忍者ブログ
読まないでください やめてください
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    [03/17 ふも]
    [03/16 ますも]
    [03/14 みちを]
    [03/12 ますも]
    [03/11 みちを]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    ますも
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最近、外でてるネタばかりで、ちゃんとしたブログみたいでなんかアレですね



    俺は、日曜日に大体朝9時くらいに目覚めるのですが、10時から絶チルみようと
    正座してまってるんですけども

    その前番組とかは開眼した人か、本来の対象しかみれないわけ

    んでチャンネルまわしてっと、ワンピースがはじまるんさ


    あんま好きじゃないんだけど、少年誌読んでた当事は流してよんでたんだ

    んでまあワンピ自体はみてないのだが

    OPテーマが、これまたいかにもワンピな曲で結構良い感じで聞いてたんだがさ
    なんか、どうしてもガチムチ歌詞が沸いてくるんだ。

    最近ちゃんと日記書いてるせいか、何もしてないときにネタ考えたりはっと浮かんだり
    のぼり買ったり、ズワース作ったりしてる(なんというネタばれ)せいか

    脳が活性化してるんですかね




    世界中の海をまたにかけていく
          ↓
    世界中の男股にかけていく


    そのあと、”雄叫びあげて
    ですからね

    「しぶきあげて」とか、まんますぎる。


    まあ自重しますけど、簡単に替え歌つくれそうな曲です。
    っていうか、密かにガチムチ曲だという作者のメッセージを受け取ってしまったんですよね俺。







    現代では、家屋内部のコード事情は悪化の一歩をたどっている。
    我が家でも配線の汚さは、他と同様にひどい。


    普段抜き差しが激しいのは、USBケーブルだろう。
    俺はアスワンをメインに据えているため、すぐにさしては抜く。

    MINIBケーブルと、携帯用(写真で)のケーブルだ。

    こいつを普段手元に置いておきたいのだが、テーブルの上では美観を損ねるし(そもそも今はズワースが居座っている)、床に置くのも普通に通行妨害です。


    んで足りない脳みそで考えたのだが、テーブルの下にホルダーをつくればいいのだと。
    なんかイメージでは、カウンターのラーメン屋にいってテーブルのしたにカバンとか本とか置くような感じに
    なんとかできないかなぁと思いつつ

    沼の100円ショップにいった
    まあぶっちゃけると釘とか打ちたくないし、手軽にすませたかったので




    9307fa63.jpeg






    こんなの買った。
    ケーブルを壁際とかでぶらさげるやつ。

    実家では、LANケーブルが廊下を這っているのでおやじがこれ使って、床→天井側に這わせていたなあと








    18cf5bf3.jpeg








    これで





    633d1f4b.jpeg







    こんな感じ。

    ハイパーやっつけ仕事。
    粘着テープでつくのだが、意外と強力です。

    これ、つかえるんじゃね?











    さっき、ニー友からメールがきた。


    「PSPのカスファーアップデートしたいのだが、できない。ジグキックバッテリー要るのか?」

    「不要です。アップグレーダーと、公式FWだけです。」

    「ニーソのFW?」

    「最新のしかおいてないけど、海外にはあるから・・・ってかそのくらいググレカス!!!」



    んで電話がきて

    「できない (つД`) 」

    「なんでやねん」

    「やろうとすると、バッテリーが75%以上ないとダメっていわれる」

    「うん、だから充電しろよ」


    「いや100%なんだけど」

    「アダプタさしてる?」

    「うん」


    「うーn、聞いたこと無いけど、バグかなぁ、バッテリー75%無視するやつあった気がするから調べるか
    とりあえず、他のバージョンにあげてみれ、EMUONで」


    っつって、やらせたわけさ。



    んでしばらくしたら


    「すまん、アダプタ抜けてた」




    ちょっWwwwwww



    そんな素人みたいな、PC壊れたー
    電源はいってますか?

    的なことはやめてくれ。


    スヤンといい、本当にこの人たちは技術者なのだろうか・・・・?
    先日、俺を助けろとか書いたのにやっぱり俺はた(ry モウイイヨ(´;ω;`)



    PR
    いよぅ


    昨日、久しぶりに就職活動でもするかと、新宿はハロワに行きました。

    出掛けに、ニー友達ことフジからのラブコール

    シマチュウって、中野と東中野どっちがちかい?

    俺は、中央線に乗るときに、快速しか乗らないので東中野はスルーパス。

    しらないけど中野じゃね。


    シマチュウいったら、ハンバーガーくいにいこうぜ


    俺・・・・昼食くったばっかりです。



    とりあえずハロワいってくるね!!。



    とフジを放置して新宿へ。




    時間は3時前くらいだったかな。
    知ってはいたんだが、この時間帯が圧倒的に混む。

    PC利用のための番号札をもらいにいくと、立ち利用のPCしかないという。
    しょうがないからそれでやる。

    これは未だましなほうで、最悪PCが満員で利用できないので待つということもある。


    んでちょっと小さいいすでも置けばらくらくつかえるだろうに・・・
    と思いつつもたってやる。

    だるい。


    無論神求人などなく、そのまま撤退。


    このまま帰るのも癪なので、っていうかでがけにアスワンスレをみていたら、痛PCさらしがちょこちょこ
    行われていて、これうまくやればカッコイイPCにもできるってことじゃね?

    とおもって、カッティングシートとかシールとかステッカーとかを見に行った。
    正直ほぼ無知だ、この世界。



    淀にいく。
    団扇とかを自作するやつがそこいらに散らばっていていたが

    プリンタ用品のゾーンにいくと、それはそれは恐ろしく。
    大量の用紙たちが壁一面にちりばめられている。

    (;´ω`) ワカンネエ



    3週くらいして、よくわからないながら透明なラベルと、キットを買った。




    075a7201.jpeg07a18049.jpeg












    のwぼwりwwwwww





    後日つくるから、まっててね(^^
    ちょっと、できるか不安なんだよね。台紙がさ・・・・。







    さてさて、実は結構前から タカラトミー製品のフリップフラップを探している。
    一年以上まえからニコ厨を始めた俺。

    料理も趣味なのでニコニコキッチンは全部みている。
    そこで、毎回登場していたのこのフリフラ

    あれのせいで、バカ売れして在庫切れになったのは有名。



    んで、以前秋葉でみたが、色が気に食わない。


    んでここいらで探してみたが、ひだまりの民とかおじぎするちょっと気持ち悪い木(2300円くらい)しかない。


    改めて、アマゾンで検索してみたのだが
    現在も在庫切れ (;´Д`)

    っつーかどうやら生産じたいしてないみたいだな。

    新シリーズがあるようだが、なんかあほみたいな値段で中古がうってたからスルー。


    んで、中野に帰り、フジと合流。
    俺の知識では、中野にあるバーガー屋さん 「佐世保バーガー」は五差路のところにあった
    だが、以前そこにある、ジンギスカン屋にいったときに看板がなくなっていたわけだが・・


    案の定いってみるとやっぱりない。

    フジが検索すると駅1分蔦谷横とある。

    あそこか・・・。
    移動しているらしい。


    中野のツタヤは、路地裏にあって知らないと気づかない。
    おもいっきり、ツタヤの隣に店舗があった。



    31445a40.jpeg











    こんな感じ(わからんわ)で超オープンカフェです。

    んで注文。


    俺は外食しない人(ここ2週間はしまくりだが)なのでバーガーは数ヶ月ぶりだ。


    142b327b.jpeg










    アボカドチーズバーガー
    780円

    (つД`) くそ高い

    あとポテトとアッサムティー(だったか?)をたのんで1500円

    高すぎ。


    バーガーはパンズを真っ二つに切断後、表面をカリカリに焼く。
    そのため香ばしくてうまいです。

    サイズも大きめで、新鮮な野菜やらおそらくその場ですぐ調理されているので、高級な品質のバーガーです。

    でも高いです。


    んで、無駄にだべりながら撤退。
    客は意外とぱらぱらいました。

    多分俺らが窓際(さらし台)に陣取っていたせいもあって、入って気安い状況を造ったのだと思います。
    人いないと入りづらいです。
    丸見えなんで。



    んで、何目的か忘れたけど、ブロードウェイへ。


    俺ってさ、目的の建物以外って、眼中にまったく無い人で、記憶もしないわけ
    だからブロードウェイもほとんどの店をスルーしてたんだが
    めずらしく人と着たもんだし、フジはいろいろ見る人だから、つきあいという気持ちでいったのだが

    罠だった。



    かなり多い種類の店がさ、食玩とかガチャガチャの景品みたいな小さい人形を売っているお店。
    5,6店舗は簡単にみつかる。

    そこに入ってみたのだが、本当にいろいろあって面白い。
    美少女ものはあたりまえ、ギターとか、モソハソとかあってねほしいんだわ。


    ガンダモとかもうとりあえずよこせよって感じでさ、どうしたらいいのかと


    んでカルチャーショックだったのが、美少女者がダダダダダダダ
    って並んでるわけ


    この俺ですら
    「うわぁ キメぇ」とか素でおもって、目を伏せてしまったのだが(あっ僕、恋姫無双とか絶賛視聴中です)
    結構かわいげな、普通の女子達が、

    「キャーカワイイ」

    とかなんとか言いながら、なめまわすように見てるんですよ
    美少女フィギュア


    「・・・・・」


    でも、キモオタがフィギュアもってたら、キモいとかいうんでしょうね。




    んでさぁ、以前カラーを買いに行ったおもちゃやさんにはいったらさ、
    壁一面にポケモンの奴が置いてあるわけ

    コイルさがしたんだけどさないんだわ(yahooきっずの人気投票でコイル一位にしてガキ泣かそうぜ的な意味で)

    んで僕はもはやポケモントレーナーじゃないですかぁ

    みてたらいたんだわ






    f421839d.jpeg4a6792ba.jpegf96140ec.jpeg











    『ヌマクロー』

    僕は使ってましたよ、初期ポケモンで一番ださい名前を選んだわけ
    そいつが、ミズゴロウ

    んで進化したらヌマクローですよ


    どうあがいても、ネーミングした奴はこの辺住んでたんだろ。

    俺がこいつを選んだのも運命だと。


    んで写真はったくらいなので、買いました (゚∀゚)
    300円弱です。

    このポケモン人形は50種以上は並んでたと思う。
    ちょっと集めたい衝動にかられた俺は確実に、フジの侵食を受けている。


    んでずっとブロードウェイフラフラしてたんすよ
    いつもなら10分くらいで撤退してるんだがさ、面白くて。


    いいかげんだるくなってきて帰ろうと進言して、地下にいった。
    いつも俺はここで肉とかを仕入れているんだが、いつも混んでいるソフトクリーム屋さんがあるわけ


    今やっている、「魔法使いにうんぬん」っていう背景がリアルアニメでも、井上が中野にあるでかいソフトクリーム屋さんいこうぜ

    とかいうんだけど、それがここです。


    初めて買ってみたのだが
    サイズが、小、中、特
    とある。

    小は3種のアイス、中は4種を選べる
    特は全部盛りです。でかいです


    俺らの前に、女子3人がいて一人が特盛をかっていたのだが、俺らがニヤニヤしてたらつっこまれた。
    だってすごいだろあれ。

    俺は中でモカとキャラメル
    注文するときは、アイスの名前じゃなくて”番号”で頼んでください
    店員の姉ちゃんに怒られます

    ええおこられました。



    写真はみんなとってるので自重しましたが、でかいですアレ。
    しかも中と特は100円くらいしか値段ちがわないので、特をくうのが良いかと思います。

    ここって、もしかして普通にデートスポットじゃないだろうかといまさら感じた。
    結構女子おおいんだわここ

    1Fのらこっとは女子服がくそやすいですよ


    まあそれはいいとして、アイスやさんのよこに付属のいすがあるのだがそこに座ってたのだが
    その女子3人が

    『おまえ、遅れてくるのがカッコイイとかどんだけ中2病なんだよ」

    とか

    『かまいたちの夜かっ』

    とかね



    ここはすごい中野ですね。


    そのあと、いつものジョイ屋さんにいって、歌って帰ってきましたとさ。

    いやー改めて中野の真骨頂を見た気がする。
    どうも

    一週間くらい前に、撮影した動画がようやく完成したので、今日はこれでもみてろや

    あ、うそです、 みないでね(^^


    今回は、まじめな料理動画です。
    俺が料理カテゴリで学んだ技術(映像のほうね)の粋を生かしてみた。

    例のごとく携帯の荒んだ映像なので、お察しください


    (wav ver)
    メリット
     ・FLVより画質が良い
     ・字幕がずれてない

    デメリット
     ・サイズが大きい


    FLV ver は逆に軽いけど汚いです。
    内容は同じものです。




    PASS: max

    [wav  ver]  157Mb
    http://www1.axfc.net/uploader/B/so/28327




    [flv  ver]  50Mb
    http://www1.axfc.net/uploader/O/so/62796










    こういうのつくるとどうしても凝ってしまうんだ。

    映像と音を合わせるのは地味に大変
    っつーか20分もあるからなんだがね

    もともとは1時間くらいの動画で、20分にいたるまでのカットが一番大変だった。


    んで一番こだわったのが、最後の語りなんだが
    次元大介の真似で渋くしたかったのだが、俺の声帯と技術と機材ではどうあがいても
    無理すぎる要望でした。
    もちろん、耳レイプというより マインドクラッシュですね。



    そこに無駄に時間かかってて3連休中にほとんどできてたのだが今になった


    ムービーメイカーで作って、wmvにエンコかけたら、字幕がなぜか一瞬しか表示されないとか
    ずれが生じたりしてちょっと変になってるんだが

    再えんこだるいので、無視します。

    3g2 → avi(無圧縮)  → Mmaker  → wav(エンコ60分)



    わかったことは、ジョーはやっぱり天才です。
    すごすぎる。
    うはぃ


    っつーわけで、スヤン家にいってきました。



    国分寺のほうですね。

    中野から中央線がはやいので、それでいったんですが
    遠いね(’’

    30分弱かかる。

    チャリで中野まで10分ちょっとだから西国まで40分だな
    実家に帰れてしまうよ。





    2980b752.jpeg







    駅。
    きれいです。
    駅に追随して、スーパーや飲食店などが一同に集まっています。




    383cca1e.jpeg







    駅の周りです。
    きれいなマンションが立ち並び、整備された町並みです。

    道路がひろいと、以前の浦安を思い出します。



    駅の近くはかなり開発が進んでいるようで、新造の建物が多く、都市っぽいです。








    んでここは、駅を離れると、急になにもなくなります


    コンビにすらあやういです。


    スヤン家までは、駅から歩くと20分前後かかります。
    途中、ラーメン屋さんがあったのでいくことに。


    博多ラーメンだそうです。
    向こうのラーメンは濃いのがうりだとおもうのですが、こっちの人間や一般的なレベルに合わせてあるのか
    薄いです。


    まあでも普通においしい感じです。
    例のごとくラーメンは人に勧めたいうまさってのには出会えないですな






    b866fb3f.jpeg






    遺跡発掘調査中なんだって





    a3a5ad4e.jpeg







    あっ、その策のなかが、調査区域です ^^






    42d09c7b.jpeg











    のどかですね。
    奥の寺が国分寺です。




    5dbb0899.jpeg









    なんという広大な草原。
    樹木のサイズが異常です。
    都会育ちの僕には考えられないような場所ですね。






    まあ要するに、田舎ちっくです。ここ。
    都会に住んでいるやつがいうところの田舎ね。

    本当の田舎ってやつを知らない奴がいう田舎ね。







    んでスヤン家到着。
    2F立てのアパートですね。

    きれいです。



    図面を当時みさせられたけど、本当に図面どおりの妙な縦長の部屋です。

    入り口はいってすぐにトイレがあって、その先に洗面所+風呂
    風呂は、ワンルームのユニットバスの広さ(おれんちと同じくらい)で、トイレが別なぶんそこで体が洗えるってことだね。



    んで、キッチン+和室+ダイニングスペースが一体化しているので広いです。

    さらにその奥に、リビング(?)スペースがあります。

    なぜ、ここに5人あつまらないで、6畳ワンルームに5人集まるのか・・・・。




    んで、俺が行った日は光ファイバーが導入される予定(なんでこういう日にばっか俺は訪問するんだろうね)で
    業者さんがきた。


    通例どおり、エアコンのダクトからケーブルをいれて、接続テストをしていた。
    業者さんのノートPCはGショックか?というくらい頑丈でジュラルミンケースばりだった。(いいすぎ)

    俺のアスワンこがどうみてもおもちゃです。


    んで、同時に光ファイバーから地上デジタルもみれる奴に入ったようで
    それの設定も行い30分強くらいは作業していたように思える。


    俺「ちょっとは部屋かたづけとけよ」
    業者「あはは、さっきはもっとひどい部屋にいました」

    つまりここも汚いということですねわかります。


    まあ実際のところは、広いので別に片付いている部屋ですけど、俺がいったから散らかった。




    さらに、地上デジタルがつかえるやつにはいると、スカパーにもはいらなければいけないという罠プランらしくて
    続いて、スカパー設定のおっちゃんがきた。


    チューナーをいれて設定して終わり。
    スカパーって、映画とか音楽とかスポーツというイメージがつよいんだけど

    ほとんどのチャンネルがエロでした
    本当にありがとうございます。

    基本料金が600何円だかで
    個別にみたいチャンネルと契約するとみれるらしい。(有料チャンネルは)

    2週間は好きなだけみれるんだってさ。
    エロみてるんだろうが。




    んで、光ってルーターが必要で、スヤンはついでだからと無線ランルーターを買っていた。
    300MbpsでるMIMOの機種だ。

    1万7千円だ。


    俺「馬鹿かっ」


    7千円くらいのモデルで十二分です。
    スヤンが買ったものは、広い一軒やで、2Fとも通信したいとかいうときに
    安定して電波を送る強烈なやつで


    ここでつかっても、他の家に電波を垂れ流すだけで意味がありません。
    さすがにこれは、金の無駄遣いだと言い切れると思う。


    んでネット接続の設定。
    俺はネット暦=無線暦
    という猛者で。

    PCもほぼ無知の情報弱者のアホのときから無謀にもチャレンジした。
    当時の機種はウィザードでぱっぱとやってくれなくて(一応あったけども)、DHCPを有効にするだけでつかえたのだが、その設定にいきつくまでに3日かかったよ俺。

    説明書も辞書なみだったしね。


    んで、プロバからの接続IDとパスを真っ先に入力するのだが、

    スヤン「@XXXとかいうのが書いてない」
    俺「送られてきた資料はこれだけ?」

    フレッツ+OCNなのだが、奴はOCNがプロバだというのもいまいち認識してなかった。
    この人本当に、PCのお仕事をしているのだろうか・・・・・。


    俺「プロバからいかにもメールですっていう手紙がきていて、そこに書いてあると思うが・・」
    スヤン「ないですねえ」


    スヤン「あっ、そういえば住所が確認できないからとかいう、郵便局からの不在通知がきてました2通・・」

    俺「それだろ、接続情報とか書いてあるから本人に直接手渡しなんじゃないの?」

    プロバのサポセンに電話するか、郵便局にとりにいくかにしろ。


    一週間前も似たような感じのことがあった気がするが気にしない。


    郵便局は、恋ヶ窪。
    近いような遠いような。
    西武線ですね。


    んで結局とりにいった。休日でもやってるんだよね。


    意外と早くついたようで1時間もしないうちにもどってきた。
    予想通りの手紙形式の書類に書いてあった。


    無事接続完了。
    これが、ブロードバンドの幕開けである



    スヤン家は、テーブルではなくデスクでPCをつかうので
    俺はアスワンを







    b45b5325.jpeg











    こんなかんじでつかってました。

    脚立をなぜかやつは愛用しているのでテーブルに
    サイズ敵にフィットしすぎわろた

    んでベッドに据わって使います。




    んでね。
    この部屋自体は、圧倒的に快適なんですよ
    広いしね。



    だが最大の欠点があるんだわ。

    真上にファミリーが住んでいるらしいのだが
    子供ってやつがいてね・・・

    やんちゃ盛りなんだとおもう
    ってくか、腕白すぎる。







    だっだっだっだっだっだっだ

    どすどすどすどすどすどすどす

    ゴゴゴッゴゴゴゴッゴゴゴゴゴッゴゴゴオゴッゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴッゴゴ






    いやああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    うるせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
    ヽ(`Д´)ノ





    これはねぇ、マジで殺意を覚えるよ。
    俺、ここ住んでたら文句言うよマジで
    DQNといわれてでも文句いうよ。


    子供だからしょうがないとかじゃないよ。
    騒音振動ひどすぎるよ。

    まともに暮らせません、どっかいってくださいだよ。



    昼間は外に行っていたようで、静かだったんだが
    夜はもうびっくり熱血大運動会ですよ

    11時前後くらいまで開催されてました。




    スヤン家のPC事情は
    古いノートPC(ディスプレイがつかえない) → TVに外部出力(20インチくらい)
    音出力はコンポにつないでる。

    そして二年越しのブロードバンドインターネット接続です。
    (前の家ではつかえなかった)



    んでいい加減、PCディスプレイを買おうということで、近く(?)の山田電気にいtった。


    歩いて20分くらいだ。
    なんとか街道みたいなところに、あるんだが

    そこには、ショッピングモーーるてきな立ち位置で、ウニクロとかゲーセンとか
    スーパーとかが、一同に固まっていた。


    んで夕飯の材料買おうと、プロの食品の店 みたいのがあって、俺は興味心身で
    帰りによることにした。


    山田は、店舗が広くいかにも郊外にあるような店舗だ。

    ラビじゃないからなのか、PC系のものはほとんどなくて
    ディスプレイも高くて微妙。


    今は、ネットでクソ安くかえるので俺はやめとけと忠告しといた。
    ちなみに俺はいつだって 2万円くらいのBENQを買います。

    最終的に行き着くところは BENQなのさ。安いから。

    今は、22インチで2万ちょっとくらいのが買えるみたいだね。
    HDMIとかつけるとまた高かったりするけども。


    まあ僕には32インチの物品があるからいらないけどね!!



    んでしょうがないので、撤収して、さっきのプロの店にいった。


    電気が消えていた (;´Д`)
    さっき通ったのが7時前
    いまが7時過ぎ。

    そういうことです。
    _| ̄|○






    しょうがないので、生鮮館にいって、食材を買った。



    んで夕飯は、ちょっとだけ調理して酒をのんで、運動会を楽しみながら
    その日は終わったのです。





    翌日。



    ドドッドドドッドドドドドドッドドドッドドドドドドド


    朝もはよから、運動会2日目のプログラムが開催されます。
    そんでも11時くらいまで寝てたけどね



    スヤンは久々の自宅でのネットを楽しんでいた。
    前日の残り食材を食いながら
    昼過ぎに、立川ビッグにディスプレーを買いに行くことに。

    ネットで買うと受け取れない病なのでね。




    中央線2駅下ると、立川です。
    第二の新宿とかそんな感じの異名をもっているようで、駅は人でごった返しています。

    駅のつくりがいかにも、ポータル駅で、2階に位置していて、いろいろなお店が周りには立ち並んでいます。

    でも駅を離れれば・・・・・

    だそうです。





    昼飯に、

    ス「確か、ラーメン博物館みたいのがありましたよ」
    というのでいってみた。

    昨日もでしたがね。



    駅をでてそのまま数秒歩いたビルの1フロアがラーメン屋が立ち並ぶフェスタゾーンになっている
    いつでもやってるそうだ。



    151f3c67.jpeg8a86b8db.jpeg







    10店前後あるみたい。

    侍ってことろがよさそうな感じがしたが、混んでいたのでスルー
    2時半くらいなのにな・・・。


    んで濃厚なとんこつを出す店があるようなのでそこに。


    961e8332.jpeg






    俺はとんこつ。





    a50a39bc.jpeg






    スヤンはとんこつしょうゆ。


    しょうゆは、さっぱりした味だった。


    俺のとんこつは濃かったが、もっと上があるだろとか思ったが
    これ以上上にいくと食えないかもな

    ちょっと豚くささがでてくるくらいだったが、味はうまかったよ。

    店員のおっちゃんが

    「だめだ、今日のスープまじぃ なんとかできるか??」
    とかいってたのだが・・・。
    ((((;゜Д゜)))


    まあでもおいしかったっすよ。





    そんで、ビッグにいって、わりと並んでいるディスプレーを見る。
    協議の結果。

    3万5千円くらいの22インチワイドを買った
    IO-DATAのやつだな。

    まあビックにBENQがあるわけないしね。


    こういう量販店で、いまだに富士通とかNECのをありがたがって買う、日本のPCレベルを痛感するのが
    俺には最近きつくなってきたよ。

    必死に店員のセールストークを鵜呑みにして買うとか・・・・


    何がいいたいかというと、俺がトラぶったときに、1秒で解決してくれる人であふれかえってほしい。
    いつもそう思う。



    ソニー最高!!!!!(笑

    スヤン家より書いています。

    土曜日、俺の家に残ったファイター3人。
    俺、熊、フジ

    冗談抜きでグダグダしていた。

    昼食に、まだスヤンがいて大勝軒にくいにいった。
    1時過ぎくらいだったが、客は結構いた。
    5分ちょっとは待ったかな(’’


    熊は調布の大勝軒にいってたりするから聞いていたから話してたら
    調布のは、汚くてあまりおいしくないそうだ。

    確かにこの手ののれんわけって、店ごとに違ったりするんだわな
    それじゃだめじゃん。

     

    400gのつけめんは、やっぱり重たいね(’’
    原油高高騰のせいで、味玉が基本的に入ってないんだって
    チクショウ!!


    なんにせよネットだと微妙といわれる江古田大勝軒も結構いいんじゃないかと思われ
    少なくとも、素直にうまいといえるのはここだけだな

     

    んで3人になって
    さんざん繋がらなかったROは
    IPアドレスのタグ <  がぬけていただけで繋がった。

    そんなんでガチャガチャ遊んでて
    風呂入りたい病の人がいるので、けちの人間2人が
    新宿の風呂いけばいいんじゃねと。

    ケチ2が選んだのは西部新宿駅のグリーンなんとか
    検索するとそこがひっかかるので俺もしっている。


    そこはカプセルホテルなんだが、普通にサウナとか風呂として使える。
    なぜか、フジが一番しぶっていてけち2人のほうが乗り気だったという。


    ってことで、西武線で西武新宿に。
    初めて西武線最高というところだった。

    場所は西部新宿駅の側面に位置しています。

    411dc940.jpeg






    西部新宿駅





    898dbf9a.jpeg











    こんな感じ。
    9階建て。
    1Fから建物に入るのだが、B1に降りてエレベーターで4Fにいくという罠。
    新宿歌舞伎町ということだけあって、人は多い。
    ほとんどがおっちゃん。

    受付はせわしなくうごいている。
    クーポンを印刷してきた(印刷しないとだめ)ので、500円引きだ
    プリンタが役に立ったね(’’

    んで2000円で入れます。

    4Fで受け付けて、奥のロッカーで着替える。
    室内着は人間ドッグのような感じでズボンはない。
    室内用のパンツもある。

    そのまま階段をつかって6Fにいく。
    5Fはレストランで、奥にでかいTVがついていて
    食事をするテーブルは、学校の教室のような配置になっていてワロタ

    ソロ向けなんだろう。

     

    7Fは、風呂フロアだ。
    改めてフルチン!になります。サーセン

    んで大浴場で体をあらいつつ、湯につかる。
    おくに50インチだかの液晶があってTVがみれます。

    俺は、1枚バひげそりでそってたら横滑りして、10分以上流血していた。

    大浴場をぬけると、通路の脇に
    あかすりとか、日焼けマシーンとかがあってカオス。

    サウナは、低温、高温、スチームとなっている。

    高温だけ広くて、TVがついているのだがもちろんきつい。
    低温は最初がなんでもねえじゃんとか、思っていると後からだんだん高温とかわらない
    スチームは蒸気!!


    俺のお勧めは露天風呂です。
    大それたもんじゃなくて、4人がいいところの規模だが
    そとの涼しさとお湯のヌクモリティーがいいかんじ。

    ここにもTVが設置されています。

    外は、新宿のいやな景色が上のほうに少し見えます。
    んで風呂と一緒に、ジャグジーの風呂があって
    今回は30℃に設定されていたんだけど

    むろん冷たいわけ。
    でも入ると SUGEEEEEEEEEEEEEEE
    気持ちいい。

    2回はいったもん。


    サウナ入った後に水風呂があるんだが、そこはガチ氷水で
    はいると食道が凍える。

    でも、入ってるとトリップしてきます。

     

    1時間ちょっとくらいで、風呂からは上がりました。


    んで室内着に戻り、7Fにリラックスルームがあったのでいってみると

    いきなり薄暗い部屋になり驚きます。

    床に個人用の仕切りがあって、ゴロンと横になって就寝スペースが大々的にあります。
    静かなので寝やすそうです。

    布団があるわけじゃないけど、なんとなく寝やすそうだった。
    ってか、カプセルいらねえじゃん
    ここでいいじゃんとおもった。
    ※カプセル利用しないコースは10時間の滞在となります


    そこを抜けると、飲み物うってたりネットが使えるゾーン
    2台のPCで10分105円 高い。

    他に4テーブルにランケと電源があってそこは持ち込めば普通に使えるみたい(わからんが)


    さらにそこを抜けると、おなじみ、リラックスチェアが大々的に並んでいるゾーン
    やっぱりTVがあって、TBSドラマ忍空がやっていて気持ち悪かった。

    俺らはそこで少し休んで撤収しました。

     

    深夜はちょっと高くなるけど、あのリラックス就寝ゾーンで終電のがしたら寝るといいかもしれない
    漫喫よりは高いけど、寝るならそこにいってもいいと思う。

    無駄に高い東京ドームよりはいいとおもうぜ

     


    夕食は、歌舞伎町のお好み焼き屋にいった。
    地下に店があるのだが、結構込んでいた。

    やっぱり店員は外人がおおいね。


    3人がそれぞれ1玉たのんでそれぞれを3分割した。
    普通においしかったです (^q^

     


    そして10時半くらいに解散しました。

     


    家に帰った俺

     

    32ef61ad.jpeg



     

     


    ('A`)ノ  死にたい。

    前のページ 次のページ
    Copyright © みるんじゃね@ぬまぶろぐ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]