今日会社行くときに、ジーパン履こうと思って床に寝転がせておいたのをもちあげたら
全体的に白い膜がはっていた。ジーパンは真っ黒なのだが・・・・。
かびかっ
最近の梅雨でそうとう湿気みたいだ俺の部屋。
ドライペットにも限界が来ている。
帰ってきてジーパン洗って、水につけておいたら、水が茶色くなっていた。
ついでに、股の部分が摩擦で、穴があいていて恥ずかしい事になっていたので、それに気づけた
多分なんかのフラグ。
最近電車にのっていると、非常に高確率で席を譲るシーンを見る。
しかも俺の隣の人が譲る。
今日は、隣のおばちゃんが、立っていたばーちゃんにゆずっていた
だが、華麗に拒否。
譲る側もそのまま席を空けて、どこかへ。
このパターンが90%以上を占めている。
前には、隣のリーマンが、前に立っている妊婦さんに譲ったが
もちろんスルー(((;゚Д゚)))
妊婦さんがとなりのおばちゃん(つれかな)に進めるが、もちろんスルー
んでなぜかそのうしろのばあちゃんまで連鎖した。
っつーわけで、思うのだが、席を譲るのは大変素晴らしい行為なのだが、現代社会ではなぜか
全力で断られる。
『だが断る』
この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ
つまり、そいうこと。
ちなみに、席を譲りたい人は、朝のラッシュ時に席を空ければ、ハイエナも真っ青なおっさんの醜い争いがみれるよ。
まじで、あの争いは引く。