忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    どうも、フリップフラップです。




    もう、BTヘッドホンを買って大分たちました。


    d7f6e0b4.jpeg











    改めて使い心地を。

    クリップ型のヘッドホンなんですが
    メリットデメリットは形状に関してはまったく本来のそれと同じです。

    ・ずっとつけてると耳が痛い(一番きついです)
    ・音漏れがする。

    メリットは、軽くてあんま煩わしくない。

    そんなところ。

    BT的には、アスワン+ドングルでつかってますが
    やはり、マウスと混同させても問題なく使えます。

    んで電波干渉なのですがあります。

    っつーか、他からの電波を受けて受信がおろそかになるって感じではない気がします。

    本体同士のやり取りが、あまりうまくいかないときがあるってかんじ。

    10分聞いていて2,3回”ぷつ”って音が一瞬切れるときはあります。
    基本的には問題ないですが

    たまに、ずっと
     ぷつ アー ぷつ アー ぷつ アー  ぷつ
    って感じで、本来の音とプつの音が途切れ途切れになるのがずっと続くことがあります。
    これは、かなり厳しいです。

    原因がいまいちわかりません。
    この現象じたいは稀であるので、基本的に問題が無いのはかわらないです。



    俺の主にGOODな点は、
    実況ききながらトイレいってもそのまま聞けるので、いちいち停止しないでもOK
    音楽ききながらBIGBENも楽勝です。


    同時に、料理をしていると、PCはすぐそこにあっても
    流水の音、切断音等々で、あまりよく聞こえませんが
    ヘッドホンならクリアに聞けます。

    これは有線では不可能なのでかなりうまいです。



    こないだ、中野にコンタクト買いに言ったときに密かに実験をしました。

    バッグにアスワンをいれて、蓋を閉じても電源を落ちないようにして
    音楽を流す。

    BTヘッドホンで音楽を聴く
    という裏技です。


    さて、画期的?なアイディアでしょうが
    致命的な欠点があります。

    思いつきますか?
    俺はまったく気づきませんでした。


    まずはバッテリーが挙げられるでしょう
    アスワンは実質2時間ちょっとしか稼動できません。
    ヘッドホンは10時間くらいいけます。


    んで、眼科でアスワン止めた時に気づきました。


    Σ("Д" ) バッグ+ゼロショックに入れてるから”排熱”が・・・
    あとHDD動かしながら、歩いて揺さぶるなんて・・・・。


    \(^o^)/ 今日から初心者を名乗ろう


    アスワンの寿命が縮まりました。
    俺バカス


    実害はなかったし、音楽もまったく問題なく聞けました。
    ポケットにDAP(そんな略し方しねーYO)をいれておくと
    操作するときに、指先でボタンさぐったり、いちいち取り出したりしなければなりませんが

    BTヘッドホンだと耳のボタンを操作するだけなので、容易です。
    操作ボタンと受話ボタンが近くて、間違えるから微妙だがね。


    総合的にみて、俺のライフスタイルをがらりと変える画期的なアイテム
    ってことはないけど、まあ割と便利でそれなりに使えるのではないのでしょうか。

    コストパフォーマンスは、良く言ってトントンってところですね。









    いつのまにか、PSP-3000が出ていました。
    各所でレビューされていますが、僕も買って・・・ません。

    現状のPSP-2000が大破しない限りは買うつもりがないです。(いまは小破してる)

    今回は、ドマイナーチェンジで
    ・ディスプレイの性能がUP
    ・マイク搭載(だったきがす)

    そんくらいだろうか?


    レビューするところがそこしかないのかしらないが、どこでも
    ディスプレーが綺麗になってすばらしいってあるが

    もともと綺麗なので、どうでもいいです。
    とはいえ、逆光に強いらしいのでそれは良いと思う。
    電車や屋外で逆光をくらうがあれは絶望的に見えません。


    んでそれだけのために買う気はないです。


    2000が出たときは、縮小、軽量化+外部ディスプレー出力と
    明らかに上位互換だったので、即買いにいきましたが(実家のほうにね)
    今回はスルー推奨です。


    その影響で前から、psp-2000が5000円引きくらいになっていて
    そっちを買ったほうが何かと幸せかもしれないようなそうでないような





    同時に、ファームウェアの5.00もでました。
    PSPから直接、プレイステーションストアにつながるようになりました。

    PS3やPCを経由しないでソフトを落とせるので楽なような
    どうでもいいような・・・。


    さらに、カスファー職人 DAXも速攻でCFW5.00をだしたので
    まだ人柱でしょうが、新ファームがいれられます。

    書いてて気づいたが、入れれば体験版できるなこれ・・・。


    俺は、ダウングレードが一瞬でできるソフトいれてるので5.00いれてみた(’’
    ネットワークアップデートでちょちょいのちょいです

    っつーか○ボタンだけでできるとか、DAXは神すぎる。
    PR
    どもう。

    数日前からちょこちょこ友人が、電話をかけてきたりしてるんですが
    昨日も夜にかかってきて

    俺「なに?」

    友「・・・・。いや、別になんとなく・・・・。」

    俺「で?」

    友「暇だったんで・・・。またこんど電話するわ・・。」



    (´-`).。oO(若者はこれを”暇電”というらしいが)



    とはいえ、様子がちょっとおかしい。
    本当に内容のない電話だった。
    元気もない。


    死亡フラグ?
    とか思っていました。





    今日も電話があって、また深刻そうな感じで話してきた。

    友「断られると思うんだけどさ、お願いがある・・・。」

    俺「断る」

    友「今、仕事に就いたばかりなんだけどさぁ、現状のお金がないんだ」
        「だから仕事に行くお金がない、給料は来月末くらいになるからそこで返すよ」

    俺「いくら?」

    友「1万円」
      「親もお金がないみたいで、銀行から借りて自転車操業をしているから・・・・。」

    (マジかよこれはひどい・・・。)

    俺「・・・・・断る」
    (´-`).。oO( ツンデレの俺キター)

    友「そうかぁ・・・。」

    俺「んと他のやつにもいってるけどさ(着拒の彼)、急な事故とかで大変だとかなら同情の余地があるけども,
    僕は、いままで君ら(家族)がさんざんギャンブルしてるのみてきてるわけじゃん。」

      「それを知らなければ、わからんがかなり詳しくしってるし」

    友「もうずっとやってないよ・・・。」

    俺「今が、ではなくて今まで散々してたじゃないか!そんな計画性のない状態だったのに貸せっていうのはおかしいよね?」

      「それにあいつにも、同じこと言ってお金貸さなかったしね。まぁ断る」

    友「そうか、わるいね・・・また・・・」

    俺「はははじゃあな」





    なんという湿っぽい空気。
    十年来の友人を蹴り飛ばす、鬼畜な俺。


    まず、ガチニートの俺に金貸せとか・・・。
    まあ1万くらい、ぽぽいっと払えますけどね。
    ダイゼンガー買ってるくらいだし。

    元来おれは、お金にはうるさいほうではある。
    さらに、友人から金貸せっていわれたらまず断る。
    (おろすの忘れたとかなら、無論貸すけど)
    だいたい金がなくて、生活がやばいんですぅ・・・
    ってやつは、遊びを優先して先のことをまったく考えずに資金難に陥ってるわけだ(主にパチやスロット)
    学費稼ぎながら、働いてるけど・・・とかそんなのはまったくないしね。

    もしくは、過去に俺が彼からお金ないんだ助けてとか
    借りがあるとかならすぐにそうするけど
    俺はお金借りたことないし、友人にも親にも。
    携帯の契約したのが高校生のころだが、そのときからずっと料金は自分で払ってるくらいだしな。(兄、妹は親が払っている)
    まあ兄弟で大学でたのは俺だけだから、一番もらってるっていうのはいえるけどさ




    実際のところしらないけど、たぶん大体の人は1万くらいなら貸すよね。
    高校生とかならともかく、大人だしね。


    まあ俺は大人にもなってそれか!と思っている。
    ましてや親友なのにね。

    あとは、説得としては俺的には微妙なラインだが
    ”ギャンブラー”だってのがどうしても気に食わない。
    っつーか多分俺が貸さないのはそこの一点かもしれないね。


    金かせっていうひとは、まずギャンブラーだよな

    他はしらんが、風俗とかホストとかにはまるとか?
    そこらへんは切るだろjk

    一般的だと、家庭持ちの人がリストラってところかねえ



    まあぶっちゃけ俺もいま、急に言われたからこれ書いてる時の今のように
    冷静に判断や分析ができてないから、貸そうかなとはちょっとおもったりもしたけどね。

    ちょっと死にそうで怖かったし
    っつーか俺のほうが死にたいわ!!!!


    俺が、実家を離れている間になんかいろいろおかしなことになってはいるんだなぁ
    まっくす勢で遊んだりしてない感じなのかねえ
    俺ずっと会ってないし。


    友人っていうのは、ガキだろうが大人だろうが大事であり
    切磋琢磨して、よりよい方向に導いてやるものです。

    その方法が俺は、突き放す
    なんだろうね。

    普段、激甘だがいざってとき非道。
    まさに外道!!!


    ってかニートの俺が語るなってことですねわかります。


    よーーし俺もがんばって
    ダイゼンガーつくるぞおおおおおおおおお!!!!!!!!!
    どうも、ダイゼンガーを作っているものです。


    昨日は、大学の友人に西武戦にさそわれたので出向いてきました。

    現在西武は、リーグ1位で通過
    いつぞやから、導入されたクライマックスシリーズの影響で
    日本シリーズにいくには、2位と7戦の直接対決を行って、先に4勝を揚げればリーグ首位になります。

    リーグ戦1位のボーナスとして、あらかじめ西武には、1勝したことになっていて
    昨日の時点で1勝あげていたので
    あと2回かてば優勝です。

    昨日は、2位の日ハムとの2戦目。


    路線検索したら、ちょうど普段はしない、池袋線との直通運転の
    西武球場前駅への直行が上石神井からあったのでそれに乗っていきました。
    楽チンちん




    7d84ca53.jpeg






    すげー人がいました。
    当然だが。




    真昼間なので、場内の的屋さんで飯を買います。
    ちなみにすぐそこに出口があるのですが、ここは、山奥(?)というかものすごい
    何も無い地域なので西武球場向けのAMPMがすぐそこにあるだけです。


    的屋さんでは、焼きそばとか、串焼きとかクレープとかちょっとしたものしかなく
    ちゃんとした食事はオムライス屋さんしかありません

    いつもそこで買います。
    手際が悪いと言うか、そこしかないので行列ができていて
    待つだけで30分くらいかかる。

    その間に、APいって飲み物を買いに行ったのだが、ぎゅうぎゅう詰めの地獄だった。
    そして俺の前で横は入りした兄ちゃんがいたので
    舌打ち大連発して、いじめた。

    きもてぃーーーーーー!!!


    んで、一部チケットは、応援旗をくれるのでもらった


    8df51815.jpeg






    小学校のころの班長旗を思い出した。






    4cded3de.jpeg






    ドーム入り口のステージで姉ちゃんたちの前説があったので、今回は撮ってきましたよ!!





    ccb59bc2.jpeg6ba17fcb.jpegd9cd027b.jpeg







    ふぅ・・・・・。






    当然のように見てるのは、カメラ小僧ばかりなのですが
    この手の人らは見境が無い人もいるようで、このての踊りこさんだけじゃなくて
    売り子の人とかも撮ってた(’’






    a60c4940.jpeg






    あいからわずでかいなぁ






    4e80ce16.jpeg2ec70b33.jpeg2d69ffea.jpeg







    席は、ほぼバックネット裏の上段ですね。大体満席。




    46b19d57.jpeg






    ランチ。
    エビクリームオムライス
    700+100円大盛り

    普通のオムライスは微妙なんだけど
    コレは結構うまかった。
    えびがかなりでかいっっ






    16876e3a.jpeg






               ↑
      サエコはこいつの嫁!







    1ad9bab5.jpeg679a0614.jpeg56f25fa8.jpeg










    7回。
    にょきにょき~~~~









    fffc6e6b.jpeg






    ○~

    空には、元気なクリオネの姿が!!!




    試合は、0-5で日ハムの勝利。
    サエコは西武打線を3ヒットのみに抑えました。
    サエコ強すぎワロタWwwwwwWWwww



    だりぃ まじダルビッシュだよ










    0cba9083.jpeg






    帰りに、所沢で呑みとカラオケしにいったんだが
    駅前に人だかりができていて

    管ちゃんがいた。

    前に太郎もみてるから、結構政治家肉眼でみてるな俺。

    昨日の話しまー


    コンタクトが切れたので、眼科に行った。
    いつもどおり、緑内障の疑いがあるからいつか検査するぞと言われる。
    若いからまずないといわれるが
    毎度毎度言われるから、多分OUTなんだろう・・・か・・?
    \(^o^)/




    最近、ニコニコ技術部のタグを知った
    ミクのチャリのやつとかで。

    フジはミクチャリお気に入りのようで、3回くらいみてたな(’’

    そこで、こうかくきどうたいのタチコマの動画があって
    1体500円のがあるってあったから
    俺もちょっとほすぃなと思って、新宿淀にいってみた。


    客層が、イケメン(俺)、フツメン、アレ、婦女子、ギャルっぽいの、テライケメンの外人カップル
    とカオスってた。
    あとおっさんも多かった。


    んでガンプらでも買おうかなと、思っていたのだが
    最近ガンプラよりも、スパロボのほうがほしくてしょうがない。


    俺の愛機 ビルガーの相方のファルケンが2000円だか
    あまり好きではないので悩む。

    ダイゼンガーが3000円。

    悩んで店内4周した。


    2000円くらいするプラモのタチコマしかなくて、困惑する。
    500円くらいのは、食玩見たいなやつだと思う。



    さてさて、買い物を終えいつもどおり歩いてかえることにした。


    新宿から俺の家は、北西方向にある。

    いつもは、ほぼ線路沿いに  西 → 北
    と進んでいく。

    いい加減同じルートにあきたので
    北 → 西
    と進んでいった。



    新宿の裏にバッティングセンターがあるのだが、その裏の道路で
    全身白タイツきて、頭にさかなの被り物した10人くらいの団体が撮影してた

    超きめぇ



    目白通りを歩いていた。
    んで道沿いに歩いていたのだが、明治通りにいた。
    もうよくわからn

    明治通りと、新目白通りが交差していた。
    新目白が正解なのだが、どっちだかわからん

    道は東西に走っているのだが、もちろん西が正解。
    俺はさも当たり前のように、東に進んだ。

    地図とかないもんな
    勘違いするさ!!


    看板がさ、九段下とかになってて明らかに、間違ってたから
    グルグルまわって、完全にまよった (´;ω;`)

    結局もとの道に戻って、西にすすめていつも通っている道に合流して帰れたのだが
    タイムロスがあったせいで、普段の倍くらいかかった。


    途中、中井らへんで、新目白通り、新青梅街道、目白通りが交差する地点があって
    地下鉄の南長崎だったかな、があってその交差点だけ店がある。

    家に帰って飯作る気力も体力もないから、マックで買うことにした
    (家まで20分くらいあるがね)


    最近のマックも人件費削減してるのかしらんが
    明らかにスタッフが足りてない。

    店員が3人いるのだが、あけてるレジは1。
    沼も同じような感じ。


    ようするにレジが混んでてうざい。
    全然ファーストじゃない。


    マックリブのセット、マックフルーリーを頼む
    会計中にチーズバーガーを追加する。

    うしろのおっさんが、舌打ちをした。
    いらっとした俺も。

    順番こねえのはマックのせいだろ!!

    んで品物を受け取り外に出る。
    ちょっと冷静に考える。

    混んでいた。
    後ろで品物つめてるやつはてんぱっていた。
    追加注文した。
    その割りに品物早く来た。

    地下鉄の駅の入り口で、おもむろに品物を確認する。
    チーズねえYO

    店に戻ると、店員がガン見している。
    俺「チーズバーガーねえんだけどYOOOOOOOOOOOOO」

    店員3人が平謝り。
    速攻出てきたから、気づいていたんだろう。

    ミスったら、ポテトサービス券とかくれるんじゃねえの?
    誤らなくていいから、シェイクでもくれ。

    この俺は、マックごときでは切れない。
    むかついてはいたけどね。

    足がパンパンだったから、ちょっと戻るだけでもきついんだ。



    家に戻るまで2時間強かかった。








    3fade433.jpeg88a1bb36.jpeg






    非常に豪勢です。
    1000円くらい。

    マックなんていかないので、初めてマックリブくった。
    超!まずい!!!!!!

    焦げた合成肉 乙

    チーズのほうがうまいです。






    8f6f7b50.jpeg






    (ダイ)ナミック(ゼ)ネラル(ガー)ディアン

    やっぱダイゼンガーがほしかったのでかった、3000円 (;´ω`)
    安売りしてないんだよね、ネットでも。

    ダイゼンガー人気あるみたいで、年末に、1/144がでるみたいで脅威です。
    こいつはノンスケール(普通のガンプらサイズ)なのだが

    1/144なんて普通じゃねって思ったらだめだぞ

    ガンダムは20メートル前後の1/144だが

    ダイゼンガーはスーパーロボットだ。
    数百メートルなんだよ。

    それの1/144だから・・・・・
    HGUCのデンドロビウムよりもでかいらしい。

    値段は3万円だ!!!
    一部光ったり、おとがでたりするんだって。

    まだ発売してないけど、1万くらい割引でネットだと買える。
    定価ってなんだよ・・・・。


    ダイゼンガーは、相方の馬ロボと合体して
    騎乗オサムライロボになるのだが、その馬セットもうっていて1万7千円くらいかな定価
    だが、AMAだと7000円で買えるという。
    60%OFFかな

    それかいたいのだが、さすがに落ち着けば7000円は異常だと気づく。


    だからノンスケールの今回のを買った。
    他には、薄め液(なくなってきたので)とツールウォッシュ(筆についた塗料とか、さらについたのを落とす、薄め液でも落とせる)

    あとは、モンハンフィギュアだ!!


    5583facb.jpeg











    中野で、こんなモンハン人形をみてほしいって思ったから
    買ってみた。ねたになるし。

    680円だったかな  (つД`)たks


    内容は


    レウス装備 3種。
    ガンナー 2種。


    キリン娘3種。

    武器はなんだったか覚えてない。
    俺的には、レウス>>キリン>>>>>>>>>>>>>>>>ガンナーだ。



    んで買うときに誰もが思うはずだが、高いくせに
    内容がなんなのかわからん。

    博打かよ。







    c8df1236.jpeg










    見せてやるぜ、俺の神引!!!!





    9c960db2.jpeg











    大人気なく切れたので、ここで箱を大破させました。
    本気でせつなくなった。

    もうC社つbr

    二度と買いません。

    どうも
    いつもどおり行きます。







    7e87db17.jpeg






    THE・日本
    魚は、ますもちらしの残りですね







    bc6c93a5.jpeg6a674cf0.jpeg






    これは、たぶんコロッケの残りを凍らせて保存してたやつですね。
    作った当時は、ゆるくて爆発してましたが、凍らせたまま揚げると
    安定してつくれるのです。

    クリームコロッケはこうやってつくるんですよね。
    おいしくいただけました。
    じゃこご飯が、食欲をそそります。








    77b25f60.jpegce760ba2.jpeg






    コストコでかった、コンビーフのどんぶりです。
    野菜いためINコンビーフって感じですね。

    味が濃厚なので受け付けない人もいると思う。
    そして例のごとく存在を今まで忘れていて、残り2個封印されている。





    98a9de26.jpeg






    少し残ったので、おにぎりにした。
    すぱむおむすびならぬ・・・。

    結構いけました。






    fd6aeb44.jpeg










    例のデミグラスソースの元でつくった、ハヤシライスってとこですね
    ルーと違って、分量が調節できるので、1~2人前も楽勝でつくれます。





    c89c079d.jpeg






    これも多分コンビーフ丼だとおもう?
    1缶使うのが結構大変なので、無理やりコンビーフマヨにしたんだとおもう。
    こめよりパンのほうが合うかなと思う。






    9b033bc0.jpegbb076230.jpeg






    俺の新メニューだな
    カレーピラフ

    カレーの粉末なので、炒めた具と米の中にいれてあげれば
    簡単にできます。

    味は、コンビニとかの味だった(笑)
    でも添加物とかないからさ・・・。

    おいしいっすよ。
    そんなおすすめじゃないが







    e90cc764.jpeg










    最近、いつもの肉屋でよくうってる
    『ポンジリ』
    チキンテールだそうだ。

    コレは、下茹でして焼いたもの
    割といける。


    あの2人がきてるときにつくったのだが
    コレとは別に、ポンジリとフライドチキン的な肉の
    煮込みをつくったのだが

    ポンジリは骨がほとんどないので、するするっと食べれてうまい。
    無論骨付き肉のほうもうまい
    ってか俺がつくったのだからうまい。

    彼らもうめぇうめぇとくってた。





    d9333afa.jpeg51df33fa.jpeg










    グラタン。
    あの焦げ目は、コストコチーズです。
    2切れのせた。

    ホワイトソースつくるのは相変わらず苦手で
    案の定ダメかと思ったが、くったら普通にうまかった。
    良かったです。





    885d606c.jpeg






    デミグラスソースパスタ

    ほんまなんでも、つかえるんやで!!!
    ソーセージ(チョリそーなんだが)は、買った当日が賞味期限で
    パッケージに思いっきり130円引きってシールがはってあったんだが

    全然きづかなかったなぁ(100円で10本入りかな、買えたのさ)






    d07b4af1.jpegcb1c473d.jpeg







    いやぁ、ついにやってきましたよ
    里芋の季節が
    10個入りくらいで100円でござる。

    とりあえず、豚汁につっこんで
    さらに、茹でただけのを塩でくう
    コレが神です。

    超オヌヌヌ
    塩or醤油 さといもは神です。


    一品主菜がほしかったので、チンジャオロースを作った(パンツマンを参考に)
    本来の味を例のごとく知らないのだが、たぶん合ってる。
    うまかった。
    たけのこ無いけどな。
    ノリタケなら、確実にがっついて食うレベル。







    f46e44c4.jpeg97acd83c.jpeg










    Rollchan is GOD.
    訳:(ロオオオオオオオオオオオオルチャアアアアアアア)

    Rollchan is GOOD
    訳:(ロオオオオオオオオオオオルチャアアアアアアアン)

    Rollchan is my wife
    訳:(ロオオオオオオオオオオオオオオオオオンフォエjフォエアジョエア)
    前のページ 次のページ
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]