わっさ
俺、いっておかなくちゃ ならないことがあるんだ・・・。
昨日、区役所いこうと思ってた (;´ω`)
前日の夜に2chみてて、
「夜中なのに盛り上ってるな」
「祝日だからな」
っていうレスをみてて
Σ("Д" ) まさかっ
ニコニコの右上にも
「毎日が休日だから、火曜日が祝日だってわからない」
といわれた。(つД`)
馬鹿乙
ということで、今日区役所いってきた、大人になると区役所に行くことが増えるね。
まあ別に区役所いかなくてもいいんだけど、ついでに中野いくつもりだったからついでさ。
①まずコンビニへいきます。
②お金をおろします(サンクソのゼロバンクは平日昼間手数料ZERO円です)
③保険代(2か月分、1ヶ月分滞納してて督促状きてたバロス)、年金、水道代をはらいます。
④4万くらいでした ((((;゜Д゜)))
⑤区役所につきました。
⑥とりあえずめんどいので、総合受付のジッちゃん達に支払いどこよ?とききます。
⑦区役所内にみずほの出張所があるという神仕様(?)なのでそこに行きます
⑧住民税3万9100円しはらいます。 籍をおくだけで金取るとは、さすが借金大国
⑨ニートもらくじゃないっすね
ってか、区役所で待たされるのかなと思って、PSPと無限の住人23巻仕込んでいったのだが
待つもくそもなくてすぐに終わってしまった。
嗜好品に8万使うのは躊躇するが、必要経費に8万払うのは心が落ち着いている自分が悲しい。
とりあえず、島忠にいった。
フジに島忠の存在を以前教えたら、結構通っているらしい。
彼ずっと、プロジェクタ置くインテリアをつくってるらしいんで。
んで彼に聞いて2Fもすごすって言ってたので、言ってみた。
2Fは家具ってかいてあるから、俺家具いらねえしとおもってスルーしてた。
確かに2Fは家具が多くて、開放感があってなんか
ふぁ~ ってなる。
座椅子とか、メタルラックとかあって、これは俺向きじゃないかと思った。
最近、食器棚がいいかげんほしくなって、ネットでみているんだが
ここだと2~4万とかがざらだ。
無理だ。
つか、島忠は本来家具屋だよね
んで何かいに来たかいうと、いまだにアスワンの裏地にカッティングシートつけようキャンペーンが実施中で
しらべているのだが、具具ってもいまいちわからんのだよ
「カッティングシートを用意します」
とか説明にはいろんなサイトにかいてあるのだが
そのシートがどこが出してる、なんと言う商品なのかが一向につかめない。
画材屋さんとかホムセンにあるというので、きたわけ。
まあなかったんだけどね
っていうか、別名の一般名称があるのだろうか
俺の予想では、ラベルフィルムに色がついてるやつが、カッティングシートなんじゃないかと
睨んでいる。
前買ったやつは透明だ。
フィルムに印刷して柄をつくるんじゃなくて
単色に切り込みで、柄にするってことなんだべさ?
やっぱ回りに先駆者がいればいいのだが、こういうのやる人ってのはほとんどいないもんなんだよね
痛い系つくるひとか、車にステッカー張る人か・・・・
まあそのあと足がパンパンになってしまったので、ブロードウェイのチェアにすわってきた。
今回も客が1人先にいて、前と同じか・・・
とか思いながら前と同じ席にすわってたら
俺が始めた矢先に席が続々と埋まっていったのだが・・・。
お前らどこからわいてでたと・・・。
この展開も前と同じか・・。
100円の両替は向かいの、ヘアサロンでやってね
って書いてあったから、そこがやってるのか?
今日は、店員っぽいのがうろちょろしてたかんがある。
なんにせよ、外でやるリンダキューブは面白いね。(ry
今日の戦利品
左)シャプトン・オレンジ 3480円
右)ゴムシート 140円くらい
おいおいおい、まさかシャプトンオレンジしらねえとか言うんじゃねえだろうなジョニーボーイ
シャープナーですね。
砥石です。
ハンズだと5k円くらいだが、島忠ならこの価格です
安いと思いまくってしまったので、購入してしまった。
なにすんの?
愛刀を研ぐためにきまってんだしょ!!
PR