忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    どうも。



    本当は作りたいプラモあるのに、ないことにしています。
    僕です。




    土曜に、大学の友人ハシ君を家に呼びました。
    前日に、

    「野方についたら、連絡してくれ
    駅まで迎えに行くから」

    とメールをして、その後に
    (´-`)。o0(俺の家沼なのはわかってるよな、ってか前の彼からのメールに沼って書いてあったしな)


    当日。
    野方着いたとメールがきた
    7-11で立ち読みしようとしてたのだが、そのまま駅に向かう。
    線路を渡ろうとしたが、ちょうど彼の乗ってきた電車に止められ駅前に。

    改札にいるというがいない。
    ステルス?罠か?と思いつつ電話する。

    話がかみ合いません (’’

    「ん?どこの駅にいるんだ」
    「野方でしょ?」



    ですよね。



    彼的には
    沼だな → 俺から野方に着いたら → ん?何故のがた、野方だっけ?まあいいか、野方ね

    という解釈。

    予知していた俺もまさかこんなにうまくはまるとは思わなかったさ。
    互いに説明不足という。


    まあ電車多いし、隣だから別にどうってこと無いけどね。




    食材はちょうど買い込んだ後だったので、俺が作った。
    2時間くらいかかったかな







    dd3b1378.jpeg

    <わかさぎです!!ぴっちぴちやで






    釣ってきました。
    まぁ嘘です。魚屋で10匹150円だったので

    小麦粉まぶして、油に叩き込めばOK



    51c9f052.jpeg







    一部爆発しましたが、そのまま食えます。
    普通にうめぇWwwwWww
    まさに酒のサカナ




    68d12755.jpegfb39909c.jpeg9b37c77a.jpeg










    彼がもってきた、みのりあげ、おかきです。おいしいです。
    農協をよろしくおねがいします。








    5615f17c.jpeg








    わかさぎといっしょに、カキも買ってきた。
    もちろんカキフライに。

    塩水で洗って、塩コショウして衣つけてあげます。

    味は、お店のうまいやつには程遠く。
    家庭ででてくる苦い奴と同等か、ちょい上くらいです。

    ソース等でごまかしてくうと、割といけます。
    秋葉とかで、うまいのを食ってしまっている俺にはね・・・。

    なんだかんだで全部くいましたけどね (=´▽`=)





    887811ed.jpeg







    他にも、とりかわ、ヤゲン、軟骨からあげなど
    いつものつまみをつくった。


    46147c0e.jpeg








    あとチャハーン。
    チャーハンを求道している俺としては、微妙のキワミだったわけだが
    ハシ君はうめぇ うめぇとくっていた。

    ってか、俺の飯をぜんぶ うめぇ ありえねえ うめぇ
    ずっとそんな感じだった。

    べ、べつにほ、ほめたってう、うれしくな(略





    さて、なんとなくですが、銭湯にいくことにしました。
    俺は沼しかり家の半径数キロを闊歩しているので
    銭湯があるのは知っています。


    家の近くに、江古田湯という銭湯があるのをしっているので
    検索したら、16時~24時と営業時間が書いてあったので行って見ました。

    俺の家から徒歩3分くらいかな(’’


    建物の入り口に、靴ロッカーがあります
    俺らはちゃんとしまったのですが、プロの方々は普通に入り口に靴放置してました。


    んでドアをあけるとロビー。
    カウンターでおばちゃんに金払います。


    ネットとかのレビューでも書いてあったのですが、このおばちゃんが
    なんかすごいいい人オーラをだしていて、やさしいです。


    1人450円です。
    入湯税乙であります。


    奥で、着替えます。
    ここらへんは、スーパー銭湯とかと同じです。

    中に石鹸等々がないので、カウンターでおばちゃんから借りるか、持参します。
    我々は、借りときましたが、洗うタオルや、石鹸とかは持っていくと良いです。

    バスタオルはないので、必須です。

    んでケロリンをもち体を洗う。

    風呂の広さは、まあいかにもローカルな銭湯な広さです。
    客は5~10人。

    俺らは9時くらいにいきましたが、俺ら含めて7人だったかな。
    なんかみんな体を入念に洗っているが、そんなに汚いのだろうか?


    風呂はジェットが2人ぶん。
    フリースペースに5人いけるか?
    電気に1人
    打たせ湯1人

    こんくらい。
    全部で10人いけるかってところ。

    狭いけど人もいないから十分です。
    電気風呂はやばい。
    死ぬ。うそだが

    なんか静電気をずっとくらってるみたいなかんじ。


    んで一番のトラップはお湯の温度。
    二人であちぃあちぃ いってたんだが
    温度計みたら

    まさかの48℃


    すぐでていかせる、巧妙なトラップですねわかります。

    10分15分くらいででました。

    スーパー銭湯とくらべて、楽しむ場所じゃないのでちょうどいいかと思います。

    あまりに熱かったので、散歩がてら寄り道して、家の裏側のほうにある、江古田の森に侵入してきた。
    ただの公園で、横長なのだが、久しぶりにみたら、意外と広くて

    やっぱサッカーもといフットサルくらいなら余裕でできると確信した。
    長方形の公園の内側のメインフィールドが、ずっぽり沈んでいる3~5mくらい
    のでボールけっても外にはまずでないしね。


    平和公園もあるし、沼は外遊びに最適です。





    んで翌日。
    もともと秋葉いくという話なので秋葉に。

    俺の家をでると、ハシくんが
    「ちょっと江古田湯にいこう」
    俺「?????」

    「カギもってきちゃった」

    な ん で や ね ん !!

    下駄箱だかロッカーだかのをもってたのに気づいたようです。
    まあ別に混んでる店じゃないから、なんの支障も無いし
    おばちゃんいい人だから関係ないね。
    お昼くらいだったけど開いてて、普通に返しました(’’




    最近はコスプレをしたレディースが現れたらしい秋葉。
    ハシ君は、デジカメ、DAP(でじtおーでぃp略)を見たかったのでいろいろみた。

    祖父のリユース館にあったので初めてみにいったが、DAPは意外といいかもしれん?
    俺は減価償却されててもどうでもいいので価格だけってのなら安いね。

    無論古いので、現代の新品のほうが追加機能とかうんぬんだが。

    デジカメは、5千円くらいなら俺もかってもいいぜ
    ってかんじだが、みてみるとある。

    だが6,7年前の・・・
    いまじゃ携帯以下粗大ゴミだろjk

    ここでユーズド買うなら、新品かったほうがいいです。


    いつも秋葉いくと雨降るのだが、案の定。
    あきばおーで、かさ100円でうってるの見てたので買う。


    まあ特筆して書くこともいまさらないので、略で。
    結局ハシ君はなにも買わなかったが、ウィンドウショッピング最強伝説再来ですね。

    まあ実際、秋葉で見る → ネットで買うってのが賢い選択だとおもうょ!


    そんな俺も、実は今回ので、デジカメに興味が湧いた。
    っつか動画+録音に興味があるからだが。

    意外と探せば安いの在るのな
    今まで見てきたのは、デジカメで2万とか3万とかで、デジタルビデオカメラで7万とかだから
    バカらしいと思っていたが


    価格コムみてみたら、ビデオで1万とかあるし
    デジカメでも5千円とかるのね(’’

    なんで気づかなかったのかっっ


    んで面白いのが、価格が ローエンドでもミドルエンドの製品でも叩かれてる恐怖。
    結局7万とかのを買うべきなんですねわかります。


    まああそこのレビュワーは、何個もデジカメとか買うような人なんだろうけど

    プラモでラーズ(プラモや)いったら、プラモ作りの名人の店員さんの実演がやってた
    レベルが違いすぎるので、いみふ。
    15人くらいのプラマーが真剣に見て聞いていた。

    モソハソフィギュアあったのだが800円なんだが・・・
    淀の680円って安かったのか・・・かプンコ・・・。

    淀の売り場にいっぱいあったけど、手にとった瞬間賢者モードになってやめた。
    もうトラウマなんですね 俺。
     

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    無題
    先日は乙。

    置いてった「みのり揚」は、残さず食べてくれ。

    むしろ、せっかく作ってくれた料理を、残してしまいすまなかった。

    味はマジで良かったよ!

    よし今度、アキバでミニ四駆かって、競争しようぜ!
    ハシ君さん / 2008/11/10(Mon) /
    無題
    >よし今度、アキバでミニ四駆かって、競争しようぜ!


    お断りしますWwwwWWwwwWWwwwwwwwwWWWwwwWWwww
    ますもさん / 2008/11/11(Tue) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    鉄+葉酸 HOME サクサクチョコ15個入り
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]