忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ヤフフー


    俺です。


    おとといくらいに、走っていたらふと思いついたんだ!!


    (´-`).。oO(実家帰ろう)

    いままで何も考えてなかったが、急に帰ることにした。
    ほんとなんとなくすぎて困る。
    俺は思い立ってからの動きが早い(思い立つまでが遅い)

    昨日はどうやら、祝日だったらしいので今後の作戦会議(まさる会議)
    あと、引越し業者選定。

    これは地味にきつい。

    んで今日。



    まず不動産やに電話。
    「今月中にでれますか?」
    「無理です。1ヶ月かかります」

    「契約書にそうかいてありますよね^^」
    「最短で3月11日になります」


    ってことでそのままアパマソいって解約してきた。
    3月分は支払って11日以降の分は日割りで返ってきて、敷金も返ってくるらしいが
    敷金って返ってこないんだよなたしか、修繕費として取られて・・・。

    まあ知らんがな。



    んで次。
    引越し屋の選定作業。

    とりあえず2ch。
    まとめると

    ・有名どころは割りと安全、中でも日通やらヤマトやらオヌヌヌ
    だが高い。クソ高い。

    ・ちょっと名前聞いたことあるような無いようなところだと
    かなり作業が乱暴で、トラブることが多いみたい。


    ちなみに俺がここに引っ越してくるときは
    日通の単身パック(規定のコンテナ内に荷物を収めて宅急便みたいに送る系)
    で2万前後くらいだった。


    だが、今回はこっちで冷蔵庫やら洗濯機やらベッドを追加購入しているので
    さすがにそのコンテナでは無理。

    WEB見積もりすると7,8万とか言いやがる。
    それは無駄だ。



    じゃああそこに頼むしかないですよね!!

    SO,


    akabou.jpg









    赤帽ですよねええええええええ



    電話して、オペレーターのおにいやんに見積もってもらったら
    ベッドあっても大丈夫だっていわれて

    料金は35000円

    なんでおkした。


    ほかにも、単身ようの安いところがあるみたいだが(2万くらいで)、まあ地雷踏みに行くより
    赤帽だろjk


    頼んだこと無いけど・・・・・。


    何にせよ7万とかはないだろ。


    んでさ、知ってのとおり三月~4月末までは
    引越しシーズン到来なわけさ。

    3月末だと引越し料金馬鹿高くなるし、予約も取れないわけで
    さっさと踏み切ることにした。

    赤帽も3月頭でだめっていわれて
    8日以降ならおkだって。

    んで9日に荷物送ることにした。





    ようやく二大作業が完了したので
    引越し先のお宅に電話した。(それ最初にしろよカス)

    家主の人に一応話しとこうと
    店のほうに電話。

    でねえ(おい)


    自宅のほうに電話。でない(ぇ)


    妹に電話。でない


    \(^o^)/




    あれ・・・実家・・・なくなったのか・・・・



    妹が折り返してきたので、引越しする旨を伝えましたとさ。





    んでここからは公共料金系
    ガス・電気・水道・電話・ネット・まさかのNHK

    14時くらいに開始したのだが、ちょっと驚いた
    電話回線混み過ぎで、全然つながらないんだね (;´ω`)


    確かに一日で一番人が活動してそうな時間だけど

    ガス水道はねばって、オペレータにつなげて処理。
    電気は繋がらなかったが、電話かけたときにガイダンスで
    ネットでも手続きできるといってたので、ネットで処理した。

    んで毎回きかれたのだが
    「お客様番号は分かりますでしょうか?」

    しらんがな!!

    料金明細とかに書かれているらしい。
    俺?
    毎回捨てます。

    番号が分かると、住所とかいったりしないで済みます。




    んでNTTに。
    俺は通常の電話回線+ADSLでつなげているので(光だとつなげるまでに時間がかかるからパスしてた)

    NTTへ。

    俺「解約したいのですが?」
    おねーさん「では電話番号をお教えください?」

    俺「分かりません(キリッ」
    おねいさん「・・・・・えっえっっと」


    勝った!!第三部完!!!


    基本的に電話番号から個人情報を引きずり出すみたい(実質上記のお客様番号と同じ)
    んで戸惑っていたが、普通に俺の個人情報聞いて処理してくれた
    ごめんねおねえさん。





    んであとプロバイダ。
    サイトにいって、WEB申請かと思ったが

    さんざんサイト内でたらいまわしにされた挙句
    解約はカスタマーセンターにお問い合わせください。


    どこに電話番号かいてあるんだよ (;´ω`)
    なぜか上記文章のすぐしたとかに書けよと思うのだが
    リンクとびまくって見つけた。

    それに対して文句を言いたい。


    プロバのは面倒で
    書類がきて自分で書けと、25日までに着けば今月いっぱいの利用。
    26日以降だと来月分も払う。

    ちょっと悩んでいるのだが、今月いっぱいの利用にして
    月末で荷物残して実家に戻っていようかと思いますです。

    近距離ならでわの技だな

    まあ月額2000円だけどね。



    あとは、モデムを送り返すだけさ。





    さて、最後の難関です。
    N・H・K

    日本ひきこもり協会ですね


    言うまでも無いですが、受信料払う払わないの低俗なやり取りが盛んです。
    なので、支払い申し込みは必死になってガンガン家に押しかけてきますが

    簡単に解約させてくれません。
    (不当に払わない人がいるため)
    これって法律とかじゃ払う義務ないのかね?

    テレビもってたら払わないとだめらしくて
    持ってなければOKらしいが。



    んでコールセンターにかけた。

    実家に戻るから解約します。

    じゃあ実家がちゃんと払ってるかしらべますね^^

    大丈夫でした。解約おkです。


    まあ順当な手続きなのだが
    案の定実家がちゃんと払ってるか調べられました。

    解約したい人は、別のところに電話したほうがいいかもですね。
    アレがアレなんでね。




    親父がちゃんと払ってるかしらないから
    内心ドキドキですた
    (=´▽`=)







    っていうことで、妙に素早い対応で引っ越して続きをした俺。
    沼とは一生お別れ。

    というわけで、ぬまぶろぐもおしまいっ ★ミ


    いままで続けてこれたのは、全部俺のおかげです。
    ありがとう俺、さようなら俺、こんにちわ樹海!!


    またいつの日か(ry
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    俺が嫌いなアレと戦っていく HOME 海門は俺に謝れいいな!!
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]