忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    どうも僕です。

    ディアブロ2買ったのは秘密です。
    もう発送したみたいだ、仕事速すぎだろ

    マウスとドングルはお急ぎ便で頼んでも丸一日とかかっていたが・・・



    とりあえず、ドングルのドライバはWIN標準から、画像のCDのやつを使って
    ぷらネックスのドライバに変えました(母艦のドライブを共有しても良かったが、仮想化して入れた)




    btdriver.jpg








    近代的なインターフェースだ
    中央の惑星が、PCで、マウスからそこに向けてピコーン ピコーンと電波を送信しているイメージだ

    スリープや、休止状態にしてもこの常駐が起動したらちゃんとつながった。








    はてさて、解像度をいじっているときに、画面のプロパティで
    テーマというのがある。

    毎回スルーしていたのだが、これってPSPみたいにテーマをカスタムできるってことか?
    2kにはないので、調べてみた。

    やっぱりそうらしい。

    んで真っ先に引っかかるのが、パッチを当てろという意味不明な指示。
    今までもそうだったかしらないが、SP3になったらテーマがマイクロソフト公式しか使えないようになっている。

    そのためその規制を解除するパッチがありがたいことに作られているので、それをまず当てるらしい。

    んで
    http://www.themexp.org/

    ここに、外人がつくったテーマがあがっているのでそれを使用すると。
    一般的にはテーマをどこにおいても良いってあったのだが、そこから落としたやつは
    WINDOWS → RESOURCE フォルダに入れないと適用できなかった(壁紙が)
    のでまあそこにおけば万事解決。






    desktop.jpg
       





    これが






    desktop_theme.jpg







    こうなった。


    俺は、目に優しい黒背景白文字にする人なので黒いのを選んだ。
    外人は派手好きなせいもあって、激しいのが多い。

    インターフェースが向こうにあわせてある(当然)ので、スタートメニューがこの長方形じゃなくて
    丸くなっていたり、根本的にマックみたいになっているのとかあるのだが

    日本語長過ぎ表示できねえ ワロタ

    になっていて使いづらい、見づらいとかなので結局シンプルなのにした。
    XBOXっぽいテーマとかすげぇと思った。


    なんにせよタスクバー隠してるし、キーボードショートカット乱用するので
    ほとんど見ないわけだが・・・・・・・。



    最近馬鹿みたいに書いてるから少なく感じるのは俺だけじゃないはずっ
     

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    俺だ!
    けっk(ry)
    いやはや、最近のアスワン関係は本当にタメになりますぃ。

    実物見て良さげだったら、本気で買いそうだ。
    みちをさん / 2008/08/28(Thu) /
    だが断る
    9月にDELLが出るらしいが、まったく持って謎の情報

    もっとあとに、デュアルコアのATOMが出るとか、まあそんなの待ってたらいつまでたっても買えないけどな(’’
    ますもさん / 2008/08/29(Fri) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ビオチン HOME Aspire-④ne
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]