キタ
今日来た。
24時間くらいで
8000円ちょっと。

無論bluetooth なので、無線です。
だが、モジュールを両方とかは無理なので、片方と繋がっていて
もう片方とは、有線で繋がっています。
ちょっと厚みがあるのですが、ほとんどクッションの部分なので問題ありません。
重量も50gくらいで軽いです。
ヘッドセットでもあるので、マイクが搭載されています。
通話ボタンがあって、フジの携帯とペアリングしてつかったのですが
着信すると、ピピピピ鳴ってボタンを押すとでれます。
無論耳のところにマイクがあるのですが、そのまま話してちゃんと聞こえます。
bluetoothの規格が対応していれば、ボリュームや、再生などのそうさもヘッドフォンで可能です。
んでもちろんアスワンで使うために買ったので、ペアリングしたら無論使えました。
音質は、別に普通です。いい意味で。
基本的にbluetoothだと、ノイズが載ってよくないとかあるんだが
問題なく聞けます。
オープンエアなので音漏れは心配しましょう。
俺の部屋で、音楽再生して
そのまま外に出て、ちょっといったところまで使えました。
離れると、プツプツとぎれてつかえないですが
10mなんでね。
あとは、デジタルオーディオプレイヤーにbluetoothのレシーバーつけるかなやみどころだ。

さて、冷蔵庫の横にテレビがあったのですが、いよいよ撤去しました。
先日ついに、うざったくなって、ポストに回収やさんのチラシが入っていたので
電話してみた。
テレビは家電リサイクル法の対象なので2700円かかります。
んで家の周りにくるやつで無料っていってるやつがいるから、気にしていたのだが
無論違法でだめです。
しょうがないので電話をかけてみた。
最初の業者は、テレビとビデオも片付けたかったのでいったら
両方3000円くらいかかるっていうからスルー
もうひとつの業者は、両方で3150円っていうから
たのんできてもらった。
まあ必要経費ということで、たくましい兄ちゃんにもっていってもらいました。


冷蔵庫の横にスペースができたので、
本棚兼、小道具置き場の棚をそこに移動して
テーブル横が開きました。
すると部屋が広く感じます。
これでやっとクッションおけますね。
ちょうど昨日と今日、2人がきてるので
快適に寝れました。

さて、昨日参戦した2体。
俺は、淀にいったときにプラモゾーンふらふらしていてひらめきました。
アッー
おおっとぉ
なんというマスキング!!。
まさかの新色
フリップフラップ・ダークネスブラック登場!!
スプレー → つや消し
のコンボで落ち着いた色になって違和感がありません。
黒、かっこいい・・。
色が気にくわねえなら、自分で塗ればいいじゃない!!。
細かい部分は、ガンダムマーカーでぬりました。
はみ出たところを、シンナーで消したら、FLIPFLAPの印字も消えたので
お察しください。
ピンクをシャインレッドにぬろうと、今思っているのだが
ちょっとピンクかわいくねって思っているがいまからぬろうかなあと
なんかプラモのグッズが、こんなところでやくにたつとは・・・。
PR