忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    スヤン家より書いています。

    土曜日、俺の家に残ったファイター3人。
    俺、熊、フジ

    冗談抜きでグダグダしていた。

    昼食に、まだスヤンがいて大勝軒にくいにいった。
    1時過ぎくらいだったが、客は結構いた。
    5分ちょっとは待ったかな(’’


    熊は調布の大勝軒にいってたりするから聞いていたから話してたら
    調布のは、汚くてあまりおいしくないそうだ。

    確かにこの手ののれんわけって、店ごとに違ったりするんだわな
    それじゃだめじゃん。

     

    400gのつけめんは、やっぱり重たいね(’’
    原油高高騰のせいで、味玉が基本的に入ってないんだって
    チクショウ!!


    なんにせよネットだと微妙といわれる江古田大勝軒も結構いいんじゃないかと思われ
    少なくとも、素直にうまいといえるのはここだけだな

     

    んで3人になって
    さんざん繋がらなかったROは
    IPアドレスのタグ <  がぬけていただけで繋がった。

    そんなんでガチャガチャ遊んでて
    風呂入りたい病の人がいるので、けちの人間2人が
    新宿の風呂いけばいいんじゃねと。

    ケチ2が選んだのは西部新宿駅のグリーンなんとか
    検索するとそこがひっかかるので俺もしっている。


    そこはカプセルホテルなんだが、普通にサウナとか風呂として使える。
    なぜか、フジが一番しぶっていてけち2人のほうが乗り気だったという。


    ってことで、西武線で西武新宿に。
    初めて西武線最高というところだった。

    場所は西部新宿駅の側面に位置しています。

    411dc940.jpeg






    西部新宿駅





    898dbf9a.jpeg











    こんな感じ。
    9階建て。
    1Fから建物に入るのだが、B1に降りてエレベーターで4Fにいくという罠。
    新宿歌舞伎町ということだけあって、人は多い。
    ほとんどがおっちゃん。

    受付はせわしなくうごいている。
    クーポンを印刷してきた(印刷しないとだめ)ので、500円引きだ
    プリンタが役に立ったね(’’

    んで2000円で入れます。

    4Fで受け付けて、奥のロッカーで着替える。
    室内着は人間ドッグのような感じでズボンはない。
    室内用のパンツもある。

    そのまま階段をつかって6Fにいく。
    5Fはレストランで、奥にでかいTVがついていて
    食事をするテーブルは、学校の教室のような配置になっていてワロタ

    ソロ向けなんだろう。

     

    7Fは、風呂フロアだ。
    改めてフルチン!になります。サーセン

    んで大浴場で体をあらいつつ、湯につかる。
    おくに50インチだかの液晶があってTVがみれます。

    俺は、1枚バひげそりでそってたら横滑りして、10分以上流血していた。

    大浴場をぬけると、通路の脇に
    あかすりとか、日焼けマシーンとかがあってカオス。

    サウナは、低温、高温、スチームとなっている。

    高温だけ広くて、TVがついているのだがもちろんきつい。
    低温は最初がなんでもねえじゃんとか、思っていると後からだんだん高温とかわらない
    スチームは蒸気!!


    俺のお勧めは露天風呂です。
    大それたもんじゃなくて、4人がいいところの規模だが
    そとの涼しさとお湯のヌクモリティーがいいかんじ。

    ここにもTVが設置されています。

    外は、新宿のいやな景色が上のほうに少し見えます。
    んで風呂と一緒に、ジャグジーの風呂があって
    今回は30℃に設定されていたんだけど

    むろん冷たいわけ。
    でも入ると SUGEEEEEEEEEEEEEEE
    気持ちいい。

    2回はいったもん。


    サウナ入った後に水風呂があるんだが、そこはガチ氷水で
    はいると食道が凍える。

    でも、入ってるとトリップしてきます。

     

    1時間ちょっとくらいで、風呂からは上がりました。


    んで室内着に戻り、7Fにリラックスルームがあったのでいってみると

    いきなり薄暗い部屋になり驚きます。

    床に個人用の仕切りがあって、ゴロンと横になって就寝スペースが大々的にあります。
    静かなので寝やすそうです。

    布団があるわけじゃないけど、なんとなく寝やすそうだった。
    ってか、カプセルいらねえじゃん
    ここでいいじゃんとおもった。
    ※カプセル利用しないコースは10時間の滞在となります


    そこを抜けると、飲み物うってたりネットが使えるゾーン
    2台のPCで10分105円 高い。

    他に4テーブルにランケと電源があってそこは持ち込めば普通に使えるみたい(わからんが)


    さらにそこを抜けると、おなじみ、リラックスチェアが大々的に並んでいるゾーン
    やっぱりTVがあって、TBSドラマ忍空がやっていて気持ち悪かった。

    俺らはそこで少し休んで撤収しました。

     

    深夜はちょっと高くなるけど、あのリラックス就寝ゾーンで終電のがしたら寝るといいかもしれない
    漫喫よりは高いけど、寝るならそこにいってもいいと思う。

    無駄に高い東京ドームよりはいいとおもうぜ

     


    夕食は、歌舞伎町のお好み焼き屋にいった。
    地下に店があるのだが、結構込んでいた。

    やっぱり店員は外人がおおいね。


    3人がそれぞれ1玉たのんでそれぞれを3分割した。
    普通においしかったです (^q^

     


    そして10時半くらいに解散しました。

     


    家に帰った俺

     

    32ef61ad.jpeg



     

     


    ('A`)ノ  死にたい。

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    第三西東京 HOME 消えた8月
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]