忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    みちを君が東京を離れるまで、しばらく同行企画が続きます。

    昨日は、俺の念願の釣りをしようということに。
    川等に行きたかったのですが、時期的にアウトっぽいので、釣堀にすることにしました。




    まずは腹ごしらえ。
    以前から聞いていた『シェイキーズ』にいくことに。

    この店の特徴は、ランチはバイキング形式になっていて
    ピザ、パスタ、カレー、芋が食べ放題です。

    「お高いんでしょう?」
    いえいえ、いつでもお値段据え置きの840円です!!


    チェーン店なので、新宿店にしようと2時半に向かったのだが、店の前で行列(’’
    パスして、高田馬場店に行きました。

    案の定ガラガラだったのでスムーズにはいれて快適。
    料金先払いで、自分用の皿とフォークをもらいます。

    適当な席について、カウンターにおいてある、料理を好きなだけもっていきます。




    4d380dcf.jpeg







    馬場店では、カウンターにパスタ、ピザ、芋。柱の裏のテーブルにカレーがあった。
    お水もセルフです。





    ff1004aa.jpegc5140f15.jpeg







    こんな感じ。
    パスタは、3種。
    ピザは3~5種くらいあったかなと思う
    左の写真の中央上が芋。

    フレンチフライを小判型にしたような芋。うまい。

    味は全体的にGOOD。
    特筆してうまいというわけではない。

    ピザよりも、パスタのほうがうまい。
    カレーは、インスタントだが、市販のやつよりはだいぶまし。
    というか俺は市販のインスタントカレーはまずくて嫌いだ。

    炭水化物こと主食しか存在しないので、すぐに腹いっぱいになるし
    飽きる (;´Д`)


    俺は二皿+α+カレー少しでギブ。
    かなり重たいです。

    料金を考えれば、まったくもって悪くない。
    だけど週1でもいきたくないようなそんなかんじ。
    バリエーションねえからのぅ。

    別オーダーはできるようです。サラダとか。
    逆に夜とかの通常時間がきびしいだろと・・・。




    んで満腹になったわれわれは目的地に向かう。
    新宿に戻り、総武線に乗って5駅くらい





    9dc9d58e.jpeg938c70a3.jpeg








    市ヶ谷フィッシングセンターである。
    見てのとおり、線路から見える近さだが
    我々はなかなか見つけられなかったという。


    時間がちょっと押していたので、2時間の予定を1時間にした。
    店舗が橋の下にあるので橋を下りていって、入り口で料金をはらう。
    1時間690円だ。+で餌代と竿代がある。


    いうまでもなく寒い。
    餌は



    0469625d.jpeg








    ウンコー \(^o^)/
    練り餌です。




    すぐ向かいに市ヶ谷駅があって、みんな見てくるので、いっぱつ吊り上げていいところを見せましょう!!
    実に小学生以来の釣りですが・・・・。

    んで1時間粘ったのだがつれない。
    魚が、釣り餌になれてしまってあまり食いつきがよくないそうです。

    後ろにいた兄ちゃんは、網に5匹くらいいれていました
    まさに神。

    んでそろそろ帰るかーと思っていたとき

    キタキタキタキタキター-(゚∀゚)-ーーー--------!!!




    63af3a52.jpeg








    やったぜええええええええええええええええええ








    53e81f73.jpeg5f34f5f1.jpeg








    みちを君がね (´・ω・`)







    私はもちろんZERO \(^o^)/








    んでもう5時半だったので、次に向かいます。
    俺が、最近バレーボールしたくてだね
    別にコートとかなくて、2人以上いれば打ち合いとかできるしいいかと思っていた。

    んでネットでボール買おうにも、革製のは2000円以上する。
    ちょっとお高い。
    んでソフトバレーボールという競技があって、それようのゴム製バリボーなら1000円くらい。
    よくわからないので

    ソフトバレーの動画をみたら、いまいちボテボテの感触っぽい印象だったので
    やっぱり革がよいと思い、俺の記憶ではアメ横のジャージを山積みにしている店で
    ボールがつるされていたのを覚えているので、いってみた。


    結構な店でボールがうっていて
    サッカーボールはどこにでもあって、バスケボールとかもある。
    バレーはレアだが、みちをくんが以前靴を買った店(だったか)でバリボーが1つあったので

    いくらか聞くと
    店員「2300円・・・」
    (えっ普通)

    店員「・・・から割引でぇ・・・920円」


    (゚∀゚)キタコレ!!

    さすがアメ横、ネットでもできないことを平然とやってくれるそこにしb(ry
    結構かっこいい館ばき(体育館履き、室内用シューズ、バレーシューズ、バッシュ)がうっているので
    必要とあらば買いです。2000円弱から入手できる神です。




    んでみちを君の目的地秋葉。
    御徒町から歩いていきました。
    すぐです。


    俺は、USBハブとミニBケーブルを購入1000円。

    みちを君は、UMPCがほしかったので格大型店を回る。
    どこも全部値段は同じです。
    最近も特に新しいのが出る動きはないようだ。


    んで結局ソフでアスワン(茶)を購入されました。(’’

    ポイント10%で5万だから実質4万5千円くらいになると思われ
    んで俺買ったのが8月末だから結構たっている

    その間にずっと同じもん売ってたわけじゃないようで

    まず、発売当初は日本ではうってなかった
    黒、茶、ピンクのカラーバリエーションがある。

    HDDが120G→160Gになってる。

    あとは知らん (=´▽`=)






    んで御徒町、秋葉間を歩いているときにガードしたに肉のハナマサがあった。
    俺がいったことなかったので行ってみました。

    ハナマサはプロ仕様(?)の大量販売店なので
    肉のサイズがでかく、量も多い。

    んで安いと聞いていたのだが
    俺からすると、微妙。


    決して高くはないが、俺が喜んで買うほど安くもない。
    全体的に俺の行きつけの中野の肉やのほうが安いし。

    中野の肉やでも売ってないマニアックな部位ならここがいいかもしれないが
    特にいらん。

    あえてほしいものは、ケーキのスポンジ部分とか、チーズケーキか
    ハムサラミ類も豊富。
    豚耳も安かったと思う。


    んで買ったもの。




    726f3df1.jpeg







    レシートとっといたのだが、掃除したときに捨てちまったようだ

    シスコーンBIG230円
    ウーロン茶(パック2こ)130円×2
    焼肉のたれ890円
    サラミソーセージ1kg 1000円くらい
    全部で2500円くらいだったと思う。

    焼肉屋のたれが俺は結構好きなので
    それに期待して買ってみたお。





    51b0a07b.jpeg







    家に帰ってもバイキングのせいで腹減ってなかったので
    サラミ+ぱん+ちーず でくってみた
    味はいわなくてもわかるな。









    a7d1e22b.jpeg







    買ったボール。



    帰るときに、総武線だからそのまま中野までいって歩いて帰ってきた。
    俺はボール打ちたくてしょうがなかったので
    いつも走っている平和公園にいって、広い芝生ゾーンにだれもいなかったので
    打ち込んできた。

    空気が抜けているのは感じていたので、ボテボテ。
    芝にあてたから、汚れてるのさ 






    f0a19899.jpegbbf9cb99.jpeg







    まさかチャリの空気入れ(マルチプルなアダプタつき)が役に立つときがくるとはね



    おかげで、球ん中がパンパンだぜ!!!
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    スーパーロボット大戦Z HOME 送別会だったそうだIN渋谷
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]