忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    こいつで潰す!!!

    荒筋

    塗装をした→ラリった(゚∀゚)





    dba9508a.jpeg







    塗装が終わったので「墨入れをします」
    これは、パーツに彫ってある溝に線を描き、メリハリをつけ
    『かっこよく』することです。

    ガンダムマーカーでやりました。






    15da1266.jpeg8e0674fb.jpegec0d0115.jpeg












    濃い色には、黒
    薄い色にはグレー
    赤とかは、茶色

    で墨入れします。


    黒いパーツは渋くてかっこ良いのですが、なんか白いところに墨入れすると
    なんか落書きみたいで安っぽいというかひどい (;´ω`)

    俺はだまされているんじゃないかと思う。







    e79f88a4.jpeg







    すみいれしたので、パーツを組み立てる。
    スタッグビートルクラッシャー(クワガタの角、挟んで砕く必殺武装)

    作っていてひどく痛感したのだが、パーツがはまらないんだ
    塗装が厚いせいで、穴にはまらないこともそうなのだが、なんか根本的にはいらないだろJk
    って感じの場所が多かった

    特にこのスタックビートルはまったくもって素手じゃむりなので、俺専用スタックビートルクラッシャー(画像右端)で握りつぶして押し込んだ。

    そのくらいごり押しの個所が多々あった。(もちろん挟んだところは・・・・)




    ceee1d3b.jpeg







    部位ごとに組み立て
    ガチでうまくはまらないので、大変すぎた。





    0a9b2af8.jpeg







    このあとトップコートつや消しをして、テカリを消して渋くする。
    その前の状態。





    b8225b68.jpeg








    スプレーを噴射する。
    出だしはダマになっているので、わざと最初ははずして、しばらくしてからパーツに吹きかける。






    933e1196.jpeg64680b20.jpeg











    こんな感じ。
    どうみても携帯のカメラじゃ写りが悪いでう。


    だが、どのサイトでもつや消しはしとけ
    と、いっていたのだが、確かにつや消しをすると
    落ち着いた感じで、かっこよくなる。
    黒がかなりいい感じになる。





    f9d2dbd0.jpeg1f51e2b8.jpeg197e9952.jpeg












    立たせてみた。
    前述したのだが、とにかく組み立て時にパーツがまったくもってうまくはまらない
    さらに、武装とかはめ込みの個所がかなり多くあるので
    不具合もかなり多くて、手をはめてるとサイドスカートがとれて、スカートつけてると武器がはずれて・・・

    とか無限ループして発狂した。
    一番ひどいのが、手で、ガンプラと同じく、手首が丸くなっているオスで、腕が穴のメスなのだが、
    カチっとはまるけはいすらなくて、スッカスカ
    だから上記には手が・・・・。





    d555e799.jpegae442dc1.jpeg











    パテを買っていたので、こいつで埋めることに
    同時に他にもろくにはまらないやつらが多かったので、接着剤として使った。



    結局手は特にうまいこといかなかった。
    普通の粘土でつけはずししやすいかんじにするといいかなと思った。
    油粘土って固まらないよな?




    【一連の作業を終えて】
    ガチで、やすりがけはしたくない。
    色塗りは面白かった。
    すみいれも、はみ出てもシンナーで修正できるから楽しい。
    作業してると、塗料はげたり変なところにくっついてて実は汚い
    やっぱり筆ムラはでてた。
    パーツ何箇所も折れて危険状態


    だが、完成度は割と高かったし、なによりかっこいい!!
    遠くから見ればかなりGOOOOOOOD!!




    1355ff69.jpegd76aee51.jpegf7ace1cb.jpeg











    もっとポージングしろよカス

    だからいじるとパーツがふっとぶんだよばかあああああああああああああああああああああああ!!!!




    もうプラモつくんね ('A`)
    (ボールを胸に抱きながら)

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    パワー忍者です HOME 召喚する銃にアレセットして合体事故を起こす
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]