忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    こんぬずわ



    先週から、PS3のアプリケーションとして
    「アドホックパーティー」なるものが配信されました。


    何かというと、PS3を経由して、インターネットでPSPソフトの他人との対戦協力プレイができる
    というものです。


    DSなんかは、無線LANとか通じてできたりするのですが、なぜか賢いPSPではできません。


    そのため、いままでは、非公式なアプリケーションですが
    Xlink-kai
    というPCのソフトで

    [ネット]  - [PC] - [無線LANレシーバ] - [PSP]

    という方式で、ネット対戦が可能です。(今でも可能)

    kaiは設定が、PC素人にはちょっと難しい(解説そのままやれば無論楽勝だが)
    無線LANレシーバーを買う必要がある(2000円くらいだが)

    ※無線LANルーターは不要

    無論俺もやったことあるし、できるが
    モンハン以外に人がいない(’’




    んで今回は、クソニー公式のネットツールなわけ。

    [ネット] - [ PS3 ] - [ psp]

    こんな感じ。

    PS3にはbluetoothの無線機能が搭載されている(コントローラが無線だからね)
    ので、PSP自体をPS3が簡単に認識してくれます。

    あとは、PS3の有線ランで外にでるわけ。
    廉価版の20G版PS3では接続できません(アドホパーティーができません)






    adhoc_01.jpg






    アプリ起動がめん。


    これでスタートを押すと、ロビーにいきます。

    A~J(くらいだったかな)
    までのゾーンがあって、さらに1つのゾーンに60部屋くらいあります。

    一部屋32人だったかな

    つまり1ゾーンに
    60×32人くらい収容できる。




    adhoc_03.jpg






    部屋にはいると
    (A-55 とかね)

    そのなかには最大32人います。
    さらにそのルームの中で個別の部屋が立てられます。
    それが上記写真

    まあチャットルームみたいなもん。

    んでこの部屋が4人までしか入れません。
    この状態でモンハンだと集会場にいくと、同じ部屋(4人部屋ね)にいるひとらが見えるようになります。

    32人ロビーにいても、集会場に変化はありません。





    まとめると

    アドホP起動 → ゾーンを選ぶ(A~J) → ゾーンの中の部屋を選ぶ(1~60くらい) → 4人部屋を選ぶor自分で作る → ゲームをする。



    接続人数は2000~5000人くらいだそうです。
    公式にはMHP2Gがプレイできますとしかいってないが
    他のゲームもプレイできるそうです。


    1台のPS3で、3台くらいまでのPSPが接続できるようです
    4台あるならつなぐ意味ないしね



    んで昨日、フジがやろうぜっていうのでやってみた
    すでに接続テストくらいはやっていた俺だが

    ネットコミュニケーションが大の苦手な俺は怖くて部屋にはいれないのであった・・・。


    んで開いてる部屋つかってふたりでシコシコやってみたのだ。
    A以外のゾーンはほとんど空っぽに近い。


    俺は問題ないのだが、フジの接続環境がよろしくないらしく
    部屋に入れなかったり、いったんアプリを落とすとPS3も落ちるという不具合だらけだった。



    んで俺は以前購入した、bluetoothのヘッドホン(マイクつき)でボイスチャットを起動していた
    フジはまさかのもってねえ発言により俺だけしゃべってた。

    自分声は聞こえないので、どんな感じに聞こえるかわからないのが痛い。


    フジのほうでは俺の声が出力されるので、

    「うわ、なんか聞こえる、こわい」

    だそうだ。



    俺、キモオタ乙。
    ボイチャ以外にも、USBキーボードでのチャット、コントローラーでの入力のチャットができます。





    んでフジと狩にいきましたが、いたって普通にプレイできました。
    kaiではボいちゃ機能はないので、モソハソやる分にはかなりやりやすいと思います。

    kaiでも友人となら、すかいぷでもつなぎながらやればいいんだけどね。


    アドホPのために、PS3を買うまでもないというのが
    PS3の現状だったりします。

    相変わらずソフトがないわな。
    アドホP自体もいまさら感あるしね



    さて、ちょっとUSBキーボード買ってきますね ^^
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    Rise & Fall: Civilization at War HOME 鉄+葉酸
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]