忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    どうも。



    オナホヤバスギワロタ。
    僕です。





    なんとなく、走るのがいやでウォーキングにした(結局いくのかよ)
    元気バリバリなのは確かなので


    ブクロまでいっちゃって、そのまま池袋線を折り返して石神井公園いって(もち徒歩で)
    辛辛らーめんくいにいきたいのぅ(どんだけ神視してんだと)
    と計画した。


    本人も気づいていた
    無理だろjkと・・・・。




    まあとにかく、ただひたすら歩いただけ。
    もう東西南北2駅くらいの範囲は完全に熟知したので(気持ちだけね)
    とりあえず東に向かう。

    ただひたすらに東に向かっていたら、池袋線の東長崎(南だったかな?)にきれいに
    ホールインワンしてしまった。
    (後に地図みたら、確かに横に真っ直ぐいくとぶつかるから当然だったわけだが)


    俺の勝手な脳内地図では


    池袋線 →  →   → (線路が真っ直ぐになっていて) →  池袋

    【常に平行】

    新宿線 →  →   → (線路が真っ直ぐになっていて) →  馬場



    こんな感じだが。
    ぶっちゃけそんなわけもなく、池袋線はかなりうねっていた。


    東長崎からは、当然線路沿いに行けばブクロに着くので
    ほぼ線路沿いに。

    隣の椎名町に着くと
    出発から40分弱くらいだった。
    (近いと思った俺は病気だろうか)

    次がブクロだから、もうゴールじゃん
    ブクロ近すぎWwwwwwWWwwww


    だが実際にブクロについたのは20分後の事だった。
    途中なぜか脱線して、目白について愕然とした。

    新青梅街道真っ直ぐでつくだろ!

    目白からは山手線の線路沿いを行けば着く。
    歩き始めてすぐに、SEIBUのでかい看板が発光しているのだが
    なぜか全然着かないという蜃気楼。


    ブクロの近くは、かなり多くの沿線が所狭しと走っていて
    ごみごみしているし、

    すぐそこに、ブクロの駅がみえるのに、住宅街があって
    かなりオンボロ状態。

    大都市の裏側なんてそんなもんだよね。
    実はブクロも、駅の一方(サンシャインのほう)だけが栄えていて、ほとんどがしょぼかったり。

    んで前述のとおり60分くらいで、ブクロの駅に到着。
    トイレ行きたいので探したが、駅の地下道ではなぜか見つからなかった。

    普段袋なんて行かないから、どこにトイレあるかわからん。
    実際、新宿駅よりもブクロのほうがカオスで迷子になりやすい。

    俺も行かないから良くわからんし。


    とりあえずTOBUデパートがあるんで、そこで用を足した。



    んで、ブクロ着たぜ ヒャッホー!!!!!!!!!!!!!!


    いえ、特にやることないので
    そのまま引き返します (´゜д゜`)

    17時くらいだった。
    出掛けは、暑いくらい(ずっと歩いているので)だったのだが
    完全に日が沈んだので、歩いていても寒かったお


    今度は池袋線の北側を歩く。
    実家帰ったときに、妹が「ばんかららーめんうまいよ」
    と、押していたが
    新宿店は普通だったし、池袋店は
    すぐ横にある、「無敵や」という店だけが外で待つほど超満員なわけで
    ちょっと行ってみたい。

    無論次郎も満員ですが。




    そんなこんなで
    ブクロ → 椎名町 → 東長崎と戻ってきた。
    東長崎を過ぎた時点で1時間たっていた。

    東長崎 → 江古田  間はなぜか距離があって遠かった。
    小をしたくて、泣きそうだった。


    どっかで飯食って帰ろうと画策。
    江古田は小規模店舗が脅威の乱立なゾーンなのだが
    事前調査がないので華麗にするー



    以前、桜台にラーメン次郎があると2chでみたので
    隣の桜台に行くことに。

    桜台は沼の真北だ。


    ぶっちゃけると次郎の場所は知らないのだが
    駅前(かなり残念な感じ)にあった。


    だがしまってた (=´▽`=)
    いまだ怖くていけないので、ほっとしたのは事実。

    数ヶ月前に2chで桜台店の店長さんが、体調不良らしくて休むってかいてあったので
    多分いまだに良くならないのだろう(もしかしたら閉店してるのかも)
    そしてもしかしたら、定休日なのか?


    なんにせよ食う宛がなくなって、俺カワイソス。

    そのまま沼方面に戻る。
    すると目白通りにでる。


    バーミヤンとサイゼリアが並んでいるところに出くわす。
    バーミヤン行ったことないので行こうと思うが
    なんとなく入りづらいのでやめた。
    一人だしねえ



    たしかちょっと進むと、大勝軒 豊玉店があったはず!!
    俺賢い!!


    5分くらいいくとあった。

    外から中をちら見すると、店主がいるが
    中にだれもいませんよ。

    やってるのかもわからない

    そして「自動ドア壊れています」

    ど う や っ て は い れ と



    もうあきらめて、家でカップめんでもくうかと
    いつものスーパーに行く。

    自炊しない若者はなにくってるのか知らないが
    スーパーいってもあんまり楽に食えるものってないよね。

    カップめん、弁当、冷凍食品くらいだろうか
    何気に19時だったのだが、弁当には100円引きシールとかついてる。

    だが弁当買う気にはならないのでスルー。


    今思えば普通に冷凍ピラフ(鳥ごぼうピラフおいしいよね)でも買えばよかったのだが







    b027dd18.jpeg







    なんとなく、これを選択してしまった。

    3食入りで170円くらい

    ぶっちゃけると、マルちゃんの中華麺(麺だけのやつ)が70円くらいで
    秘伝のスープみたいなネームで、スープだけばら売りが90円
    あってそれで作ってみようと思ったが

    コスパ悪すぎなのでスルーした。




    んで帰宅。
    上にも書いたが、すでに19時を回っていて
    結局3時間半くらい、歩いてた ((((;゜Д゜)))

    痛いのは腿らへんだけだったかな。


    んで外食する気だったくせに、すぐに調理開始。


    麺は生めんで、お湯でゆでる。
    同時に、キャベツとねぎをゆでた。


    あとは、どんぶりに300mlのお湯とスープを溶かし
    そこに、ゆでた麺等をいれれば完成。


    具のことを何も考えてなかったので
    無理やり考え付いたのが



    c1042acd.jpeg










    味噌ラーメンといえばバターだろ常識的に考えて

    ってことで、乳製品をケチる俺が始めてバターラーメンを作ったわけ。
    んで食ってみたら

    あくまで普通だったレトルトの麺が
    ハイパーうますぎタイム!!!!!


    いまさら何をって感じだが
    味噌バター最高にうまいな。
    マッチしすぎだろ。


    うめぇ うめぇといって食ってしまった。

    スープ絶対飲まない俺が飲み干してしまった。



    ラーメン屋はもうこれ出せよ。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    うたうんだ村 HOME 秋ウコン
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]