d
今日は、なんとなくマンガ喫茶に行く事にした。
すんじゅくのまん某に行った。
地元のマンガ喫茶って、利用するのにいちいち会員登録しなきゃいけないのが手間でしょうがないが
都内ともなると、飛び入りが多いためだろうが、そういうのがいらない。楽だ。
西武新宿でて、どんきの通りのとこにいったんだが、狭いわけで
地下1、2階が店舗。
やっぱり狭いのがネックだなとおもった、冊数は少ないし、狭くて通りづらい。
オープンで座っている客が邪魔。(通路に座席がある)
レデースコミックがB2で、俺はB2だったから、いちいち上に上って本をとるのがだるかった。
マンガ喫茶いったら、とりあえず萌えマンガ探すのだが、俺が読み尽くしたのか冊数のせいか
読むのが無くてゾンボリした。
バンブーブレード(だったかな)結構面白かった。
剣道ギャグ?だったが。
なんにせよ、なるたるは掬いようが無いなと思った。絶望したー
3時間1000円でおいだされてしまったので、ひきこもるつもりだったのだが、帰った。
しょうがないので、角煮をつくった。
2つのサイトみながら作った。
肉を焼く → なべに投入 → 煮る。
落し蓋にキッチンペーパーをつかえとあったので使った。
意外に使えた。ついでにアクも取ってくれると思った。たぶん・・・
酒とかの特殊な調味料がなかったので、とりあえずみりんをぶち込んでおいた。
まあ同じようなもんだろ!!
あとは、しょうゆ+砂糖のコンボ。
甘めにしました。
んで1時間半煮込んで完成。
まあ分かっていたが、ちょっとパサパサな感じだった。
でも味は最高潮にうまい。
いつかトロトロをつくりたいが、正直つくると多すぎるので気が引ける。
スーパーカップのマンゴー味はうまい。
最近俺はニコ厨と化しているわけで。
あいた時間を潰すために動画をみまくっている。
まさにネオニートだぜ!!
基本的に、ローカル移らないからそのぶんのアニメ見ている
らきすたとからき☆とか
なんであんなはやってるんだか俺にはよくわからないが、もちろん見てる
だからはやってんだろう。
どっかのコンビニのポスターにはってあったときに素でひいた。
ニコには、MADっていう
『既存の音声・ゲーム画像・動画・アニメーションなどを個人が合成し、再構成したものである』
というもんがある。
うまくツボにはまると面白いが、正直独自感性についていけないとカオス
昔コロコロに合体マンガコーナーが巻末にあったなぁ
時代は進化しとるね。
そんな俺が最近はまってるのは、ゲームのスーパープレイだ。
普通にネットで、マリオとかのあるけどまあそれみたいなもんだ。
有野のゲームセンターCXがブームで売れまくりで、俺も昔からフジでやってるのみまくりんで
兄じゃは全部DVDかってるし、正直面白い
まさにそれが見れるから暑い。
最初にクロックタワー1のを見つけてみてて
なつかしんでいた。
んで2を見て
3をちょっとみて
(´-`)。o0(俺全部やってる何気に・・
ゴーストヘッドはやってないですよと
んでsirenをみていた。
これのうp主は神クラスで、客に見せる能力が高くて面白い。
単純に操作がうまいので感動(俺そうさしたことないが、なんとなく分かる気がする)
それに加えて、動画流れている最中に見てる人間がコメントを書き込むと
そのコメントが動画再生中に表示されるしくみがある。
このコメントが面白い。
ゲームのキャラクターにあだ名つけたり、普通にみてたら気づかない面白ポイントを教えてくれたり。
妙に親近感が沸いてくる。
メリットだけじゃなくて、先の展開を寝たばれする輩やら、不愉快な書き込みとかも多い
でも、ホラーゲーのsirenで爆笑はありえない・・・。
敵の断末魔がふーくーらーはーぎーって
もうそれしかきこえねえYO
これじゃあ引きこもり増える一方だろ