忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    こn


    とりあえず、料理が楽しくて仕方が無い僕です。


    帰りがけに、豆乳と野菜ジュース(凝ってる)買おうとおもって、ユネスコ(スーパー)によった。
    野菜が妙にかいたくてしかたがないのだが、とりあえずにんにく3個で100円(SHOP99と同じだな)だったから買った。
    あとはもやし1パック38円だったかな。99のもやし+ちょっと他の野菜は100円だから圧倒的にこれが良いね。

    もやしはいろいろなのにあうからべんり。

    あそこで買うときにカードありますか?と聞かれるのだがなんのカードだかわからん。


    あとは、99スレみてたら、餃子がうまいというので、餃子あんまり好きじゃない俺が99突入して買ってきました。
    餃子のみを。6個入りでした。


    んで今日の夕飯。

    残った野菜を処分したかったので、焼きそば(キャベツ、あさつき、豚肉)、ギョーザ、にんにくの素揚げ。

    にんにくは、前回同様 フライパンに油薄くしいてあっためて、傾けて揚げた。
    初めてやるから揚げる直前にネットでいちおう揚げ方しらべた。

    レンジであっためてからやると良いとあったので、そうした。
    あとは、揚げすぎると「爆発」するとのこと
    (((;゚Д゚)))


    こなごなに粉砕されるらしい。
    びびりながら低温でじっくり狐にした。

    むろん激ウマだぜ


    んでギョーザなのだが、うんうまいよ。
    独特な味で、中華特有のいやみが無い感じ(なにそれ)。

    食べやすい感じでした。正直また食べても良いと思った。
    レンジだから皮がむっちりしてたから、今度は焼いてカリカリにしてやる。

    っつーことで、99の餃子結構よいと思う。(うまいところの餃子くったことない俺だがな)
    王将もくったことないぜ。


    ネットみてたら、中野ブロードウェイ (0W0)ノ
    とやらが、なんかオタっぽいところとかなんとか。

    HPみたらなんかホビーなお店が多いみたいだね。

    先週に、中野までチャリかっ飛ばしていったらうちから10分くらいで中野についてビビッたんだが
    野方警察署は小さくてしょぼかった。

    サンプラザの隣に区役所があったり税務署があったりと中野駅でてすぐにいろんな施設が固まっててらくっちゃ楽だな。

    帰りにちょろっとうろついてみたが、イメージはオフィス系で食い物、飲み屋がメインで遊ぶところじゃないみたいね。

    でも鈍器があったから俺的にははぁはぁした。
    たぶんその裏側がブロードウェイなんだと思う。


    なんか家が妙ににおう。
    PR
    トマソン。


    俺がほしいものは、そうアレだ。
    アレを求めて、帰りにとりあえずLOFTにいった。
    あっち側にいくのはめんどいが行った。

    アレはどのカテゴリか微妙にわからないのだが、トイレ、キッチン、バスとかその手のところにいった。
    今日おもったんだが、LOFTってオリジナルかどうかしらないが、一般的なほかの店で売ってるような商品じゃないLOFTブランドのものをうっているのかな
    なんとなくそう思った。ほかと違うから。

    んでアレはなかったわけだ。

    しょうがない、ハンズは駅とは逆側だから、だりいから帰ろうとえきに向かっていたら
    ハンズ _| ̄|○


    俺は方向音痴だ。

    こっちのハンズは初めて入ったが、なんかふいんきが違うな。
    狭いせいかわからんが、建物の構造がおかしすぎる。
    中二階とか中三階?いみわかんね 1Aとか1Bとかどこやねんと素で思った。

    んでさがしたのだがやっぱないんだわ。


    すんじゅくを引っ越してきてふらふらしてるときに、アレをみつけたんだが、華麗にスルーしてたから
    たぶんハンズでみたとおもうんだがなぁ。

    俺が雑貨買うのは  ハンズ、鈍器、100SHOPなわけだから
    ハンズが臭いんだがなあ。

    都内ってホームセンターがどこにあるかまったくわからんから困るんだよなあ。

    結局無駄足だったが、アレほしいんだよなあ。
    ちなみにうちのアパート洗濯機外置きだから洗濯機カバー買おうかなと思ったら2000円したから
    とりあえず見送った。
    かいたいなあ。


    アレ売ってる店しりませんか?


    どうも、なんかめっちゃ体臭がきついです。

    今日も、しごとについておらず勉強している俺に、部長がきて人事とはなすからきてといわれた。
    (;´Д`)くびか?それとも人事にでもおくられるのか

    とか思っていたら、会社の傷病者用のお話し合いだった。
    現在にいたるまでの経緯とか今後どうするかとかはなした。

    とりあえず俺は、時間があるので、そのまま午後に会社のかかりつけの医者にいった。
    俺見たいのは後万といるので、なれたものっぽい。

    んで医者にいっていつもと同じ話をして、以前行った精神科でちゃんとみてもらえと手紙まで書いてもらって
    次の土曜にいくのだがそのときに精神科いけといわれた。

    んで帰りに人事の人(割と偉い)と茶しばいて帰った。

    俺的には割と普通だとおもっているし、会社でも普通にしているから大丈夫だとおもっているんだが
    実際はどうだかわからんし、あいかわらず寝起きは最強に死にたいと思う。(みんな思うか)

    まあその人事のひとには、休職(1ヶ月とか)して旅行でもいけば
    とかなんとか言われて、まんざらでもない俺だった。


    正直今日は全力でおクスリのんでたからいっちゃってたさ。


    帰りに同期が飯食って帰ろうというので、昔(プロジェクトに配属された当初)はひまだったから帰りにいってた
    スープカレー屋にひさしぶりにいった。


    ちゃんとしたスープカレーはその店でくったのが初めてで、ちゃんとしてないのは松屋のスープカレー
    あれはひどすぎる。


    一番高かった1000円のラム肉+野菜スープカレーをくってきたが、正直豚肉と大差がなかった。
    チキンくっとけばよかった。

    でもごっさうまし。


    逆に普通のカレーでうまい店にはいったことないなぁ(リトルは速攻飽きるし。C&Cは普通。ここ位置はいまだに入った事ねえ俺の通る道には一切ないんだよね。

    俺がささみを買ったのは、チーズINササミカツが食いたかったからだ。

    元来実家では、ささみが登場することがまったくない。
    一般的にササミが登場するのか俺はよくしらない。高いのか安いのかもしらない。
    おそらく鳥だし、使い方が微妙?だしたぶん安いのだと思う。

    一人暮らしした事だし、思いつくがままに料理をつくっている。
    俺は、実家ではご飯のおかずをつくることなほとんどなく、ごはん炒める、混ぜる系を得意としていたのでレパートリーがほとんどない

    そのわりには、いままでかぶったもの作ってないトラップ


    そんな俺は、実家のところにあるスーパーオオサワによく赴いていたのだが、そこには、パック詰された、鳥皮や軟骨(焼き鳥にぐっささてるみたいなやつ)があって、こいつらが安くてうまいんだわん
    皮なんて以下にもゴミのような扱いですが、焼いてこんがり狐色にするとギガうめえ。

    んでこっちのぬまでも、西友にやらスーパーを調査してたんだが、無いんだよ皮も骨も!!
    都内ッ子はハイソだから、んなもんくわねえってか!!


    ってことでささみを買った。

    俺は実家にいるときから敬遠していた。揚げ物を
    なぜかというと油を大量に消費しなきゃいけないから。

    ましてや一人なんかでやるかよと!!

    ってことで、偽ササミカツとして、純粋にしおこしょうで下味つけたササミを焼いてチーズとろけさせて食った。

    (;´Д`)びmy

    それなりにうまいだろうと思っていたのだが、つぎもつくろうという気にはさせてくれなかった。

    んで今日。ささみ5切れが1パックだったので残った2切れをやってやることにした。

    いとしのショップ99でパン粉を買ってきた。シェフ御用達とかなんとかのやつ。


    んで自分でやるのは初めてだったので、ちょっとへんなことをしてた。

    肉に下味をつける → チーズをのっける → 薄力粉をつける → パン粉をつける → つなぎの卵が無いことに気づく → そのままといた卵をぶっかける

    明らかに狂っている。
    シャキシャキのパン粉が大量の卵によってぬちょぬちょになって全体的に卵まみれササミになるという
    地獄絵図

    そして愛用26cmフライパンに油を引く
    いい温度になったら全力でフライパンを傾けて油だまり(油田)を作成そこに、ささみをぶち込めば油せつやくだぜ!!

    ってことで卵まみれを揚げてみた。

    簡単に火がとおったのでみると、なんか卵焼きを揚げたものができあがった、あきらかに黄色い。
    どこら辺がフライなのか聞きたい。

    んでどんぶりにごはんひいて、その上に千切りキャベツと、残った油であげた、ししとうをのせ最後に卵まみれをのっけて、ささみカツどんのでっきあがりでーい

    中農ソース、マヨネーズをかけてしょくしてみた



    ・・・・・・



    テラうめえ(;´ω`)


    なにこれ?俺のレパートリーでもほとんどでない合格点がでました。

    すげえな、焼くのと揚げるのではぜんぜん味がちがうんだな、おじさんびっくりだよ
    ぶっちゃけササミもちょっと赤みががってたんだが、余裕でうまかった。

    卵とパン粉の効果で味がよくなっているのかよくわからないがめっちゃうめええ


    最強!チーズINササミカツ

    どもう

    今日も回顧録です。
    いつもどおり適当に思いついた事を書いているだけなのだが、割とうまく流れている気がしないでもない。

    昨日書いたとおりに、俺は仕事で過労状態だった。
    んで、少しでも寝る時間を増やそう&毎日1時間半を無駄に往復するのがだるい
    という理由から引っ越す事にした。

    前前から考えてはいたが、4月の2週に急に本気で考えたので、そのまま即座に実行した。

    とりあえずネットでしらべまくった。
    実家は沿線の下りのほぼ終点で、普段は逆サイド、つまり上りに行くという端から端にいってたから
    単純にのぼりに行く事にした。

    某大型掲示板で調べたら、割と住み易いといわれる駅があり、ちょうど俺の考えている辺りだったので
    そこを重点的にネットで検索した。

    5万参千円くらいで、マンションで駅から3分(あかずの踏み切りを通らなければならないが)というのがあった
    食いついて早速電話してみたら、案の定無いといわれた。

    めんどくさいので、そのまま直接店にいくからそこで変わりの物件見繕ってとアポをとった。
    (いきなり行くのもよくわからんから、アポを取る狙いで電話した節もあった)
    実際にいきなり不動産屋に来る人もおおいっぽい。別に普通っぽいよそれも


    んで、話はすでに通っているので、ガツガツ物件の情報を見せてもらった。
    最初に電話した物件の駅の一つ隣の不動産屋だったので、結局ここの駅での物件が多かった。

    んで、俺も大して条件なんてないから話はスムーズに進んだ。
    一発目にアパート、H2年築、6畳、5万5千、フローリングという物件を見せてもらった。

    はっきりいって好条件だったわけで・・・。
    場所は都内ですねえ

    とりあえずこれよくね?と店長さんと話しながら一応別のものも見せてもらった。
    だんだん、微妙な条件になってくる。

    あたりまえっちゃそうなんだが、最初にイイのを出してあとのは微妙になっていくようだ。
    なんか、勝手なイメージだが最初に微妙なのをだしてそれでOKだせばウシシ

    ゴネたらいいのをだすとかかなあとおもっていたからちょっとびっくりしたがまあ良店?だったのかなぁと

    んで結局最初のが一番よかったので、そこを見せてくれるといわれたから近いのでいった。

    店員の姉ちゃん(タメだった)と歩いて、無駄話しながらいったわけさ。
    外見は、少しよごれていたのだが、まあH2って17年前だもんなと思いながら部屋に入る

    鍵を開けるとドアが立て付け悪くて微妙なひらきっぷり、心配だったが、中はフローリングで綺麗だった。

    エアコンは、かなり新しい霧が峰。なぜか風呂にコントロールパネルがある。意味不明アパートだった。
    あえて悪いところを言えば収納が一切ない。洗濯機が外(これは一般的じゃないのかね?)ってことだろうか

    最寄駅からは徒歩10分だ。

    10分はちょっと気になったのだが、物件に比べて値段が安かったのでOKした。
    いきなり仮契約した。


    俺としては、今回は様子見で、話だけ聞いて帰ろうとおもっていただけにトントン拍子すぎだろと戸惑いながらも
    親父に保証人になってと電話したら、早!!と驚かれた

    俺も驚いているからどうしようもない。
    即決する俺も気持ち悪い。

    ちなみに不動産屋は、3月4月とかおなじみの引越しシーズンは忙しくてそれ以外のシーズンはひまらしい。
    逆にそのシーズンは、出て行く人も多いので、いい物件がある可能性が高いが、すぐに取られる可能性も高い

    閑散期は真逆。

    俺はどちらかというと閑散期よりの方で、いいもんを拾ったほうっぽいぜ。

    んで次の週に、契約書にサインしたものを不動産屋に持っていって、契約専門の人?にいろいろ聞いて
    最終的な契約成立となった。

    契約したのが、4月の22辺りかなんで契約成立したときから部屋代発生するっぽいんだけど、俺の部屋がまだ引っ越したばっかりで、部屋にゴミとかがまだ残っていたのでそれの後片付けが終わるまで、時間があったりなんだりで、不動産屋が家賃を5月からってことにしてくれた。

    んで払った金は敷金、礼金1ヶ月分(ゼロってことろ最近多いけどそれだけ微妙な物件だから早くはけたいとかそういう意図があるっぽいよ)、5月分の家賃、手数料(家賃1ヶ月ぶん)とられて20何万かを払った。

    んで俺の部屋が手に入った。
    思ったよりも部屋を借りるのは簡単にできてしまうわけだった。


    んで部屋の鍵が実家に送られてそれが着たら、もう勝手にすんじゃっていいよって言われていた。
    GW(3日)に引っ越そう(住もう)と思っていたので、1週間ちょいの余裕があった。

    やる事は
    ・ガス
    ・電気
    ・水道
    ・引越し

    が主だった。

    上記3つは不動産屋が、電話番号教えてくれたので、仕事中に抜け出して電話して新規契約した。
    電話一本でOKなのだが意外とめんどくさかった。

    引越しもよくわからなかったのだが、通常の引越しだと5万くらいかかるのをネットの見積もり+サイトで調査して
    業者もぶっちゃけどれがいいのかいまいち決め手にかけたので、無難な日通に電話したら
    単身パック(だったかなあ)だと、現地見積もり(俺の部屋にきてどんくらいの荷物があるのか見てから運ぶ通常スタイル)がなしで、決められた量(コンテナ)に収まれば1万後半で送ってくれるというもんだったので
    それにした。(大して荷物ないし)
    (もってくものが、日用品、普段活用しているパソコンとかテレビだから荷造りしてないし)

    あとは、ネットのために電話もやらなきゃならなかった。光がよかったが、できるのかわからんかったし(エアコンあるからそれでOKだと思う)開通までに時間かかるだろうし、基本料高いし、そんな回線速度必要か微妙だから

    時代錯誤のADSL(12M)にした。
    ネット専用回線だと結局なぜか高いので、一応普通の電話+ADSLという家庭すたいるで契約したので
    ぶっちゃけあんまり安くないんだけどね。


    んで引越し当日。
    衣類、布団系は全部布団圧縮袋で潰した。
    あれはマジすごい、大体サイズが半分になるびびる。その代わり超重くなるが

    あとはテレビとかPCとかなのだが、前日まで使いたかったので
    日通が集荷にくる直前まで荷造りしてて、電話でもうすぐ行くといわれたができてないから待ってもらったくらいだ。
    規定サイズに、じゅうたんが収まらなかった(普通にでかい)ので、別途料金取られたがそれでも2万くらいで荷物移動できた。

    引越しの荷物って、思っているより相当多くなりまくるから絶対注意してね!!



    んでまあGWの3日に荷物が送られてきて、所詮ワンルームなので簡単に荷解きセッティングができた。
    収納は、実家で使っていた、パイプの衣類ラックをそのままつかった。1畳くらい幅をとるが、そのぶん高さをいかせるのでかなりよいかなと思っている。

    そして出来た部屋は結局実家の俺の部屋のコピーだったわけで・・・


    友人に、2回目の一人暮らしなのに、引っ越して2日目でさびしいと嘆くひともいるが、俺は正直さびしいとは感じない。
    そんなことを考えてるよゆうが無いほど働いてた(すでに病んでいた)からだろう。


    そんなこんなで、引越しを決めてから1ヶ月もしないうちに引っ越した俺だったわけだ。

    まわりから家賃やすいっていわれるからトラップがあるかなと思っていたが、いまのところ困った事はない。
    静かだし、(上の住人が妙にドスドスするが)猫いっぱいいるし。大勝軒近いし。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]