忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ネタないし、ゲームれびゅーでも


    こないだかった、忍道戒でも。
    一級マイナーメーカーとしておなじみアクワイア製の忍者アクションです。

    簡単に言えば、天誅です。
    っつーか天誅ですけどね   -終ー

    最近では勇者のくせにとかパタポソとかでちょっとは知ってる人も多いですね。
    俺はあんますきじゃないんだけどね。


    動画みたなかでは、神業が結構おもしろそうだったっすね
    ローテンション実況の人が俺結構すきなので、その人アクワイアゲーしまくってるんで。



    んで忍道なんだが、ぶっちゃけると難しいです。
    天誅なんて初代しかやってない俺には、到底無理だ。

    最初の面でもう、みつかりまくりフルボっ子。

    最初なんだから、つねに敵の後ろから進んでるとか
    固まってないとかしろよってかんじなのだが

    集まってたり、敵の正面からしか進行できなかったりと
    慣れてる人には、無論簡単だが、初心者にはかなりきついです。


    おまけに、荷物運ぶミッションが多くて、荷物もってると移動力、ジャンプ力が落ちるので
    屋根にのぼって楽勝プレイができない。


    荷物置く → 屋根に上る → 鉤爪で荷物持ち上げとかできればいいのだが・・・。


    ミッションを失敗すると、ステージ最初からリトライとかなくて
    失敗したらそのミッション即終了。

    鬼畜すぎる・・・。


    失敗すると、練習用ミッションがでてくるんだがそれですら死ぬという俺・・。


    もう慣れてきているんだが、あんまりやる気ってやつがでてこないぜ。
    面白いけど、神ゲーではないな俺の中では。

    だがそこが、アクワイア







    こないだフジから、太鼓の達人Pと盆バーマンPと能力トレーナーを搾取した
    全部PSPだ。


    太鼓の達人

    ・やっぱり、太鼓叩いてなんぼではないでしょうか。
     そこそこ面白いが、定価では間違いなくいらない。

     おまけのミニゲームがLRおすだけとか単純なゲームなんだがそっちのほうが俺は面白いが。
     太鼓野朗の声がちょっとイラっ★っとする
     現状で、ふたりのもじぴったんがでてないが、何かで開放されたら俺の評価がAになるよ(’’
     アイマスとかワンダモモーイとかはいっててナムコってるね
     源平討魔伝とか、妖怪道中記とかもあってよい。


    ボンバーマンP

    ・3D化しただけのボンバーマン
     SFCとかとなんらかわらないよ
     いまさら感がある。いまさら感しかない。

     これを定価で買う人間がいるのか・・・
     っつーか定価1000円くらいでいいだろ

     4人対戦可能です。



    能力トレーナー

    ・SEGA製の知育です(笑)
     一瞬でめんどい計算を暗算でやるとか、到底無理だから
     
     キャラ設定が、プレイヤーが生徒で女の先生がいろいろナビゲートしてくれるのだが
     先生の絵のタッチが残念。

     中学生ががんばって書いた感じの絵だ。
     へたしたら小学生が・・・・。

     そこは、間違っていても萌えキャラでいいんじゃないだろうか?





    太鼓 C
    ボンバーマン D
    知育 -

    こんな感じ。







    さかつくは、J1と海外との対戦もだいぶ勝てるようになったので
    10年目にしてほぼクリアしたような状態(?)
    簡単っすね。



    魔界村は、1週くりあしたら、例のごとく最初に戻されて
    ハードモード的なのがスタートして

    トラップとか敵のつよさがあがって、いやらしくなってる。
    即死ゲーですが、リトライ簡単なのでわりとサクサクいける。

    1280円だったから神ですな
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    Ryyyyyyyyyyyaa HOME ロックマン9の素材が落とせるから、WINのSEと換えたが起動時に強制ミュートなのでやるせない。
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]