
    さらに、上記具財も混ぜます。

    味付けに、塩コショウ、ナツメグ、コンソメを入れました。


    画像でみると、淡々としてますが、茹でからだと3、4,50ぷんくらい経過していると思います。






    8d10f2ba.jpeg







    生地を形成して、小麦粉につけて
    玉子は使わないで、小麦粉を水で溶いたものをつなぎにして
    パン粉をまぶします。

    茹でがかなり強烈だったようで、生地がぐにゃぐにゃで、ゆるかったです。





    66429f54.jpeg






    あーげれーばー
    コロッケだ~よ~♪










    cb5b137f.jpeg










    キテレ~ツ ガイジン!!!







    229cffa9.jpeg






    出来はひどいものでした。

    生地がゆるかったのは、自覚していましたが、あげてるときにばらばらに飛び散りました。
    あがったものは、ただのアゲカスです。

    危険を察知して、参考にみてた動画でも俵型にしてたのでそうしといたやつは比較的に生き残りました。


    形は最悪ですが、味はしっかりとコロッケしてやがりました。
    今日あたり、クリームコロッケは好きなので作ろうと思ってましたが、

    確実に爆死を張作霖、張りにやってしまうと直感したので自重します。


    まとめ

    ・作成に手間がめちゃめちゃかかる(炒める→揚げるとか)
    ・分解される
    ・油ギッシュ


    コロッケは買うにかぎるね (〃▽〃)



     

    僕もどうもです。


    料理画像が例のごとくたまりまくったので(ry







    1dcfcd48.jpegaa9131c6.jpeg












    えっと2本目だったかな
    味はやっぱり辛口なのだが、1本目が正直つらいってのもあってダイブのみやすかった(と思う
    細かいことは覚えていない。








    a1d53454.jpeg







    いつもの酒のつまみだね
    サラダうめぇ






    14dc91bb.jpeg









    以前のグラタンのホワイトソースが余ってたのを忘れていたので強制でつかってみた。

    新ジャンル 「ホワイトソースがオムになっているよライス」
    ソーセージがうめぇ





    38d348db.jpeg








    酒のつまみであまったのと、揚げといたトンカツでのどんぶり
    もはやいうことはあるまい






    a5de5f8e.jpeg











    3本目
    もう、味覚えてないけど普通に飲めたぜ





    2272321c.jpeg








    好きです。
    お好み焼き






    360eb4e9.jpeg













    牛乳を用意します




    4a2f2db3.jpeg













    生クリームを用意します







    70532a2b.jpeg








    卵黄とバニラエッセンスと上記のものを全部混ぜます。
    普通にあるよね、バニラエッセンス (゚∀゚)




    89cb54a1.jpeg











    こんなかんじ







    fbcafc9f.jpeg








    そしたら、下皿に水をはって、本体にはアルミホイルでふたをする。
    そして全体にラップをする。(要するに蒸す)





    69f884a5.jpeg








    そんでレンジでチン
    ラップしてると火花でないんだね




    e87e746b.jpeg












    アラ熱をとって冷蔵庫でひやせば完成さ。



    レシピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    29 無銘菓さん 2005/09/28(水) 11:45:30 ID:Ei3jPr4h
    なめらかプリンがつくれます。
    材料:牛乳100cc、生クリーム50cc、卵黄1個、砂糖大さじ1杯、バニラエッセンス。

    1、牛乳・生クリーム・砂糖をあわせて、レンジ500wで1分。
      かき混ぜて指を入れたら、ちょっと熱いな位の温度。(約50℃)
    2、卵黄にエッセンスかけてといておき、1を入れる。(その後漉すと、更になめらか)
    3、加熱容器に入れ、アルミホイルをかぶせる。それを深皿に入れ、
      下に1センチ以上水を張って、その上からラップを掛ける。
    4、レンジ300w前後で7~8分加熱。(蒸し足りなかったら後から調整する)
    5、荒熱取ったら冷蔵庫で冷やして( ゚Д゚)ウマー

    普通のプリンレシピで、卵白の代わりに生クリームを入れるとなめらかプリンになります。
    カラメルはめんどくさいし危険なので、割愛しました。お好みで黒砂糖などを振ってください。



    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


    なめらかプリンってだけあって、ゆるかった。
    だがうまかった。









    9c771d5f.jpeg








    左:豚足
    右:牛筋





    c208935f.jpeg








    水から茹でます




    f170013c.jpeg











    沸騰したら、お湯をすてます。
    これが茹でこぼすって作業です。

    もう一回同様のことを行います




    69795e50.jpeg







    終わったら、醤油、ダシ、みりん、酒
    とかで煮汁をつくってひたすら気の済むまで煮ます。






    6d64b0b6.jpeg







    こんな感じ。
    牛筋はうまかったが・・・・

    豚がくせぇ (;´ω`)
    食えないことはないが、正直きつい。
    放置した。




    637b4e3a.jpeg











    4本目
    もう全部同じに感じる。
    やはり1本目が飲みにくかっただけに、普通に飲める。






    7018581d.jpeg










    新ジャンル 「ペペロンチーノパン」

    つまみに飽きたので、あまってたぺペロンちーのとパンをあわせた
    うまいけど、パンくいながらペペロンチーノくってるだけだ。
    味は薄いやつらだから、なんかうまいトッピングがあれば化けるな





    ed29cc8b.jpeg







    豚足焼いた。
    九州ではこの食べ方が普通らしい。

    たしかに、あの臭い足が化けた。
    臭み -> 香ばしいかほりに

    でもやっぱ臭いのはあったが、まあおいしくいただけた。
    煮たときの味があったからかね。

    ポニョがダッシュしてきたら怖すぎるだろ常考
    どうも僕です。




    03fe02f9.jpeg













    これが






    7fcd99a3.jpeg












    こうします







    f809b2be.jpeg









    こうなるのです







    7caaef7b.jpeg






    b4e04ea6.jpeg







    びびんばうめえぇ






    c9948d48.jpeg








    ソーメンちゃんぷるーなるものを作ろうとしたのだが
    麺をゆでた後に、しっかりと水をきらなかったせいか

    べちゃべちゃでおかゆになってもうた  \(^o^)/





    a944db5c.jpeg













    どうみてもゲボです。






    7393d3b0.jpeg








    俺は、オムライスの卵部をつくるのが最強にへただ。





    ac4caae9.jpeg







    d71e206d.jpeg








    マッシュポテト+ツナ+たまねぎ、それに青海苔+マヨ


    グラタン




    d30f5737.jpeg












    キタ




    a36b28df.jpeg








    カラフル



    f910c8f8.jpeg d1b27572.jpeg












    こいつは犯罪級のうまさです。
    とろ~りとろけるしたざわり、芳醇な香り、チーズ独特のコクとまろやかさ
    どれをとっても市販の製品の息を軽く凌駕しているまさに至高の一品




    532a6751.jpeg







    bdc4d9ed.jpeg







    カルパッチョをつくってみた。

    さーもん うめぇ



    a6ffd0ad.jpeg1f1ba680.jpeg
     サンタ・バーバラ ティント(フェルナンド・カストロ)
     スペイン 赤 コク辛口

     小売価格 1500円








    金賞受賞ワインだと

    売ってるワインってほとんどが辛口なんだが
    これもそれ。

    一本あたり600円ちょいなんだが、酒屋でうってるものは、味が薄く
    ワインの風味がかんじられない。

    こいつを飲むと、辛口ゆえにグビグビいくにはちょっとつらいが
    味はしっかりしていて、ワインを飲んでいる気持ちに浸れる。

    半分くらいで泥酔して全部あけた。
    甘党の俺には、辛口はきついぜ・・・。

    悪くはないと思うが、また飲みたいとは思わない。
    やはり甘党だからか・・。

    画像がたまり、ネタが枯渇したので放出。


    8cbc67b9.jpeg2aa29548.jpeg








    角煮。
    作り方をマロン(おかま料理人)方式にしてみたら、味が染み込んで結構うまかった
    甘めだったが。






    d9faef61.jpeg








    ハッシュドビーフ。
    カレーと作り方同じなので楽です。
    左上はポテトにケチャップですな。






    8b3595b5.jpeg













    お好み焼き。
    以前、長ねぎ買ったのに万能ねぎも買っていたと言うトラップのせいで、万能ねぎを刻んで冷凍
    していたので、解答して使った。

    味はソースとマヨ等々でごまかせるからうまいよね






    26f3d21f.jpeg









    シャケがくいたかったので。
    左側の皿は、大根とたまねぎとツナのサラダ。

    大根の使い道がなかったので検索して見つけた。
    味付けに、塩、コショウ(つかったかな?)、粉末ダシ(これがポイントだな)、刻みのり、マヨネーズ

    サラダにダシを使うなんて想像の範疇を越えていたが、激うめえ
    ってーか、居酒屋風味になって食べやすいです。

    のりは最強です。





    c2dde17c.jpega898f135.jpeg








    あんかけチャーハン(ほいほいちゃーはん)
    作ろうと思ったんだが、アンを作るときに、片栗粉がないことに気づいて
    ほうれん草と卵白と豆腐のウェイパースープにしようとおもったら
    意外ととろみがついたような気がして、チャーハンにぶっかけた。
    そんな料理。


    うまかった。









    f041eb7f.jpeg

    <こんにちは!はじめましてゴーヤです!!














    16ed68aa.jpeg


    <らめえええ くぱぁってしないでえええ


















    159fe364.jpeg


    <シオがぁぁぁぁぁ
















    a7dd05b1.jpeg

    <ここで颯爽とパーフェクト鳥ハムの俺参上












    1d4a3a7e.jpeg

    <6時間鍋で眠らせた俺の力を見せてやるぜ















    fef42586.jpeg

    <熱いのがはいってくるううううううう
















    d2667168.jpeg












    にwがwすwぐwるWwwwwwWwwwWWWWwwwww







    f309d545.jpeg











    鳥ハムのスープで作ったそば
    普通でした (=´∀`=)






    PA0_0000.JPG







    カレー。
    地中海カレーは最高にうまいです。
    これ以外を買う気になりません。



    最近は野菜が安くて、巨大ピーマン5個くらいが38円とか、ししとう50個くらいで100円とか
    八百屋は最高です。

    ゴーヤは初めて買ったんですが、60円くらいかな
    最初に真っ二つにして中の種をくりぬいて
    そこに、塩をもむ。

    その状態で食ったら、塩辛い+泣くほど苦い (つД`)

    洗って、ゆでる。
    んで食う   さっきよりましだが苦い (つД`)

    ゴーやチャンプルーにするべく、鳥ハムとかとごま油で炒めればうまいらしい
    食べる 苦い (つД`)


    素でにがくて泣きそうだったので、残りはチャーハンにしてくいました
    みじん切りにしたので普通にたべれた。



    もう二度とゴーヤを買うことはないと思う。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]