忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    カレー作る → カレーうどんにする → カレーうどん汁のこる→ もとのカレーに戻す
    元のカレーがばしゃばしゃになった。

    俺は、バシャバシャのカレーが大嫌いだ。
    だがスープカレーだと脳内で念じて、ご飯とカレーを別にして
    すくいながら食べてみたら、

    うんおいしい b(゚∀゚)

    どうも僕です。




    今日は小ネタ3本立てという、数年前の栄光を思い出しそうな、文章構成でいこうと思っていたのですが
    みごとに出端をくじかれました。





    さて、俺にはぜひ皆さんに脳内に強く刻んでほしいことがあります
    おでんが嫌い

    ってことです。

    俺の中では超メジャーな知識なのですが、だれも覚えてくれません。
    みな、「おでん嫌いとか異常WwwwwwWWww」
    ってレアスキルに反応する割には覚えられません。
    誕生日とかどうでもいいから、おでん嫌いなのを覚えてほしい僕です。

    んでだね、




    a3c50b22.jpeg










    都内某所。
    数ヶ月前まで超超超おいしい大勝軒があった場所なんだけどね (つД`)
    この隣の隣にビデオ屋さんがあって、そこになぜか
    おでん缶の販売機があるのさ (=´▽`=)

    だから、それを買って食うという
    実家でてからまったく食ってないから3年くらいはまったく食べてない
    おでんを俺が食うという企画をずっと暖めてきたわけ。

    んで今、雨の中 スーパーいって袋3つを抱えながら現地にいってみたら

    ビデオ屋つぶれてた \(^o^)/

    もちろん自販機もないわけで・・・。
    テナントあき放題ですよあそこ。








    何のために、3本立てなのかというと、たいしたネタじゃないからなわけで
    それをさらに削られたからさ・・・もういいよ。




    2chのコピペブログを見て回っていたら

    『水買う奴ってマジなんなの?』
    http://blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51368657.html

    って言うのをみてたんだ。


    その中で、
    水道水とミネラルウォーターを見分けられるとか当然だろクズ

    っていうニュアンスの書き込みが多かった。
    俺も水はまず買わない。






    278c3bbc.jpeg







    だから上記、スーパーで買ってきました。
    ヴォルとエヴィ


    俺一人なので利き水とかはできません。(昔まっくすで利き選手権やったなぁ)
    純粋な味比べをしました。




    b07a2e46.jpeg










    エントリーNO.1
    うちの水道水(洗面所)

    浄水器の浄水モードにしなければいいのですが、あえて純粋な水道水を飲んでみた。
    飲んでみると、ちょっと鉄っぽい、薬っぽい風味があり
    簡単に言えば”味がする”

    だが、まずいかといわれれば別に。








    48609133.jpeg










    エントリーNO.2
    トレビーノで浄水したもの

    俺がメインで使う水ですね。
    もうすぐ、浄水用のカセットを交換する時期です。

    んで飲んでみると、先ほどのものより、風味(味)が薄くなった感じがします。
    無味になったような。











    2d341ef4.jpeg










    エントリーNO.3
    ヴォルヴィック
    フランスの水。
    すっきり、まろやかな軟水だそうです。


    飲むと、味がしません。 (=´▽`=)
    限りなく無味無臭です。

    うまい?と聞かれても特に・・・
    たぶんのどがまったく渇いてないからでしょう。










    2e1df0ec.jpeg










    エントリーNO.4
    エヴィアン

    これもフランスの水
    鉱泉水だとさ。
    フランスはやってるのか?

    飲んでみると
    うん味しない (゚∀゚)

    ヴォルヴィックと変わりません。別に
    おいしい水=味のない水
    ってことのようですね。












    【結論】

    水買う奴ってマジなんなの?















    もう、飽きてきましたか?
    上で落としたかったのだが、まあしょうがない。

    タイトルのとおり、井の庄行ってきました。
    行きたくなったので
    以前にも書いた、石神井公園の辛いラーメン屋さんです





    2811d44d.jpeg64421d8d.jpeg













    んで、以前は自転車で行って、石神井公園(公園のほう)によっていって
    写真が全部真っ黒という話でした。


    井の庄はすごくおいしかったので、リピートしてきたわけです。
    んで今回は、徒歩で行ってきた





    shaku.jpg






    こんな感じ。
    ぶっちゃけると特にルート選定をせずにいった。
    店が駅前なので、池袋線沿いにいけば最悪つくだろと。

    んで横いって上行けばOKって脳内で勝手に決めてたんだが
    実際いくと、ちょっと迷った。

    以前はそれで、大泉学園(一つ先の駅)までいってしまったので
    びびりながら進んでたのだが、昨日に限って
    雨降ってくるのな

    戻れねえよカス!!
    と思いながら土砂降りじゃなかったので、そのまま進んだけども。


    んで確実に変なルート行ってるのかと思ってたのだが
    いま上記地図上に線引いたら
    かなり最短距離に近いルートで進んでる件。

    特に最後の石神井公園駅までの真っ直ぐ進んだのは
    そろそろ線路沿いに行こうと決心して進んだらちょうど、真南にいたようで
    どんぴしゃで駅に着いた (=´▽`=)


    かかった時間は1時間半ぴったりくらいでした。


    んで午後6時半
    井の庄にはいると、席が全部埋まっていて
    2人待ち。

    結構学生っぽいグループ客がいたから
    一気に席が空いて、5分待ちくらいで座れた。

    以前も6時くらいにキタと思うから、飯時だとかなり混むっぽいね。
    平日なのにね。

    辛辛魚ラーメン(ラーメンのうまいのを探しているからね俺、前回はつけ麺を食べた)の
    食券を購入

    店員「こちら、辛さを調節できますが」
    俺「いいえ、結構です!!キリッ!!」

    (´-`).。oO(といu

    (´゜д゜`)ハッ

    今回はマジです。






    83fd6fbd.jpegf1d5898f.jpeg







    辛辛魚らーめん。(左)     辛辛魚つけめん(辛さ控えめ、前回のもの)

    明らかに今回は、上に乗っている
    デッドリーパウダーの量が格段に違う!!

    んで赤い粉のしたには、右にもあるようにブシの粉末があってそれがうまさの決め手ですね。
    そして、全部まぜていただきました。


    ラーメンと見せかけて、スープは、ドロッドロでした。
    なんで、ぶっちゃけると、つけ麺と変わりません。

    んでうまいにはうまいのだが、それいぜんに辛スギワロタ

    よくある「ヒーヒー辛い 辛い みずうううううううううううう」
    とは違って、
    ズズズズ・・・ボタボタ(汗) ズズズズ・・・・ボタボタ・・・・
    食っていると内側からくるパターンの辛さだ。

    んで一番印象に残ってたのだが
    チャーシューがくそでかかった。
    面積が広いうえに、厚さが1cmくらいあって食べるの大変だった。




    993b13f7.jpeg







    赤すぎだろ・・・。

    無論スープ以外は全部食べました。
    一応ラーメンでもスープ割りはできるみたいですが無理です。
    俺はもう、汗だくでした。

    俺でもちゃんと食えたので、辛さひかえなくてとりあえずは大丈夫なようです
    でも、控えたほうが、おいしくいただけるのでそっちをオススメします。

    恐ろしいことに、この店テーブルにも大量のトッピング用唐辛子が設置されてるんだぜ・・・。


    食った後は、唇がひりひりしてたんだが
    トイレいって鏡みたら、口元赤すぎWwwwwwwWWwwww
    漫画かっ




    んで帰り。
    普通にやっぱ雨降ってたので、電車で戻ることに
    石神井公園 → 練馬 
    快速が着たのでのったら練馬まで脅威の5分。
    そこから15分くらいで家なので
    20分ちょっとで家に戻れた。


    全俺が泣いた。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    俺は、ソムリエナイフを買おうとしていたんだ HOME 焼酎戦士伊佐舞・最終回
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]