どぼうもくです
二週間前くらいにスヤンを呼び出して、俺の家に置き去りにされていった洗濯物を回収させました。
ネタよこせといった俺ですが、いままでずっと放置してました。
アスワン>>>ディアブロ>>>∞(イデオン)>>>スヤン
もうとっくに、彼の引越しは終わっていて、今では快適な(?)生活を送っているそうです。
もともと寮にいたから、ある程度の家財道具は備え付けでしたが、新たに買い揃える必要があったそうで
それを買っていたそうです。
<LOFT>
掲示用品 380円 2個
掲示用品 300円 1個
掲示用品 150円 1個
掲示用品 1300円 1個
のれんタージ 2400円 1個
ゴミ箱 3800円 2個
簡単ハウスメンテ 280円 1個
バスマット 1885円 1個
<ヴィレッジヴァンガード>
1029円
1260円
2814円
<D2 ケーヨーデイツー>
レースカーテン 2680円 2個
足元マット 1980円
カーテン 4480円 2個
れノア 278円
消臭力 228円
電池 598円
ボールド 348円
ボールド 397円
+税
合計
38660円
さて、内容を俺はしらないので、つっこみどころがわかりませんが
一応突っ込んどこうか?
ゴミ箱&カーテン 高すぎバカスWwwwwwWWwwwwwWWWwwwwww
俺の家のカーテンは西友で買った 2,3000円とかでカーテンとレースカーテンが一緒だったと思う。
だがやつは一式で1万3000円くらいなわけだ。
一応理由はあってやつの家の窓がでかくて、普通の家の2倍らしい。
だってさ。
ゴミ箱も1つで3800円だぞ
どんだけ高級なゴミを格納するんだ?
D2デイツーってなに?
ってきいたら
Σ("Д" )知らないのかYO
っていわれた。
長野にはいっぱいあるそうだが、長野基準でいわれてMO!
このネタの落ちがみつかりませんでした。
先日の渋谷の出来事で思い出したので補足
たまには人のいいところもかかないとね
高校での生活について
俺の高校は学力は割りと高めで、進学校ではないが
学校の時間内は外に出たりはできない。
だから飯は弁当の人が60%くらいはいたよ
って話していた。
俺は、学食ダルイし2間くらいでなんかくってたから弁当だった。
(カーちゃんが入退院繰り返してたから、100%そうじゃなかったけど)
フジも似たような感じ。
YUIは、地元では進学校でNo2の学校だったがフリーダムが心情だそうで
ピンクの頭のやつがいても、スルーパスだったり
自由に外出できる学校だったらしい。
荒れてますね^^
でも当時は家族のお弁当をつくったりすることができる子だったそうです。
今はそのスキルは失われたそうだが。
ダーツバーにいくとき
エレベーターホールで外人のカップルがいて、なんか困っている様子。
俺は最後尾でだらだらいってたから、会話の内容は聞いていないのだが
外人「アーーナニナニハ ナンカイデスカア ウェッ?」
みたいに聞いてきたのだが
フジ「ペラーペーラペラペーラ」
外人「thank you so mach」
Fuji「yeah」
俺「かっこいい、フジになら掘られてもいいっ」
YUI「えっ?逆じゃない?」
こんな会話成立していいの?ねぇどうなの?
まぁなんにせよ、フジが英語ぺらペーらなのは聞いていたが、面と向かって聞くと
かっこいいねってこと
PR