忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    前回の続き。



    無事にランシューを買った俺。
    特にやることも無いので、上野駅に戻り電車に乗る。

    外の雨もすっかりやんでいた。
    巣鴨になぜか居た。




    近年の不況によって、風俗店もかなり困っているそうだ。
    そりゃそうだ。

    真っ先に切るべき支出だからなこれは。



    さて、前回のアレのときいらいの風俗ですが
    もう都心にはいないから、まずこないわけで閉めにきた。

    いつもはマドンナだが、なんか2chで最近あんまよくねえってきいたので
    上のビッグワンにいった。

    入り口に傘を預かってもらってはいる。

    たぶん6時前後にいったと思うのだが
    確かにガラガラで席が半分は空いていた。

    ピンサロにキタのは5,6,7回目くらいだろうか
    いまさら気づいたのだが、こういう店って

    自分がしてもらうのがもちろん主目的であるのだが
    他人を見るもの、狙いの一つなんだな・・・。


    シートは全部前向きなわけで、先頭壁の上にコンビニとかにある万引き確認用ミラーが
    ついてて、前の人や隣のブロックの人のプレイが見れるんだね

    ほんといまさら過ぎる。


    すいてる割には、嬢も少ないのか10分くらい待った。
    だから気づいたのだがね。

    結構激しい人がいるもんでさ、結構年のいったおっちゃんは69とかしてた
    狭いだろぅWwwwwWwww



    んで半分ねてんじゃねえかってくらいぼけーっとしてたら俺の番。

    一人目は、見た目普通の上くらい、よゆうでアリ俺的に。
    前戯的なのをずっとやってた、どうせ一人目じゃださないしそれでおkだった。
    非常に良かった、賓乳だが・・・。


    二人目は、間違いなく新入りのギャルっぽいやつ。
    髪がかなり長くて邪魔だがそれがいい。
    こいつは俺の短い風俗経験の中でもワースト1だった。

    店員としてのマナーがなっていなくて、雑。
    敬語とかつかえないし、俺のアレを拭く時も、雑でゴリゴリゴリでやさしさがまるで感じられない。
    このサービスはひどい。

    だがフェラうますぎワロッシュWwwwWWwww
    ガチで秒殺されそうというかもう確実にされてた。

    だが俺もいらっとしてたから、絶対にこいつじゃださねえと思って
    全力で自分の手に爪突き刺して耐えた。

    冗談抜きで、あいつうますぎて困る。
    つんでれてきな、ギャップを感じるな。

    交代のときも、はいはい~~
    みたいに、だりぃ~的オーラまんまんだった。

    無視した。
    顔はまあ良かった。
    貧乳だった。






    最後は、顔は普通の下くらい
    いつもこのパターンなのだが

    2人目を乗り切ってしまうとでない (’’
    そして明らかにさっきのビッチに比べると
    へたというか、さっきのがおかしかったんだ。

    なかなかでない場合は、ちょっとだけ延長してくれる。
    うしろで店員がお時間でーすってかけられて

    やばい俺初の、未発射乙じゃねえかと思ったが
    無理やり念じてだした。(いつもこんな感じさ)

    この娘、口に含んだのを普通はすぐおしぼりに出すのだが
    ずっといれっぱで先に俺の処理をしてくれた。

    その手のフェチにはたまらんかもしれんな
    俺はどうでもいいけど。

    っつーかやっぱり貧乳なのだが・・・・。


    ロリ巨乳>>普通巨乳>美貧>普通普通> 【次元のハザマ】 > 他


    デブがいなかっただけマシだろう。


    撤収。

    傘、かばん、くつと多量の荷物を持っていたので
    預かってもらってたので回収して帰宅した。

    荷物あってもお店にはいけますねと。







    さて一転して、目白駅。

    もちろんここから帰宅を目指す。
    買ったばっかのNYに履き替えたかったが、この辺や帰り道に
    公園やらベンチやらが見当たらないのでやむを得ずそのまま帰りましたとさ。








    fa3242eb.jpeg










    ふぅ(賢者タイムだけに







    0870c667.jpeg







    おや、小さい箱が





    dd13a1e1.jpeg










    マグカップWwwwwwWwww
    キャンペーン中で、一部アシックス製品(ニューモデル全般)についてきます。



    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    店員「10500円になります」
    俺「はい(ぴったりだす)」
    店員「これキャンペーン中でマグカップになります・・・・」

    俺「・・・・・・あ・・・はぃ・・・・・・」
    店員「・・・・・・・・・・・」


    (;^ω^)・・・・・・・・・・・・・・

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    アシックスさんマグカップもらってもうれしくないです!!!
    防水スプレーとか、中敷もらったほうがうれしいです!!!


    ちなみに、ジーンズメイトでマグカップもらったときも、同様のリアクションだったお互い。

    つうかああいう品って、買うか迷っている奴を釣るためのものじゃないのか
    マグカップじゃつれねえだろ







    【翌日】



    97127d5e.jpeg







    GT2140NewYork

    すでに前編で登場してるけどさ・・・。

    やっぱり、白よりも真っギンギンのほうがいいよなぁ
    どうせすぐ見飽きるけどさ。




    48350ab8.jpeg







    やはり赤はいい・・・・。
    かかとには、GELが入っています。

    昔ダウンタウンデラックスで生卵転がすやつでゲル使ってたよね
    クッションで。







    0fe688f6.jpeg








    底の土踏まずの部分にプラスチックかなんかで透明のが加工されてます。
    かっこいいです(^^




    いつもの、マッスルトレーニングをみっちり30分やって
    体はアツアツだぜ!!



    738c295a.jpeg








    んで昨日ならった履き方で、しっかり紐を結んで
    待望のNewYorkさんの履き心地
    機能性にワクテカしながら



    いくぜええええええええええええええええ!!!!!!














    \ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ \ ざわ・・・ 丶\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ
    ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \ヽ丶ざわ・・・\ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾヾ丶\ 、\ヽ 
    /|∧_∧|     \ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ \ \. 丶
    ||. (゚∀゚ )|     ヾ丶\ 、\ヽ 、ざわ・・・ \ヽ丶丶 \ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ
    ||oと.  U|       ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ヽ ゝヽ丶丶\ \ 丶 ざわ・・・丶 ヾ丶\ \
    || |(__)J|     \ざわ・・・ ヾ 丶v \ ヽ \\ \. 丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶. .、
    ||/彡 ̄ ガチャ   ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \ヽ丶丶 \ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ











    ___
    |    |
    |   o.|
    |    |                                糸冬
    |    |                             ------
     ̄ ̄ バタン                          著作・製作・NHK










    まぁこれで終わればネタにはなったんだが、
    あいにく、感じるか感じないかくらいの小雨だったので
    走りにいったよ。


    感触としては、クッションが硬い
    底もなんか硬い(たぶんプラスチックの部分)うまく、ぐにょって靴が折れ曲がってくれない。


    これは・・・・・。


    そして、1kmくらいはしっていたら
    まさに靴はいてる部分が、乳酸かなにか分からないがパンパンになってくるしい
    血がたまったのかそんな感じ。


    紐しめすぎた (=´▽`=)

    これがあったから、前編で閉めすぎないようにと大事なことだから
    2回言ったんだね。

    調整が難しいけど、若干緩めがいいっぽい。
    ちなみに歩いている分には問題なかったんだがね。


    んで硬かったのだが、走っているうちになじんできた。
    知らぬ間に足にフィットしたような感じだ。

    今まではいてたテンポに比べるとやっぱりクッション性は低いと分かるが
    まあ問題ない(はず)

    結局2chで読んだのと同じような感想かなと思う。
    あえて言えば8000円なら何も文句は無い。
    あぁ、あと銀色ならWwwww
    PR
    やぁ、私です。


    っつーわけで、ランシューを新調しに出かけた。

    ランニングシューズにも古今東西いろいろあって、いろいろなタイプの人向けに作られている。
    以前買ったときも2chのスレのテンプレを参考にしていたので、今回もそれをみて
    あらかじめ絞ってから向かうことにした。






    41bb5267.jpeg338fdae4.jpeg










    今まで履いてきた、アディダスの「アディゼロテンポ」
    一年ちょっとくらいはいていたと思う。
    1万円ちょっとくらいで買ったと思う。
    小指の当たっている部分が破けている。(両足とも)





    8df5ebae.jpegf9f132e6.jpeg







    ソールもめくれているし、外側が削れて
    平行が保てていない。



    2chのテンプレにもピザ用として名がのっている。
    クッション性があって、買った当初は激しく感動した。

    今では何百キロと走ってきたので、へたっているが・・・。







    んで俺は所詮俄かランナーなので、無駄にデザインとかにこだわる。
    基本的にランシューは、いかにもな奴が多い(ファンションを重視するスニーカーとは違うしね)

    いくつか、ピザ用のクッション性のある奴を見て、
    今回はアシックソのにすることにした。





    kayano.jpg








    ゲルカヤノ15

    俺がマックス世代だというのが、ばればれの一品。
    服は黒が多いが、靴は赤を選ぶ傾向が俺にはある。


    一般的には、うぇhうぇえhっうぇへうぇ
    って感じだろうが、銀と赤の派手なコントラストが
    俺の感性をビンビンに刺激する。


    割と出たばっかりのモデルで、定価は1万5千円↑

    んで2chのレビューを見ると、クッションの部分がかなり重視されているようで
    その分重い・・・・そうだ




    んで同じくアシックソから、GT21xx new york というシリーズがある。
    これは、上記のものより、クッション性が下がるが軽いというもの。


    この2つのどちらかにすることに決めた。



    基本的に購入の際に、お店にいくよりもネットで買ったほうが安い。
    だが、サイズあわせできないし(合わなくて返品できるところもある)、店員のアドバイスも受けれない

    とりあえず、ネットでの価格を見てから(破格の安い在庫はけさせるやつは大体売り切れている)
    上野に向かった。


    やっぱりスポーツ用品となると上野のようだ。
    スニーカーはABCやらアズビーやらで買えるが
    ランシューとなると、それらでは入手できない可能性が高い。


    上野での有名ショップは、以前行ったことがある
    アートスポーツ、あとはおなじみの人もいると思うが、B&Dだ

    B&Dは各所にあるね。川越とか調布にもあったお



    BDの場所は知らないので、ネットで大雑把な地図を見て
    いつも通り、半ノープランで向かった。



    江古田駅から池袋線でブクロにいって上野に行く

    「次は~巣鴨~巣鴨~」
    俺「・・・・・・・・・。」







    上野に着いた。
    俺が見た大雑把な地図では、所在を示すポインタが駅をさしていたから

    ステビルにあるのだろうか・・・・。

    そう思い構内にアトレが併設されていたので、店舗情報をみると
    それっぽいものがない。


    とすると、駅周辺のビルにはいってるのか・・・。
    とりあえず、駅近辺の商店街を見回すがそれっぽい店はない。

    oioiにもなさそう。


    地下だろうか・・・・・。

    そう思い、地下道に入ろうとしたときに現在地の地図が目に付いた。


    ん?俺が見た地図と現在地(脳内地図)がずれてるぞ?


    とすると90度ばっかし向こうか?
    そっちをみると、ビルの上に思いっきり

    「B&D」と青い看板が

    あんじゃねえかWwwwwwWWwww



    無駄に糞でかい道路を渡り、店舗前につく。
    道路沿いのビルの1Fなのだが

    少し遠くから見ると、企業の入り口みたいな感じがして
    ちょっと入りづらかったが、中をのぞいたら

    中は広くて、壁一面に超大量の靴が所狭しと並んでいた。

    俺「!!!」

    躊躇することなく吸い込まれた。


    午後5時ごろだったのだが
    客は1人くらいしかいなかった。


    とにかく、都心のABC涙目なくらい靴が並んでいた。
    入ってすぐにランシューが並んでいたので

    みると、すぐに目的の靴があった。

    ゲルカヤノ(写真の奴)が1万3000円くらい
    GT2140NYが1万500円

    どちらもニューモデルだから高い(それでも定価から結構割り引かれている)

    一つ型落ちしたGT2130NYがセール品として並んでいたのだが
    白すぎて、陸上臭がすごい(悪いのか?)したので却下。(デザインはそれなりに違っていた)

    値段は8000円とお値打ちだが・・・。
    セール品は10種くらいあって、どれも安くてお買い得だ。


    5分くらい店舗入り口であるそこで、見ていると
    客がなんかどんどん来た。


    なんという俺サクラ状態。



    とりあえず価格調査のためアートスポーツに行くことにした。


    一路上野駅からお隣の御徒町へ。

    アートスポーツのほうがランシューは少なめ
    客もほかにいなかったかな。


    入って真っ直ぐ進んだだけだが、お目当ての一品が
    価格は、BDよりも+1000円くらいだった。


    BDに戻ろうとしたら、店員が話しかけてくる
    アートは、店員ががんがんに話しかけてくる。

    うざい服やみたいだ(おれそういう店いかないけどさ)

    とりあえず、これらの靴の特徴を聞いといて間を持たせて

    俺「けど、これら高いよね~」
    店員「そうですね、まだ出たばかりですしねぇ」

    俺「うんちょっと検討するわ」 ←大人になって覚えた魔法の言葉



    一目散にB&Dに戻る。

    最終的に、カヤノは重いらしいし、2,3000円くらい高いから
    NewYorkにした。

    デザインは圧倒的にカヤノのほうがいいけど。



    店員さん呼んで
    27.5と28.0を注文

    27.5がぴったりくらいだったが
    店員さんにこんなもんでどう?

    って聞いたら、正しい履き方を教えてくれた。

    店員さんが立て膝ついて、立てているほうに
    足を乗っけてくださいといわれる

    日常生活で人に足乗っけるとかしないから、とまどう
    カカトを立ててやらないときちんとした履き方にはならないらしい


    ちなみにソープではやったけどね (=´▽`=)





    まずカカトをトントンして後ろにつめる。


    6fcf701d.jpeg













    9a606cd2.jpeg








    つま先のほうから、紐をしめていく
    きつすぎず、ゆるすぎず







    0381a876.jpeg







    最後に、結ぶ部分の紐をギュッと締める
    これが重要らしい。

    でもやっぱり締め過ぎには注意。





    んで27.5は本当にぴったりで、つま先に余裕がなかった。
    ぴったりすぎてダメだったんだ。

    28.0も同様にはいて、適度な余裕がつま先にあって
    そっちがいいといわれたのでそれにした(まあ大体28.0なんすけどね)


    ちなみに、スポーツショップによっては、自分の足を計測してくれて
    どんな靴が合うか教えてくれたりするっぽい

    アートスポーツでは、やってるっていってた。

    余談だが、ネットショップ検索すると大体
    楽天のショップが出てくるのだが
    B&DのネットショップをHPから見に行くと、結構安いのがあったりする

    もちろん今回のネタにもなっているようにアートスポーツなんかよりも1000円くらい安かったりするし

    ネットショップが安くても送料で結局・・・・
    ってなるから結構いいのかもねBD

    もちろん他にもいい店はいっぱいあるだろうが
    そうそう靴かわないでしょう。




    ってことで、GT2140NewYorkを購入し
    B&Dのビニールバックを背負い、俺は帰宅することにした!!



    後編につづくけど
    どうでもよくね?
    どうも、野生の周富輝です。

    今週いっぱいで冷蔵庫からっぽにしたいのだが
    冷凍庫しかり、ぎゅうぎゅうな罠。



    前回の続きかな



    52cfffae.jpeg








    ちゃんと作りましたよ、すき焼き。
    今回は国産牛切り落としさ!!










    fc04761a.jpeg







    グラタソ

    マカロニが大量に余っていてどうしようもない








    b7da8411.jpeg







    チャーハン。
    上にかかっているのはどうみてもせいs

    あぁんあんかけチャーハン

    やっぱりせいs






    d3faf53b.jpeg7ef42a6c.jpeg








    以前やまやで購入したオイルサーディンです。

    缶詰は、シーチキンかホールトマトくらいしか買わないので斬新だ。

    サーディンはいわしだっけ?

    あけると、オイルの中に、細い身が4切れくらい入っている。
    あとなぜか野菜がごく少量ある。

    んで食べてみると
    (゚∀゚)オイシイ!!

    シーチキンっぽい味でした。っつーかシーチキンだこれ
    ご飯に良く合う。










    4fdecd46.jpeg







    味噌味の鍋。

    うまかった鍋。

    翌日は、余ったのにキムチを入れてご飯を入れて
    雑炊。

    雑炊は水分過多で腹が膨れるね。









    4e7a087c.jpeg







    カキフライ

    まだカキは購入できるんだねぇ。
    中野の魚屋で購入。

    不味いカキっていうのは、えぐみがあるのだが
    あれは、生臭みなんだなと、いまさら思った。

    さっと、熱湯に通す(ちょっと縮む)
    いちおう水洗い。

    そのあと、塩コショウで下味。
    バッター液+パン粉。

    あとは揚げる。


    今回はウマウマでした。






    367475bf.jpeg







    乳化あああああああああああああああ












    b548e2dc.jpeg







    牡蠣フライといえば、ソースじゃないよな

    ゆでたまご
    たまねぎ
    マヨネーズ
    からし(ないのでマスタード、むしろこっちが正解か)
    ピクルス(あれば)







    37486188.jpeg







    ゆでたまごを細かくつぶして
    全部を混ぜます。

    分量は適当。
    からしはこれだと多すぎた。





    c2c63da6.jpeg







    自家製、タルタルソースの完成です。






    1410f5a1.jpeg







    牡蠣フライ丼
    もちろん海苔も乗ってるぜ。







    553786fb.jpege6dab21a.jpeg







    タルタルすぎて見えん。
    市販のキューピーとかの味とはちょっと違っていたが
    マヨネーズとはちょっと違う独特の味で
    割とおいしかった。

    海苔がいい仕事してた。
    一日たったカキフライは味が落ちるね。







    e905c396.jpeg








    しおらーめん。
    えびが余っているので使った。
    ふつうやね。









    b1dbe1eb.jpeg







    以前1回だけラム肉を買ったことがあるのだが
    そのまま焼いてタレつけて食べたり、カレーに入れたりしたのだが

    いかんせん臭い!!



    無謀にも、また買ってみた。
    円形にスライスされていて、グラム118円だったかな
    まだリーズナブルなほう。

    牛や豚なんかのおなじみの肉に比べると
    ヘルシーなお肉だそうです。



    臭みを消すために、下茹でをしたのだが
    鍋がまっ茶色になった((((;゜Д゜)))

    アクがすごい。


    そのあと、ハナマサのタレをどばどばかけて
    さらにその後焼いた。

    臭みを消すには、その臭みを上回るにおいで上書きするのが常套手段だね。


    んでできたのが上記の写真。
    ただの肉にしか見えないね。


    食ってみると、やっぱり多少臭みというかラム独特の風味を感じる。
    だが、以前に比べると食える。

    っつーかこれ・・・・おいしいぞ・・・・・

    ハナマサとの相性がいいのか、ニンニクが大量にマシマシだからか分からないが
    無意識で、箸が進む。

    おいしくいただけました。









    137b45f4.jpeg








    ラムキムチ
    普通に合う。






    d9d8ba94.jpeg







    おこのん。

    塩焼きそば買ったからいれたんだが
    塩焼きそば不味い。

    なんか鼻をツーンと刺す刺激臭がする。
    やっぱりソース焼きそばが一番やデ、ほんま


    どうもどうも

    俺です。



    ようやく足の調子が上がってきて、全盛期張りに走れるようになってきました。
    昨日は8.8km走った。無論その後ウォーキングをプラスしてね!!

    足の裏は、右の中指らへんがイカレていて、肉刺に肉刺が重なってグロいです
    あとなぜか足の裏のひらべったい部分がダメになっていて

    水ぶくれっぽい感じで皮がたゆんたゆん。
    歩くと、皮が引っ張られて足の裏をつねられているような感覚。


    そして体重は特に減らないです \(^o^)/
    80kg切るのはらくだと思っていたのだが、全然切らないぜ。



    これはもう、食事制限に走るしかないのだろうか・・・
    嫌です (=´▽`=)


    夜はプロテインオンリーとかな(’’



    とりあえず現状の経過では、2週間で2kgの減量に成功しました。
    あと10kg減らすのが目標なわけだが・・・・。

    というか腹が凹めば全て解決なのだが、一般的な流れとしては

    筋肉 → 減量(脂肪排除) → 最後に皮下脂肪がのこる

    遠いです。

    とりあえず、新しいランシュー買って来ようと思いマッスル。












    先週くらいに、コンタクト買いに眼科にいった。
    買うついでに、検診があるのだが
    前々から、俺の眼が緑内障の疑いが超低確率であると脅されていて

    こないだ行ったときに、いきなり検査が始まった。
    先に言えYO


    奥の部屋にいって、おなじみの『 C 』 の視力検査。
    まあ全然見えませんけどね。


    その後が本番の検査だった。
    視力検査機として、Cじゃなくて機械のもあるじゃない?

    両目を機械に合わせて中を見ると、どこぞの景色とかがうつってるやつ。

    アレみたいなやつで、機械の中を覗き込んでの検査が始まったのさ。

    片目を眼帯で塞いでテスト。


    暗室になって、機械を覗き込むとオレンジ色っぽく発光していて
    特に何も映っていない。


    んで手にカチカチ押すスイッチを持たされてスタート。

    中央にターゲットサイトみたいなのが十字にあってそこを見ろといわれる。
    んで機械が「カチッ」って音を出すと、小さい点が一瞬点くんだ。


    それが見えたらボタンを押すって流れ。

    緑内障の人は、たぶんその判別ができないのだと思う。


    俺は初めてやったからなんぞこれ?
    って思っていたのだが、カチッって鳴ったら押せばいいのじゃないだろうか?

    まあそうしないで、普通に見えたときだけ押したけど
    もしかしたら、カチッって音が出たけど点灯しないフェイントもあるのだろうかね


    んで、見える光なんだけど、点が小さくてかつ一瞬しか光らない
    ずっと眼を見開いていないといけなくて、ぶっちゃけつらいです。

    視界のギリギリのあたりにつくと、見えないし。


    超本気でやったのだが、3~5分くらいだろうか
    終わったら、俺汗だくWwwwwwWwwwwwWww


    体動かさないで、眼を動かすだけなのにねWwwwうぇうぇ

    眼帯ぬらしちゃってごめんねWwwwwwwwWWwwwww
    まあそれだけ神経をつかってやったってことだね。

    でもガチで大変だったから、もうやりたくないぜ。


    緑内障って多いみたいで、若い人でも何人に一人的な言い方されていて
    (忘れたけど)結構身近なようです。


    高校のときに色盲の奴いたしね。












    2chに怖い映画かいてくスレがあって、「女優霊」ってのが怖いっていうから見てみた。
    めずらしく映画みたよ。


    昭和の作品なのかな、古いです。
    主役が、柳ユーレイWwwwwWwwww
    リングの人の作品だそうです。


    映画撮影スタジオでの話しで、まだフィルムからから回す感じの時代。

    柳は監督なんだわ。
    んで試写として、みんなで撮ったシーンみてたら
    女優さんが演じている後ろに、変なおんながでてきて
    「ハハハハハハハハアハハハハアッハハハハハアh」

    って気持ち悪く笑ってるのさ。

    もちろんそんな人いないしそんなシーンじゃない。


    んでフィルム師のおやっさん的存在な人に、これなんぞ?
    って聞いたら、そのフィルムにもともとボツかなんかで、破棄されてたのに間違って使って上書きして
    ダブって映っちゃったんじゃね?という・・・。


    果たして本当にそうなのだろうか・・・・
    親父さんの挙動もきわめて不振な点がある・・・・。


    柳ユーレイは、そのなぞを確かめるべく調査にでるのであった。

    続きはWEBで。






    内容はどうでもいいのだがさ。
    一応、クライマックスが過ぎてエピローグのところで

    女優さんが鏡をみて、こっちに振り向くのね。
    んで鏡の中だけ女優さんの後ろに、別の女が映ってるのよ。

    なんという恐怖演出。
    って感じなのだが、コメント見ないと映ってるの分からなくて

    俺4回見直して、「あぁ確かに人がいるわ・・・」っていうくらい見えない。
    数フレームしか映ってないのさ。


    昔USOジャパンだかアンビリバボだかで特集されてたみたいで
    これガチ幽霊らしいです (^^;
    怖いです(^^
    (^^



    女優霊という作品自体は大して、怖くないです。
    リングとか輪廻とかのほうが怖いっす。

    だが、最後のほうで件の女幽霊さんが降臨するんだけど
    作中で一番の美人すぎワロッシュ



    やっぱりホラー映画って、いわくがあるみたいで
    ポルターガイストって映画は、製作関係者ほとんど死んでるっていう話だそうだ。

    真っ先に俺は、古い作品だろうから
    寿命っていうオチかと思ったが違うみたいですね。


    怖いです。


    (^^
    どうも。


    最強中野厨の俺です
    そんな俺が中野の最新のトレンドを教えちゃうぜ




    つい一ヶ月ほど前だったかなぁ
    中野駅の横に南北に走っている中野通りというのがあるのだが

    中野駅から北にむかって進むと
    最近一軒の店がオープンしたんだ。



    ドーナッツ屋さんだ
    ((((;゜Д゜)))


    個人っぽい?感じがするが
    今ググッてみたら、全国9店舗目だそうだ





    hara.jpg








    はらドーナツだってお



    神戸のとうふ屋から発祥したようで
    おからを使った健康志向だそうだが

    油で揚げるのがドーナツですから
    健康も糞も無いと思うが
    スィーツは作り方なんてしらないから
    そこだけに踊らされてつられるんだろうなぁ。


    んで買ったんだろおまえ!!
    早くレビューしろよ糞が、てめえの客観的意見なんて聞いてないんだよ!!!!

    えっと買ってないです(=´▽`=)

    お菓子系封印してるので。
    まあ絶対食べないってわけじゃないんですけどね。


    俺がすきなのはバームクーヘンです。
    ミスドなんて1回2回くらいしかいったことないです。
    っつーか大都市に住んでないとなくね?


    まあ狭山市にあるけど、中野駅にもあるけど。




    んで、上記のとおり中の駅にミスドがあるんですわね。
    んでこの原ドーナツの立地は、駅からだいぶ離れています。

    新青梅街道と中野駅の中間地点くらい
    中野駅からだと10分前後くらいは徒歩でかかるわけ。

    んでそこら辺は、住宅街になってきているので
    往来は駅周辺よりは確実に少ない、沼や新井薬師の駅とも微妙に離れている


    そんなんでやっていけんのかとか思っていたんだが
    普通に5~10人くらい並んでるのをちょいちょいみる件。



    さっきトレーニング中に、横通ったら厨房の窓フルオープンだったので
    じろじろみてたら

    厨房に女性陣が5人ちょっといて、必死に揚げてた。
    できたてを食えるってのが売りなんだね。


    ここでレビューしろよって思うよね!!
    まあ買わないけど、バームクーヘンなら買ってた。
    1個120円くらいするらしいから、ホットケーキミックス揚げた方がやすいお (=´▽`=)









    昨日してきました
    「確定申告」

    ブログネタに確定申告を書くのはジャンプだけっ!!!
    会社に入っていれば担当の人がやってくれていて、本人は気にせずに生活できるわけだが

    俺はそうじゃないので、区役所から手紙が以前届いていたわけ
    書類のイメージは、年末調整の紙みたいな感じかな。


    収入のある人は、事細かに内容を記述するみたいだけど
    収入のない人間も、提出するように書かれている。

    これによって税金とか年金とか?を決めるのさ

    んでもちろんそんなもんいきなり送られても、わけわからんちん
    なので、区役所にいって直接聞くことにした。

    昼の2時くらいに行った。
    確定申告用のブースが設置されていて、所得税と住民税のコースがあった。

    (;´ω`)えっえっどっち


    手持ちの紙に住民税とか書いてあったのでそっちのコースへ。


    ついたてで部屋状にブースがつくられていて、椅子が15脚くらいある。
    そこでいいのか分からなかったが、受付の人は並んだ後に話ができるようなので

    とりあえず並ぶ。
    10人くらい並んでいた。(ブース内にも待ちがある)


    こうなるであろうことは、区役所マニアの俺としては予測済みだったので
    無限の住人(万次さん)をとりだし、惨殺シーンを区役所で熟読

    最初は進みが滞っていたが、5分すると怒涛の勢いで進んでいった。


    ブース入る前の受付の人が、若い姉ちゃんに代わってハァハァしていると
    俺の番。


    「傷病者で収入がないです (゚∀゚) 」

    裏に、それようの記述欄があって書くだけでおkだた。
    まあ同封されていた書き方見本にもそんな感じだったけどね。
    保険のお金は非課税なので、対象じゃないのだ。

    勉強になります。


    俺はそれを書いて、姉ちゃんに渡して終わり。
    ってかほとんどの人が、そんなイメージだ。


    ちゃんと収入があった人は、ブース内で2人スーパーバイザーがいて
    ノートPC使ってなんかいろいろ相談をするみたい。
    多分税理士さんかな?わからんが。



    ってーわけで、まさかの確定申告ネタでした。










    みんな気にならない体重のコーナーだよ★ミ



    helth2.jpg







    13日から18日までは、鍛えていたけど
    測るの忘れて放置してた (=´▽`=)

    意外と忘れるんだよね。
    鍛え終わって、優越感に浸ってしまって。


    んでその5日の間になぜか増量した




    2月13日 →  2月18日   →   2月20日  

    体重(kg)         81.0   →  82.4     →   80.2
    体脂肪(%)       24.5   →  25.2     →   24.0
    内臓脂肪(LV)     10    →    10     →   9
    BMI           26.1   →   26.6    →   25.9
    基礎代謝(Mkal)    1.730  →   1.743   →   1.722



    ほとんどの値が、体重を基準としているので
    体重が浮き沈みすれば、数値もそれに合わせて動くようです。
    面白みがないですね。

    おそらく、脂肪の2種目がそれとは違うのかな
    電気流してその反応で出してる?

    BMIや基礎代謝は身長体重同じなら皆同じ。
    脂肪はそれぞれ違うってことでFAとみた。
    (説明書に計算方法かいてあったけどな)




    んでここ2日は、体重増えて\(^o^)/オワタ
    って思ってたのだが、今日測ったら
    今までで一番下がったぜ (゚∀゚)


    もちろんここ数日ちゃんとトレーニングしているのもあるが
    チートしました (=´▽`=)ノ


    トレーニング → 風呂(30分くらい)

    体内の水分量が、トレ後や風呂の後は安定しないので測っても当てにならないし
    ボクサーの減量と同じで風呂で汗ながすからさ、一時的に落ちるよねと







    07421949.jpeg










    俺がガチトレしてると聞いて、ひさびさにプロテイン買ってきました。
    ザバスより安かったのでこれを買ってみた。
    何処製だかはしらん。


    チョコとバナナとバニラだったかな
    味があったので、無論チョコを買った。

    牛乳で溶くとミロとかココアっぽい味がして超うまいです。


    プロテイン不味いといわれていた時代の人はかわいそうです。



    ガチトレの成果なのだが、目的の腹ドーナツはまったく解消されませんね。
    まあまだ1週間くらいだしね。

    だが、例の腹筋なのだが、いままでマジでつらすぎてできねえYO
    馬鹿じゃねーのって状態だったのだが

    今日なんかつらいけど普通に、いままでよりは楽にできた。
    意味分からん。昨日はかなりやばかったんだぞ!!


    たぶんそれなりに効果はでてきているのか、勘違い乙か分からないが
    確実に俺の体が悲鳴をあげてきている。


    全身超痛いです (^p^

    前のページ 次のページ
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]