忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    うぃっしゅ




    PCねたが腐っているほどあるのだが
    それじゃ飽きるしね。


    ちょっとまえに、どっかいくかぁと思って
    検索。


    東京の散歩スポットを調べた。
    西武線でいう
    石神井公園がでかくて、池があるそうです。
    池にいけと。

    場所しらべてたら、なんかラーメン屋がひっかかるわけ。
    ちょっといってみますかね・・・。







    shakujii.jpg





    池袋線の石神井公園の下に結構でかい公園があるのだが、縮尺の関係で見えない(’’

    電車なんてけったいなもん使わないで、ある・・チャリでいきます。

    目測で、1時間くらいだろうと決めて出発。
    ルートは新青梅街道をひた走り、井荻らへんで、旧早稲田通りにのると
    そのまま公園のようなのでそれにします。


    いざ出発。
    んですぐに気づいたのだが、新青梅街道は歩道が狭い。
    チャリだと邪魔になる。

    だから街道の一本横の道を通ろうと決めた。
    気づいたら、”富士見台駅”にいた (;´ω`)

    池袋線までいくと、縦方向に行き過ぎだから新青梅街道にしたのだが・・・。
    んでしょうがないから、そのまま西に進む。

    線路沿いだとさらにロスが大きく、脳内地図では真西に進めば完璧に直球コースなのだ
    んで旧早稲田通りがあったのでこれ沿いにいけば・・・・。







    cd82bb59.jpeg146512d7.jpeg218c0aa0.jpeg











    (´゜д゜`)えっ

    ここは、石神井公園からさらに1駅下った”大泉学園駅”だ・・・・。
    池袋線でオヌヌヌの駅だ。

    袋の次のターミナル駅なようで、オサレ
    駅のロータリーの上に歩道がある系。

    巨大商業施設もあった希ガス。
    きれいだった。


    新宿線には、こんなでかいとこないwWwwwWwwwww




    っつーわけで、俺は石神井公園の真下を平行して走りぬけてしまっていたようだ。
    ミラクルか




    もう地図ないしわけわかめなので、駅沿いに戻って
    石神井公園駅に。結局1時間ちょっとかかった。

    この駅は、野方っぽく、小さなお店がいっぱい乱立している感じだった。
    あと、池袋線付近の道路は、糞狭くて

    片側一車線なのだが、歩道が人一人分くらいしかなくて
    電柱がめっちゃあるのだが、電柱が歩道にあるから
    それをよけるためには車道にでないといけなくて
    狭い車道は車がいっぱいいて


    死ぬ \(^o^)/
    沼の商店街なんて広すぎるといえるほどだ。

    池袋線は線路は高架になっているが、道路のほうは悲惨極まりない。
    信号赤で車がとまってると、電柱ある部分はよこすりぬけられなくて
    歩道も渋滞するという異常地形ですよ。





    んで石神井公園駅から南下すれば確か、公園にいけるはずだと
    あてにならない脳内地図を頼りにまっすぐいった。


    着いた (゚∀゚)



    園内はチャリで突っ走れたのでとりあえず様子を見る。

    途中で広いゾーンがあって、ちびっ子2人が犬を追い掛け回していた。
    チャリ置き場があったのでチャリを置いて、散策してみる。



    なんか下に下りる階段があったので、そこを下ると
    あたり一面巨大な池が俺の視界を包み込んだ




    9dcd3af6.jpegef03c22d.jpegbbf3f4d0.jpeg








    思っていたより広い。








    94357aaf.jpega52b0756.jpeg7f1f3dff.jpeg











    えっ?なに?
    全部暗くて黒くて、わからん?
    眼科いけよ!







    154f0096.jpeg796877c2.jpeg83a88dd1.jpeg








    テラ毛皮さん。
    目の前でもにげなかったので、激写したら近すぎた。
    池の周りをぐるり散策できるのだが、
    真っ暗で終始ガサガサ音がするのさ

    ((((;゜Д゜)))こええよ



    池にはカルガモなり水鳥が結構いた。
    魚もいるような。

    途中で、猫か?
    と思ったが、なんかでかいいたちっぽいのがいたのだが
    暗くて撮れないし、逃げられた。(’’


    池には途中に、箸がかかっていてわたれるのだが
    結構いい景色でしたよ。



    ボート乗り場もあるようだし、三宝池とかいうのもあったが
    どうせなんも見えないのでラーメン屋に行くことにした。
    昼間くりゃよかった(’’


    なぜ夜なのかというと、ラーメン屋が
    昼は15時終わりで夜が17時半からだから。

    夜にあわせてきただけ。
    ググールマップだと駅にぴったりくっついた位置だったので
    じゃあわかるか!
    とあまり細かい位置を見ずにきたが・・・。


    駅の商店街をぐるぐる回っていたら
    パチやの前にチャリがいっぱい放置されていたのでそこにチャリを置くことに。
    その横のビルに地下への入り口としたのテナントの看板がならんでいる

    あれ、写真でみたお






    2811d44d.jpeg










    駅に進むようですが、ただの地下です。





    33d1022a.jpeg








    またリアル女神転生ですか・・・。






    64421d8d.jpeg








    ネットでみたたたずまいだ。
    ここが辛いラーメン屋さん
    ”井の庄”

    フジが話していた、新宿の辛いラーメン屋さん中本の弟子かなんかの店。


    時間は6時過ぎくらいだったせいもあってか
    店内はすいてた。

    食券を買って、席に着く。
    店員は元気のよいにーちゃん。


    俺はもちろん辛辛つけめんを買った(辛辛らーめんもあるよ)

    店員「こちらちょっと辛くなっているので辛さを抑えることもできますが?」
    俺「いいえ結構です キリッ ☆ミ」

    しばらく待ちます。





    878b9089.jpegf1d5898f.jpeg








    あwかwいw

    いざ食ってみます。
    ふーんたいしたことない辛さJAN!!!!







    (´-`).。oO(という妄想)

    店員「こちらちょっと辛くなっているので辛さを抑えることもできますが?」
    俺「はい、お願いします!! キリッ ☆ミ」



    悲しいけど俺、ハイパー汗かきなのよね!!

    デフォルトの辛さだと、上に載ってる唐辛子が増量されます。
    茶色い粉はかつお系の魚介の粉末だと思われる。




    んで食ってみると、抑えてるとはいえやっぱ辛いです。
    でも水をいっぱい飲んだ後に、本来の後味が下にのこっているのだが


    ビクン
    「う、うます、これテラウマスだよ!!!!」

    めっちゃうめえよこのつけめん。

    ずっと食ってると、髪の内部がムシムシ状態で俺は
    タオル片手に汗拭きながら一所懸命に食った。

    抑えただけあって、辛いけどうまい。
    かなりおいしくいただけました。

    超うめぇっす。


    江古田大勝軒(ないけど) ≒ 井の庄 >>>>>>>越えられない壁>>>>>>>チャーシュー力




    まぁつけめんは、スープにずっと浸さないから、味を濃い目にできて
    濃い味は好まれやすいからうまいのだろう。

    だがここのラーメンならきっと俺の期待にこたえてくれる
    そう感じざるを得なかった。

    次郎どうのこうのいってる場合じゃねえぞ。

    次は新宿の中本にいってラーメン頼んでみるか・・・。


    帰りは駅沿いを通って40分くらいで帰れました (=´▽`=)
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    Ubuntu~うぶんとぅ〜 HOME GPアルカリ
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]