昨日は、俗世ではバレンタインデイだったそうです。
俺は社会に属していないので、知らなかったのですが
走りに行く途中で、小学生(女4)が男の子2に渡していたりしました。
小学生ですらもらっているのに、おまえらときたら・・・・・。
という、2ヶ月に渡るロング天丼しながら、いつも通り料理さらしていきます。
思えば、実家に帰るから最後か最後前ってかんじになりますね

ごはん、ナン
もうおきまりですね。
地中海カレーは最高品質。
飽きたら、ハバネロペッパーつっこんで地獄を楽しみます。
酒のつまみですね。
ここ数ヶ月、本当に野菜ばかりとっているそんな感じ。
以前は肉を隔週で仕入れていたが
最近は月1くらいだなぁ。

以前、いつもの八百屋にいったら
ダンボールにジェロキア様がいっぱい入っていた。
1つ48円だったので3つ買った。
定価わからないが多分安いみたいなので
ディスカウントストア並のお値段かな。
超辛すっぱいでござる。
サニーレタスチャーハン。
やっぱり肉がはいっていないという
でたレギュラー
キムチと、ザワークラウトつっこんだんだけど
全然わからんかった。
だがうまかった。
俺の神料理
ビビンバ
野菜が枯渇していたので、たまねぎを使った。
牛丼みたいになったがうまい。
ツナパスタ。
どうようにツナ抜きにして
青じそドレッシングと梅ドレッシングで味付け。
和風パスタですな
納豆丼。
たんぱく質はこいつからいただくぜ。
キャベツを大量にいれたら
ボリュームありすぎて、腹いっぱいになれます。
アンキモがありました。
危ないですが、くってみます。
下処理は、良く洗って血とスジを取り払います。
左は、塩水につけて
右はしょうゆにつけました。
臭みとりと味付けですかねえ。
しょうゆのほうは、洗ってアルミにつつみます。
蒸すのですが、蒸し器がないので
あるもので、代用しましょう。
20分くらい蒸したら
冷やしてたべます。
微妙でした (=´▽`=)
左側が、塩のほうで洗って、バターで焼きました。
まあ普通ですね。
しょせん中国産でしょうか
鮮度が大事だとも思います。
おとなしく鍋の具にしろということですね。
本当は、
すき焼きつくろうとして買い物にいったら
安いアンキモあったから、普通の鍋にしようかずっと考えていて
鍋にしようと決めたのだが、最初にすき焼きしようとしてたから
錯乱してしまって、帰りに八百屋で白滝買っちゃって
家に帰って、
「あ、すきやきにしないんだろ・・・・・」
とか思ってもうワケワカメ
しょうがないから鍋中止して、上記に至ったわけです。
今日はすき焼きにします。
バランタインデーなので
クリソマソみたいに今回は狙ってませんでした。
走りながら、簡単なこれにしました。
ホットケーキミックソを堅めに練って
油で揚げるだけです。
温度がよくわからんかったのですが
外はサクサク、中はしっとりなドーナッツです。
中に一口チョコを突っ込んだのですが、おいしくできたので
アレンジはいくらでも可能でしょう。
以下、チョコをもらった数だけ文字を書き込みます
PR