たまったn(ry
焼きそばかな
スーパーの安いミックスを買ってみて
普通につくったのだが
妙にふっくらしてて
んまい(゚∀゚)
森永涙目Wwwwww
焼き肉丼!!
ハナマサたれをちゃんとつかいました。
レタスチャーハン。
うん、まぁ、普通。
お好み焼き。
毎度登場しすぎて困ります。
焼きそばとかお好み焼きとか、屋台でおなじみの物品ってのは
安くて割と量つくれるからいいんだよね
逆に、屋台で300円とか400円で買うって言うのは・・・・。
100円で3玉買えるからねえ・・・・。
朝飯に見えるけど、昼飯だったんだぜ。
光源が違うのは、電気じゃなくて
外の木漏れ日だからさ
焼きそばとサラダ。
なんか焼きそば流行ってるのだろうか・・・。
サラダっていまだに、作り方がわからん。
いや、適当に並べるだけだからわからないんだ。
どう見ても冷凍ピザです。
普通に食った件。
焼肉で余った肉丼。
なんか今回同じものばっかりで、あきますね。

デミソースドリア。
デミをかけてからオーブン焼きしたのだが、ソースがこげた
\(^o^)/
でもおいしかったです
オムそば飯!!!
俺にしては神がかり的な、オムですね。
っつーか、何で今回焼きそばこんなに使ってるんだ

また例の、角煮タレを調合して
牛筋を煮てみました。
今回は、炊飯器がどういう基準か分からないが
炊飯を泣くまでやめない!!!
って感じで、タレがほとんど蒸発するまで炊き上がらなかった
ちょっとカピカピってた
そして少し残ってたタレは超高濃度だったよ。
んで味なのだが、やっぱり鍋でつくるよりうまいです。
牛筋は一口大に切るのを忘れずにね!!
何度だって、乳化するさ!!!
大根とツナとわかめのサラダ。
和風だしをかけるととたんに美味くなる。
また・・・焼肉丼だと・・・・。
これでようやく全部使い切りました。
めずらしく食パン買ってきたので
サラミとツナのトースト。
サラミ単体だと脂っこくて、くえないんだわ。
やまやで買ったワイン。
ポルトガルのロゼワインだね。
ロゼって大抵甘口なのだが、甘いような辛いような・・・・。
まさに中口でした。
ビンだけ見ると、ちょっと変わっていて高そうじゃね?
以前ラーメンの時につくった
餃子のタネが大量にあまっていたので
鳥皮餃子にしてみました。
単純にタネをとり皮で包んで焼き上げるだけです。
皮をカリカリにしてくださいな
うめぇっすWwwwwうめぇっすWwwwうぇっうぇっ
皮が肉だから、タネは肉なしでもいいかもね。
ご飯が余っていたので、なんとなくおにぎりにした。
ラーメンのときの海苔も余って使い満ちないからさ。
ツナパスタ。
ママーでいう、2束くらいを使った。
スーパーで500g 100円だったから1パック買ったばっかだったのに
2パック買ったんだぜ。
ちなみに、やまやでもパスタを円高還元と称して100円で売ってたけどな _| ̄|○
売り切れてたし。
デミタマおろしハンバーグ。
上記餃子の挽肉が余っていたので
大根も余ってシオシオになってたので、おろした。
さらに目玉焼き+肉汁を合わせたデミグラスソースをたっぷりかけて仕上げました。
うますぎワロッシュWwwww
ザワークラウトを必死に使っている俺。
ほんと酸っぱくてくえねえんだよp
PR