忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日はゲーム特集だ

    PSStoreで結構体験版があったので落とした。

    PSPの仕様はうざくて、体験版出したときの最新ファームじゃないとできない
    つまり今出たばっかりのやつは 4.05じゃないとだめ。

    DAXじゃないカスファーにするか、公式にしてまた戻すしかできないようだ。

    ディスガイアのプリニーのゲームがあってちょっとやりたいのだが、めんどいのでスルーですね
    12Mだった。

    ゴッドオブウォーも4.05なので。
    MK2のレビューでは評価は微妙みたいだが。
    クソ安くなったら買おう。


    PS3では、ダウンロード販売で800円でエレファンクというパズルゲームの体験版があった。
    2Dぽい画面で、画面両端の島があって、橋をせっちして上手くわたらせてあげるゲーム。

    物理エンジンかしらないが、設置の仕方によって端の崩れ方がそのつど違う。
    そして落下したときの構図が、
    し・か・と
    みたいでシュールで笑ってしまう。

    ちょっと買おうかなと思えた。



    X edge

    かつてナムコXカプンコなんてシミュレーションがありまして
    ナムコキャラとカプンコキャラが入り混じってて、スパロボ厨の俺には面白かったわけだが

    それと同じ流れで、

    IF(アイディアファクトリ)、カプンコ、ガスト、日本一、バンナムのコラボ企画。

    腐ってきたゲーム業界を抜本から覆す新世代のゲームでもつくってやんよ
    とでもおもってんだろうか


    体験版は、いきなり10人くらいいるんだが、ほとんどキャラがわからねえ
    たぶんIFなんだろうが

    企画はIFっぽい。

    んでマリーがいてハァハァなんだが声が違う希ガス
    工房みたいのがあって、マリーがいろいろ仕切るのだが、
    「ゆっくりみていってね」 ←ここだけ声がはいってた

    んでゲームはRPGです。

    ロックマンエグゼみたいな3×4みたいな升目にキャラがいて1キャラ4ボタンに攻撃割り振りされてる(なむかぷみたい)んでAPが続く限り攻撃できるみたい。

    ちょろっとやっただけだが、微妙かなやる前のほうが前向きだったよ

    っつーかキャラがわからんとつらい。
    カプンコはヴァンパイアハンター系がでるぽ、モリガソがいた。
    日本一はディスガしかしらんがな(’’

    キャラゲっすかね
    っつかIFゲーしってるやつとかクソゲーマーすぎるだろ




    ショパンの夢
    ようやくでるみたいだな
    グラフィックは戦場のヴぁる急リアを思い出した。

    戦闘はスターオーシャンっぽい
    5秒間フルボッコにできるのは、割と快感。

    部屋に投下されたらやるかなー、位の印象
    ストーリーを楽しむものなのだろうが、まったくみてない




    さて本編

    昨日無性にゲーム買いたくなったので、ブックアイランドにいったひげ面で。
    沼ではまだまともなほうかな


    んでPSPのところに、魔界むら極改の裸が1280円であったので買った。
    あと、なんとなくサカつく04をかった500円で。


    極は、発売当初から狙っていたのだが、難易度がクソ高くやってられんという評判
    それに伴って、カプンコが難易度を調整した極改をだしたってわけ。

    んでやった。
    極モードと極改モードが選べる。

    ゲーム自体はいままでの魔界村と同じ横スクロールです。
    グラフィックが3Dっぽくなってるけど、2Dです。

    グラフィックUP、新モーションが追加(縁につかまって上る、盾にのって空飛べる)新武器が多々追加
    んで動作が、相変わらず空中での制御がきかなかったり、いい意味で進化してない
    昔の魔界村をキープしています。

    それゆえに、極改でやってるのだがクソむずいのでぜんぜんすすまねえYO
    全クリはかなり厳しい。

    一晩かけて「魔界村全クリしようぜ!!」と友達とやる感じですね






    さかつく。

    俺は初代をセガサターンでやっていらい。
    PS2ともなればそれはそれは別ゲーなんだろうとおもってましたが

    グラUPは当然として、あと基本的なところは同じ。
    設定が細かくなってるくらいしか・・・。

    松w井w大w輔wwwテラチートwwwwww
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    風邪なんて、暖かくして、栄養を取って、手洗いうがいして、薬のんどきゃ直る HOME ズワウスじゃないほう
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]