忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先週の土日

    彼は、珍しく2日とも休みだった。
    金曜も10時半くらいに帰ってきた。2週間目にして初だ。

    んでそのまま朝5時くらいまで、ネットを堪能していた。(彼の家はネット回線がきてないので、エッジでつかえない)

    土曜。
    俺は、朝9時くらいにおきて活動を開始していたのだが
    お昼になっても
    夕方になっても
    彼はずっと寝たきりだ。

    結局13~14時間くらい爆睡して夜に起床した。

    そいで、せっかくだから呑みに行くことにした。
    沼は焼肉とラーメンしかないので、その足で中野まで行ってしまった。

    居酒屋はいっぱいあるのだが、土曜の9時ごろという良い時間すぎて
    どこにも入れない。

    しょうがないから魚民にいった。
    広くて綺麗だった。

    バイト店員もかわいかった。
    んでスヤンとずっとエロい話してた。

    隣の座席に、女性4人きたけど続行した。
    変体ス


    んで、スヤンがオニャ禁状態だったせいもあって、ピンクなお店いきたいというので
    しぶっていると、半額出すというので即乗っかった。

    とりあえず以前彼がいった、荻窪の店に行くことにした。

    俺「じゃあいくか!」
    ス「やったーー!!!」
    スヤンがおもむろに、店員呼び出しボタンを押して会計をしようとする。

    だが、ほんの一分前にデザートと水を頼んだばかりなのだ・・・。


    彼のエロ回路によって、一瞬にして頭の中がピンク一色に染まってしまった。
    本人も自分の奇行ぶりに驚愕していた。


    んで、デザートを食った後に、荻窪に向かう。
    俺は甚平+サンダルというお家モードだったのだが、そのまま風俗へ。

    幸い祭りだか花火大会があるのかしらないが、浴衣や甚平が多いのでそれに同化していた。
    どうでもいいけどね。


    スヤンはBIG便をその日何度もいっていて、キレが悪いと言っていて
    荻窪についたときもすぐにトイレにいっていた。

    んで11時15分くらいに店に行くと
    先に学生みたいのが3人いて、受け付けしていた。

    そいつらが終わるのを待っていると、店員が
    「時間的にあとお一人様しか、お遊びできないんですよぉ」
    という。

    結構まったのに・・・
    結局帰る羽目に。

    水着イベント中で、繁盛してたらしい。
    まあ12時前だからしょうがないかと。


    モウオワタなので中野に戻って歩いて帰ることに。

    うちの近くには、哲学堂という心霊スポット(巨大公園)があるので帰りがてら寄って行った
    メインの公園は、カギがしまっていて入れなかったので外苑の小さい公園をフラフラしていたら

    まあ特になにもなかったよ (゚∀゚)

    夜中の12時だけあって誰もいなくて静かで、電話ボックスは嫌な雰囲気であるが
    まあ普通でした。


    翌日。
    スヤンとの契約終了日なので、追い出しつつ
    母親の命日なので墓参りしつつ実家に向かうのだった。

    これにて、俺とスヤンの同棲生活は幕を閉じた。

    部屋がめっちゃ綺麗になったよ。
    PR
    SEGA

    PS3のアクティブシミュレーションです。
    割と人気があります。

    軍隊もので、自国のために集まった義勇軍を操作して敵を蹴散らす話です。
    パッケージにメイドカチューシャした娘がいて、そいつがロボか超人で戦場を地獄にかえていくのかと
    勝手に想像していたのだが、
    そいつは普通のパン屋で、制服のバンダナをしているだけらしい。
    ガンスリンガーG見すぎですかそうですね


    キャラグラは、3Dキャラに目とかを切って張ったようなかんじ。
    リアルとかじゃない。

    でもいやな感じもまあないかな。


    特筆すべきシステムは、通常のシミュレーションだと、自軍フェイズにユニットを動かして
    戦闘にさせて勝手に90%であてたりよけたりやらせる。

    という感じなのだが、こいつはそれとは一味違っていて、
    自軍フェイズに一定量の行動ポイントが設定(8Pとか)されていて
    その分だけユニットを動かせる。

    1回行動するのに
    人間だと1P消費
    戦車だと2P消費

    さらに1回行動するときに
    ユニットごとに行動力ゲージがあり、その分だけフィールドを走り回れる。

    敵がいた場合は、正面に立っているとひたすら迎撃されてフルぼっこにされる
    うまくかいくぐって R1 を押すとターゲットモードにはいり

    銃の射撃用ターゲットが表示される
    それを敵に合わせて攻撃する。

    こんな感じで、行動制限ありのFPSやアクションゲームを織り交ぜた
    シミュレーションになっている。


    シミュレーションだとほとんど見てるだけなのだが、待ちが少なく戦略も練れる。
    自分がキャラを1歩かせるのも戦略に組み込まれる

    ゲージに限りがあるので、その一歩がまじで命取りになる。



    上記のように敵の前に突っ立ってると、無限に迎撃がとんでくるので
    イラっとする。

    ターゲット決めて射出後に砲弾があほすぎる方向に飛んでいくことが
    命中低い武器だと結構あるのでむかつく。
    一度行動してしまうと、ほとんどリカバリーが利かない
    マップが始まったら大体1回は全滅しないと、うまく立ち回れない地獄。

    難易度は全体的にかなり高め。
    負けても別にペナルティーなくやり直せるので、死に覚えゲーではある。

    だがそれゆえに、一発クリアとかうまくいきまくるとうれしいとは思う。

    ストーリーは、典型的な  ケンカしてたが、何かをきっかけに仲良しに目覚める感じ。

    ヒロインのパン屋は、なんかあんまり萌えないね。
    井上兵と呼んでいるよ俺は。


    全体的に、割と面白いと思うが、慣れてきても全然うまくいかないので
    イライラゲーではある。
    ちょっくら中野に行ってきた。
    銀行が三井住友をつかっているのだが、あんまり店舗数がない
    さらに提携のAMPMもない

    まあ金下ろすだけならZEROバンク(サンクソ)だと平日昼間は手数料ないのだが・。
    んで、各種支払いと、家賃を振り込みに行った。


    家賃:5万5千円
    国保:1万4千円
    年金:1万2千円
    水道:4千円

    早く就職しなければ・・・。


    プリンタ用の用紙を買いたかったのでホムセンのシマチューに行った。
    糞熱いので、入り口の扇風機のコーナーにずっといた。

    食器類が売っているところにたたずんでいたら、思いっきり商品叩き落して
    パリーン!!
    パリーン!

    \(^o^)/

    大量に割れてた。
    あぁ 俺がいたところじゃないYO


    その後、いつも行っているブロードウェイの地下の肉やにいって
    鳥胸肉、軟骨、豚肉を買った。

    地下にはいろいろなテナントが、大量に詰まっていて
    特にこの時期ソフトクリーム屋が大盛況。

    通路の狭いところでやっているのだが、買う人と食ってる人でにぎわっていた。

    それを横目に地上に出ようと階段のほうに向かうと
    向かい側から、

    中学生女子×1
    ブロンド女子中学生×1

    が並んで歩いていた。


    ホームステイか?
    ナンにせよ、金髪幼女ハァhァァハxハ
    めんこいのぅ めんこいのぅ

    とか思いつつすれ違っていったのだが
    金髪さんはバリバリ英語だったから
    相方の子もまた英語バリバリなんだなぁ
    偉いなあとおもいつつも

    日本の文化を教えにつれまわしているのかぁ・・・・・・





    ちょっとまてい!!!
    ここは真のオタの聖地 ブロードウェイですよ!!
    らめぇぇええええええええええええええ





    外人のオタが多いのは
    彼女の手によるものだったんだよ!!
    (゚∀゚)



    昨夜
    いつもは、スヤンが下の布団
    俺がベッドで寝ているのだが、俺がPCを使っていたので
    奴がベッドでTVに出力したニコニコをみてて
    俺がPCモニタでメタルラックを選りすぐっていた。

    そのまま奴は、寝てしまったので俺が下で寝てたのだが

    スヤンは、足をベッドから思いっきり下に落として
    俺にスタンプをかましてくれた。

    足どかしたら起きたので、窓際行けカス!!
    っていって逆サイドにいったのだが、まあすぐに・・・ (つД`)

    以前は、布団で寝てるときに寝返りで
    手を思いっきりあげて右側に寝返ったときに
    キーボードを叩いて、電源を入れやがった(スタンバイ復帰がキーボードからできるようにしてる)


    すごく・・・寝相が悪いです・・・・・。
    おととい新宿で呑みがあった。

    んで、就活用に履歴書と職務経歴書を出力する必要がある。
    ぱっと思いつくのが、ネカフェでなら出せるが金とられるし、見られるのもよろしくないしね

    実家にはプリンタあるけどわざわざいくのはめんどいしね。

    だから買いに行った。
    ちょうど夏の三連休で家電量販店はセールをやってるもよう
    関係ないけどね。


    ネットでプリンタを調べると、キャノン、エプソンがおなじみであとはブラザーというところが目立つ。

    価格は5000円~3万弱くらいがある。
    用途が今以外はほとんどないので、安物で十分だ。

    プリンタのみと複合機があり
    複合機はスキャナがついている。
    特に必要じゃないがあればあったで何かに使えるかもしれない。

    んで1万くらいで複合機があるのだが、でかい、うるさい、インク一体型
    とバッドステータスがちょっとおおい。

    その上位機種があるのだが、そのバッドステータスを解消しているため
    人気があるのか、各地で売り切れてる。

    あきらめて、プリンタのみのほうを買うことにしつつ
    ビックにいった。

    フロアはにぎわっていたのだが、プリンタのところは閑散としていて、客がいない。
    店員もひまを持て余してだべっていた。

    俺がキャノンのところにいくと、店員が近寄ってきたのだが
    俺がヘッドホンをしているため、ちらちらチラチラみてきて
    様子をうかがっている様が切ない。


    んで最後まで複合機にしようか悩んだが安いし、プリンタオンリーに

    キャノンのIP2600にした。
    去年の秋くらいの製品でいまでいえばもちろん型落ちである。
    だが価格が、6600円と安い。

    プリンタは、本体価格で稼ぐのではなく、インクを買わせて稼ぐ商売(1円携帯と同じ)なので
    本体が安いからうまいってことはないのだ。

    で店員にちょっと聞いてみたのだが
    本体価格は安いが、インクが一体型(色ごとに分かれていない、黒とカラーという2種類のインクしかない)のため、1色なくなったら全部の色が混ざっているカートリッジを買わないといけないから割高になる。

    だが、インクヘッドも同時に交換されるので常に新品同様の印刷ができるメリットもある。

    んで俺は激しく印刷しないので、一体型で問題なく、さらに放置するとインクが固まり、ヘッドがいかれるので
    一気に取替え可能なこれはうってつけなのだ。

    とかかなり懇切丁寧に説明してくれた。
    やっぱひまなんだなと思った。

    まあ最初からこれ買うつもりだったんですけどね。

    20%ポイント還元で、ポイントつかったら20%くれないの?ってきいたら
    そうだから、還元率悪いときにつかってね!
    っていわれて、送料の600何円分だけつかってきた。
    そんな使い方できるのか・・・。

    んで今日きた。

    ペリカン便のおっちゃんがすごい挙動不審で、ナヨナヨしててうけた。


    f8151c76jpeg









    7e119400jpeg







    実家のプリンタは無駄にでかいやつなので
    こいつはA4印刷なのでコンパクト
    あと片手で簡単にもてるほど軽い。
    黒がシックでイカス

    こんなもんでいいか。


    履歴書とかいらなくなったら、地図を出力するぐらいしか使い道がナイキがする。
    あと置く場所もない。

    なんか3連休らしいね
    しらないけど、関係ないけどネ

    うちの近くに、第七中学校っていうのがあるんだがこの7っていうことはだ
    第1から第六まであるといことか?

    この手のは見たことない気がする。
    まあ俺の実家のほうには数字系のはなかったからなあと


    二子多摩川中学校っていうのがあったら
    にこty



    最近自転車で旅するのがはやっているみたいで、
    安価で旅したり(2ch)
    ニコニコでも聖地(アニメの元になった場所)めぐりしてたり

    このなかでも俺は安価のやつをスレでみていたのだが

    広島→山口→福岡→佐賀→長崎(ぎゃくか?)→熊本→鹿児島

    とチャリで爆走していた。
    すれの住人が途中でサポートや、支援物資あげにいったり
    飯おごりにいったり
    時には、蛇(こそこそとひっそり接触するひと、ソリッドスネークから、実際は堂々とだがね)
    の家に泊まったりしていた。

    彼は、結構いいがたいしてるみたいで、ちゃりがママチャリなのだが
    かなりのスピードで爆走

    さらには、地域住民に山道は尋常じゃないつらさだから絶対死ぬやめろ
    と、泊められたが頑なにデスロードを行くといって

    ものすごいタイムで走破したりしてた

    でも本来は四国とかいかされる予定だったのだが、
    やはり1週間以上炎天下を走る生活は地獄みたいで

    精神的にも肉体的にもきついようだ。
    んで鹿児島でリタイアして帰宅したようだ。


    やっぱ大変なんだなあと思った俺。

    昨日、家から荻窪までチャリでいってみたが
    ケツがいたすぎて、雨降ってきたし即効帰った。
    (3,40分くらい)

    やっぱつかれるよチャリ。

    前のページ 次のページ
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]